ウソ・デマ・ガセ・ホラの意味は?悪意・だます気の違い?この差って何ですか9月17日

スポンサーリンク
〇〇と△△の違い

ウソ・デマ・ガセ・ホラの意味は?悪意・だます気の違い?この差って何ですか9月17日

 

9月17日放送の『この差って何ですか?』で紹介された「ウソ・デマ・ガセ・ホラ…には明確な差が!」

みなさん、説明できますか?

 

そもそもウソ・デマ・ガセ・ホラの意味は、何なんでしょう?

どのように使い分ければいいのか、詳しく調べてみました(*‘∀‘)

 

違いシリーズ!

出展と出店の意味と違いは?目的で決まる!広告・販売・アピールなど
出展と出店の意味と違いは?目的で決まる!広告・販売・アピールなど 先日、「マツコの知らない世界」の北海道物産展の特集を見ていて、ふと思ったこと。 出展ってどういう意味?出店とは違うの? じわじわ気になってきたので、詳しく調べてみましたよ(^O^) 宅配と出前の違いは? ...
お取り寄せの意味と通販との違いは?品物によって使い分ける?
これからの季節、お中元や年末年始のご挨拶のお持たせに、テレビで紹介されたスイーツのお取り寄せ情報を調べるのにハマってます(笑) →→→テレビで見かけた商品のお取り寄せ・通販 まとめ そんな時ふと、 お取り寄せってどういう意味?通販とは違うの? という疑問がわいてきて・・・ お取り寄せと通販の違いって知ってますか?...
コフレの意味とコスメとの違いは?2019クリスマスコフレおすすめも紹介!
コフレの意味とコスメとの違いは?2019クリスマスコフレおすすめも紹介! もうすぐクリスマスコフレの季節ですね! クリスマスより一足先に華やいだ気分になるので、クリスマスコフレの画像や情報を見るのって大好きなんです(●^o^●) 見てるだけで女子力上がる気がする~♪← そんなワクワク気分でクリスマスコフレを見ていたんで...

 

スポンサーリンク

うその意味は何?

嘘・ウソの違いについて調べました!(^^)!

 

ウソとは、事実を曲げてこしらえたこと。本当でないこと。偽り。

Wikipediaでは、「嘘とは事実に反する事柄の表明であり、特に故意に表明されたものを言う。」

となっています。

 

「真実でない」というのが、嘘のポイントですね!

 

スポンサーリンク

デマの意味は何?

次にデマについて調べました!(^^)!

 

デマの意味は、意図的・扇動的な情報、真実と反する煽動的な宣伝、根拠のない噂話。

デマの語源はドイツ語の「デマゴギー(demagogie)」

よく間違えられますが、「口から出まかせ」のデマではないので、ご注意くださいね!(^^)!

 

デマの発信者には、「そのデマをわざと流すことによって、人々の気持ちをあおったり、何らかの行動を起こさせる」という悪意に近い意図があることが特徴です。

つまり、デマは単なる嘘や誤った情報を指す言葉ではなく、その嘘や情報によって相手の感情を変化させ、何らかの行動を起こさせるという意味があるんです!

 

例えば、

  • あるメーカーの株価を下げるために、うその不良品情報を流す。
  • 料理屋を営んでいる主人ライバル店の評判を落とすために「あの店の料理はマズい」との情報を流す。

といったことが、「デマ」になります。

 

スポンサーリンク

ガセの意味は何?

ガセの意味について調べました!(^^)!

 

ガセとは、偽物、まやかしものの俗称

単に誤った情報やうわさ話のことを指しています。

ガセの語源には諸説ありますが、「お騒がせ」の「ガセ」という説もあります。

 

ガセには「情報発信者の意図・悪意が含まれていない」とされているのが特徴です。

勘違いや思い違いから発せられた情報であるといえますね!

 

スポンサーリンク

ホラの意味は何?

ホラの意味を調べました!(^^)!

 

ホラとは、大げさに言うこと。誇張した自慢のこと

語源は、法螺貝の音が大きいことから、「話が大袈裟になる」という意味に変化したと言われています。

 

事実を大げさに言う、といったイメージで使われているのが「ホラ」になります!

 

スポンサーリンク

ウソ・デマ・ガセ・ホラの意味と違い まとめ

ウソ・デマ・ガセ・ホラの意味と違いをまとめました!(^^)!

 

 

  • ウソ:本当でないこと。
  • デマ:悪意を持った情報によって相手の感情を変化させ、何らかの行動を起こさせること。
  • ガセ:悪意が含まれない、単に誤った情報やうわさ話のこと。
  • ホラ:大げさに言うこと。

 

デマもガセもホラも大きいくくりでは「ウソ」ですが、悪意があれば「デマ」、悪意がなければ「ガセ」、事実を誇張しているのであれば「ホラ」といった使い分けができますね!(^^)!

 

違いシリーズ!

出展と出店の意味と違いは?目的で決まる!広告・販売・アピールなど
出展と出店の意味と違いは?目的で決まる!広告・販売・アピールなど 先日、「マツコの知らない世界」の北海道物産展の特集を見ていて、ふと思ったこと。 出展ってどういう意味?出店とは違うの? じわじわ気になってきたので、詳しく調べてみましたよ(^O^) 宅配と出前の違いは? ...
お取り寄せの意味と通販との違いは?品物によって使い分ける?
これからの季節、お中元や年末年始のご挨拶のお持たせに、テレビで紹介されたスイーツのお取り寄せ情報を調べるのにハマってます(笑) →→→テレビで見かけた商品のお取り寄せ・通販 まとめ そんな時ふと、 お取り寄せってどういう意味?通販とは違うの? という疑問がわいてきて・・・ お取り寄せと通販の違いって知ってますか?...
コフレの意味とコスメとの違いは?2019クリスマスコフレおすすめも紹介!
コフレの意味とコスメとの違いは?2019クリスマスコフレおすすめも紹介! もうすぐクリスマスコフレの季節ですね! クリスマスより一足先に華やいだ気分になるので、クリスマスコフレの画像や情報を見るのって大好きなんです(●^o^●) 見てるだけで女子力上がる気がする~♪← そんなワクワク気分でクリスマスコフレを見ていたんで...
断乳と卒乳の違いと方法を解説します!
ようやく新学期が始まり、ほっと一息つけましたね!(^^)! タロの幼稚園では、今週と来週は入園式や午前保育があって、まだまだ通常運転ではありませんが。。。 さて、ハナも未修園児クラス入園を控えて、ひとつお姉さんになりました☆ というのも、卒乳(断乳)したんです(^_^) 今回は母乳で育てているお母さんの多くが悩むと思われる卒乳(断...

コメント