ホワイトデーのお返しの意味はあげるもので違う!由来とおすすめまとめ
3月14日は、ホワイトデー!
世の男性も女性も、ソワソワしちゃう日ですね(^-^)
ホワイトデーのお返しといえばお菓子や小物が定番ですが、それぞれに意味があるって知っていましたか?
あげるものによっては相手に誤解させてしまうことがあります。
ホワイトデーのお返しの準備をする前に、それぞれのもののもつ意味を確認しておきましょう!(^^)!
ホワイトデーの次は母の日・父の日!

- ホワイトデーのお返しの意味:マシュマロをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:キャンディをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:クッキーをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:チョコレートをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:マカロンをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:キャラメルをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:グミをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:バウムクーヘンをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:マドレーヌをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:カップケーキをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:その他のお菓子をあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:ハンカチをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:ピアスをあげる場合
- ホワイトデーのお返しの意味:リップをあげる場合
ホワイトデーのお返しの意味:マシュマロをあげる場合
ホワイトデーのお返しの定番といえば、マシュマロ。
マシュマロをホワイトデーのお返しにするときには、2つの意味があるんです!
①「あなたが嫌い!」
まさかの( ゚Д゚)!
マシュマロには、「あなたが嫌い」「少し距離を置きたい」という意味があるそうなんです。
マシュマロは口に入れると溶けること、味もあまりないことから、「それほど興味がない」「早く忘れたい」という意味を持つ。
②「あなたの愛を私の純白で包みます」
①のとは真逆の意味もあるんですね!
これは福岡にある老舗お菓子店「石村萬盛堂」が1978年、マシュマロでチョコを包んだお菓子「チョコマシュマロ」を販売。
「女性からいただいた愛(=チョコレート)を(マシュマロに包んで)柔らかくお返しする」という意味で売り出されたそうです。
これだと、ピュアで誠実な愛の気持ちが感じられますね。
ですが「(マシュマロに包んで)柔らかくお返しする」という部分から、「やんわりとお断りする」というニュアンスが込められるようになったそうです。
ホワイトデーのお返しにおすすめのマシュマロ
老舗お菓子店・石村萬盛堂のチョコマシュマロ。
いちご味もピンクでかわいいですね(*‘∀‘)
ホワイトデーのお返しの意味:キャンディをあげる場合
キャンディもホワイトデーのお返しの定番と言えますね!
ホワイトデーのお返しにキャンディを渡す場合には、こんな意味があります。
「あなたが好き!」
・キャンディが固いことから、あなたとの関係が割れない。
・口の中で甘い時間を長く楽しめることから、ずっと甘い関係でいたい。
これはストレートでうれしいですね(*‘∀‘)
本命にぴったりです♪
ホワイトデーのお返しにおすすめのキャンディ
ビンや缶に入ったキャンディなら、高級感もあってかわいいですね♪
ホワイトデーのお返しの意味:クッキーをあげる場合
ホワイトデーのお返しとして、クッキーを贈るのも割と定番でしょうか?
クッキーをホワイトデーのお返しにあげる場合、こんな意味を持ちます。
「あなたとは友達」
クッキーのサクッとした軽い歯ごたえですぐに割れることから、「軽い関係」というイメージ。
義理チョコのお返しには、クッキーは最適ですね!(^^)!
軽いので、詰め合わせが喜ばれそうです♪
ホワイトデーのお返しにおすすめのクッキー
詰め合わせのクッキーや珍しいクッキーは、ホワイトデーのお返しにぴったりですね!
ホワイトデーのお返しの意味:チョコレートをあげる場合
チョコレートというのは、基本的に意味を持たないそう。
ですが、ホワイトデーのお返しの場合のみ、こちらの意味を持つんです。
「あなたの気持ちをそのままお返しします」
バレンタインにチョコレートをもらい、ホワイトデーにチョコレートを返すことから、「気持ちをもらえない」「そのままお返しします」という意味になる。
本命チョコをもらったけど義理で返す時、お友達へのお返しなどによさそうですね!
ちなみにチョコレートの中でも、
ホワイトチョコレート:「純粋な関係を望む」(ピュアで清い関係でいたい)/「もう少し考えさせてほしい」
ホワイトチョコレートの板チョコ:「板につく関係」(しっくりと合う仲になりたい)
という意味も持つそうです。
ホワイトチョコレートの板チョコ以外は、義理で返す場合に使えそうです。
私はチョコレートが大好きなので、単純にもらったらうれしいですけど・・・(^-^)
ホワイトデーのお返しにおすすめのチョコレート
有名メーカーのチョコレートだと、普段自分で買うことがないのでうれしいですね(*‘∀‘)
ホワイトデーのお返しの意味:マカロンをあげる場合
女子受けしそうなお菓子といえば、マカロン。
ホワイトデーのお返しに選ぶ方も多いのではないでしょうか?
マカロンをお返しに選ぶ場合、こんな意味となります。
「あなたは特別な人です」
マカロンは小さくても値段が高い高級品。
そこから高級品を送る相手=特別な相手という意味を持つ。
こちらは「本命」という意味ではなく、家族や大切な友達などにもOK!
普段は高くてなかなかマカロンを買わない、という方も多いと思うので、喜ばれそうですね(^-^)
ホワイトデーのお返しにおすすめのマカロン
ピエールエルメのマカロンは、ホワイトデーのお返しにおすすめ!
もらったら嬉しいです~(*‘∀‘)
ホワイトデーのお返しの意味:キャラメルをあげる場合
「生キャラメル」でブームにもなったお菓子、キャラメル。
ホワイトデーのお返しとしてキャラメルを上げる場合は、こんな意味を持つようです。
「一緒にいると安心する」
キャラメルは口の中に入れるとゆっくりと溶けて、甘い香りで心が安らぐことから。
キャラメルは昔からあるお菓子なので、安心感を感じられますね(^-^)
ホワイトデーのお返しにおすすめのキャラメル
パッケージもおしゃれなキャラメルだと、女性もうれしいですね(^-^)
ホワイトデーのお返しの意味:グミをあげる場合
最近は高級で見た目がきれいなグミをよく見かけますね!
そんなグミをホワイトデーのお返しにあげる場合、意味に気を付けてください!
「あなたが嫌い」
グミは弾力があるため、噛む力がいる。
そこから「噛むことが大変でもその関係を解消させたい」という意味を持つ。
キャンディやキャラメルと同じような分類のグミですが、持つ意味は全く違うんですね!
ホワイトデーのお返しにおすすめのグミ
おしゃれなグミをホワイトデーのお返しに渡したら、意外性で盛り上がりそうですね!(^^)!
ホワイトデーのお返しの意味:バウムクーヘンをあげる場合
結婚式の引き出物にも使われる、バウムクーヘン。
バウムクーヘンをホワイトデーのお返しにあげる場合、こんな意味を持ちます。
「幸せが長く続きますように」
バウムクーヘンは層が重なっているお菓子であることから、「幸せが重なっていきますように」「二人の幸福がいつまでも続くように」という意味を持つ。
長く付き合っていきたいと思っている恋人や、感謝と気持ちを伝えたい奥さんへのお返しにもピッタリですね♪
ホワイトデーのお返しにおすすめのバウムクーヘン
見た目もかわいらしいバウムクーヘンだと、ホワイトデーのお返しにぴったりですね(*‘∀‘)
ホワイトデーのお返しの意味:マドレーヌをあげる場合
貝の形がかわいい、マドレーヌ。
この形にちなんで、マドレーヌをホワイトデーのお返しにあげる場合の意味はこうなります。
「あなたともっと仲良くなりたい」
そこから、「もっと寄り添った仲になりたい」という意味が込められている。
日本でも二枚貝は「縁結び」や「仲の良さ」の象徴ですよね!
付き合いたての彼女や恋人に発展させたい女性へのホワイトデーのお返しにいいですね(^-^)
ホワイトデーのお返しにおすすめのマドレーヌ
貝の形がかわいい、マドレーヌ。
箱入りだと高級感が出ますね(^-^)
ホワイトデーのお返しの意味:カップケーキをあげる場合
最近はかわいくおしゃれにデコレーションされたカップケーキが人気ですね!
カップケーキをホワイトデーのお返しにあげる場合は、こういう意味になります。
「特別な人」
デコられたカップケーキはなかなか自分で買うことはないので、ホワイトデーのお返しにもらえたらうれしいですね~♪
ホワイトデーのお返しにおすすめのカップケーキ
ホワイトデーのお返しに、いろいろな種類のカップケーキをもらえたらうれしいなぁ(*‘∀‘)
ホワイトデーのお返しの意味:その他のお菓子をあげる場合
その他、ホワイトデーのお返しとして特別な意味を持たないお菓子もあります。
ホワイトデーのお返しにあげるものの意味を考えて迷ってしまったら、意味を持たないお菓子をあげるという選択肢もありますね!(^^)!
そんな時におすすめのホワイトデーのお返しはこちら!
・シュークリーム
・ケーキ
・ミルフィーユ
・プリン
・ゼリー
・ラスク
デパ地下などで探せば見栄えの良いお菓子がたくさんあるので、毎年ここからローテーションするというのも手ですね!(^^)!
ホワイトデーのお返しの意味:ハンカチをあげる場合
ホワイトデーのお返しに、物をあげようと考えてる方。
ハンカチにはこんな意味があるので注意です( ゚Д゚)!
「別れ」
ハンカチは涙を拭くときに使うことから、「別れ」の意味を持つ。
ハンカチにそんな意味があったとは・・・!
タオルハンカチならどうだろう・・・。
ダメ?
ホワイトデーのお返しにおすすめのハンカチ
イニシャルが入ったハンカチだと、気持ちがこもっている感じがしませんか(^-^)?
ホワイトデーのお返しの意味:ピアスをあげる場合
ピアスはいくつあってもうれしいもの。
ホワイトデーのお返しに考えられている方も多いのでは?
そんなピアスをホワイトデーのお返しに選ぶ場合、こんな意味を持ちます。
「常に自分を感じていてほしい」
ピアスはいつも身に着けていられるもの。
そこから「自分を常に思っていてほしい、あなたの側にいたい」という意味を持つ。
あなたのセンスが問われる、ピアス。
女性の好みをリサーチして選ぶといいですね!
もしわからなければ、ダイヤやパールなどの定番なものをチョイスするとよさそうです!(^^)!
ホワイトデーのお返しにおすすめのピアス
身につけるものは好みがわかれるので、シンプルなピアスがよさそうですね!(^^)!
ホワイトデーのお返しの意味:リップをあげる場合
ホワイトデーのお返しにリップをあげるって大胆じゃないですか?
意味も大胆です!!
「少しずつ取り戻したい」「あなたにキスしたい」
プレゼントしたリップを少しずつ取り戻す、つまり「キスで返してほしい」という意味を持つ。
まだお付き合いが始まっていない女性には、けっこう大胆な告白になりますね!!
特にイヴサンローランの口紅は名入れもできることから、「婚活リップ」や「求婚リップ」とも言われているんです(*‘∀‘)
男性からこの婚活リップをプレゼントする場合、「プロポーズ」の意味を持つそうです!!
なので結婚を考えている彼女におすすめの、ホワイトデーのお返しになりますね♪
ホワイトデーのお返しにおすすめのリップ
ホワイトデーのお返しにおすすめのリップなら、やっぱり「婚活リップ」!
名入れも忘れずに!(^^)!
ホワイトデーの次は母の日・父の日!

コメント