梅酒まつり福岡2020/アクセスと駐車場は?公共交通機関がおすすめ
今年も「厳選梅酒まつり」の季節になりました!(^^)!
全国梅酒評会で賞を受賞した約90種類もの梅酒が飲み比べできるイベントということで、毎年大人気となっています!
【梅酒まつり今年も開催決定!】
3月20日(金)〜23日(月)の4日間で厳選梅酒まつり開催決定!🐭
『梅の聖地』太宰府天満宮にて全国梅酒評会で賞を受賞した梅酒を70種類以上味わうことができる!
気に入った梅酒はその場で購入!🛍️
梅酒好きによる梅酒好きのためのおまつり!
梅酒好き集え〜〜〜!🙋♂️🙋♀️ pic.twitter.com/pxFQTf6rKx— 厳選梅酒まつりin福岡 (@umeshu_fukuoka) January 14, 2020
そんな「厳選梅酒まつり2020in福岡」のアクセス方法を調べました。
またお車で行く場合の駐車場情報もまとめていますので、チェックしてみてくださいね♪
追記!
「厳選梅酒まつり2020in福岡」は新型コロナウイルスの影響により開催協議中です!
【重要】
新型コロナウイルスの影響により、現在開催の協議を行っております。
現在、チケット販売を一時中断しております。
まだ中止が決定したわけではないので、今しばらくお待ち下さい。
詳しくは画像におまとめしております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/PU29BJK8h8— 厳選梅酒まつりin福岡 (@umeshu_fukuoka) February 26, 2020
「厳選梅酒まつり2020in福岡」のチケット情報はこちら!

梅酒まつり2020in福岡のアクセス!公共交通機関の場合
「厳選梅酒まつり2020in福岡」の公共交通機関でのアクセス方法を調べました!(^^)!
「厳選梅酒まつり2020in福岡」では、いろいろな梅酒の試飲ができます。
なので、公共交通機関で行くのがおすすめですね!(^^)!
最寄り駅の太宰府駅から太宰府天満宮までは徒歩5分。
太宰府駅へは、西鉄電車やバスが便利です!
【天神から】
西鉄福岡(天神)駅~西鉄天神大牟田線(特急・急行)約15分~西鉄二日市駅~西鉄太宰府線約5分~太宰府駅~徒歩約5分~太宰府天満宮
【博多駅から】
博多駅~徒歩約3分~博多バスターミナル~西鉄バス(大宰府ライナーバス「旅人」)約40分~西鉄バス太宰府駅~徒歩約5分~太宰府天満宮
天神・博多駅方面からのアクセスもいいので、県外の方も安心して行かれてくださいね♪
梅酒まつり2020in福岡のアクセス!車の場合
「厳選梅酒まつり2020in福岡」の車の場合のアクセス方法を調べました!(^^)!
もし一緒に行かれる方にお酒をに飲まない方がいれば、ハンドルキーパーをお願いしてもいいですね!
会場の太宰府天満宮付近には駐車場がたくさんありますし、当日は車も少ないと思います。
【九州自動車道】
- 「太宰府I.C」から約6㎞(約15分)
- 「筑紫野I.C」から約5㎞(約20分)
【都市高速道路2号線】
- 「水城I.C」から約6㎞(約15分)
太宰府駐車センター
太宰府駐車センター
住 所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府1丁目12−8
電話番号:092-924-2843
営業時間:8:00~17:00
台 数: 普通車850台、バイク15台、大型バス・マイクロバス26台
駐車料金:普通車500円、バイク250円、大型バス2,000円、マイクロバス1,300円
太宰府パーキング(普通自動車のみ)
太宰府パーキング
住 所:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目3−7
電話番号:092-924-5166
営業時間:8:00~17:00
台 数:普通車48台
駐車料金:最初の1時間400円、野馳0分ごとに100円
他にも民間の駐車場はたくさんありますよ(^-^)
梅酒まつり2020in福岡のチケット購入方法
「厳選梅酒まつり2020in福岡」のチケット購入方法です!(^^)!
【抽選10名様に豪華梅酒がもらえちゃう!?】
フォロー&このツイートをリツイートするだけで美味しい梅酒1本が貰えちゃいます❤️抽選参加方法はフォロー&リツイートだけ!ただでおいしい梅酒飲んじゃってください🎉
締切は3月17日(日)23:59まで‼️
たくさんリツイートよろしくう🤘#梅酒 #福岡イベント pic.twitter.com/qYWgwAbd1T— 厳選梅酒まつりin福岡 (@umeshu_fukuoka) January 15, 2020
「厳選梅酒まつり2020in福岡」のチケット購入方法は、
- 当日券 :当日会場で購入。
- 前売り券:前もってチケットぴあやローソンで購入。
があります。
前売り券の方がお得なので、お時間があれば買っておかれるといいですね♪
詳しいことはこちらの記事にまとめています(^-^)

梅酒まつりの口コミ!
全国で開催されている「厳選梅酒まつり」の口コミをご紹介します!(^^)!
池袋向かう前は小田原開催の
梅酒まつり🍶ちょこっと覗いた💗
一番最初に日本酒仕込み飲んで、
眠り姫甘くて美味しかった✨😌
獺祭梅酒は酸っぱい感じ!
飲み比べると色々違うなぁーって面白かった☺️ pic.twitter.com/unMiZ6jTOZ— ⑅ℳaℛi*⑅ (@ma0v0ri313) February 11, 2020
小田原梅酒まつり。うみゃー pic.twitter.com/mIppg55gFT
— 1300RR 大豚Wヤサイマシマシ✌復興支援✌ (@zooko777) February 11, 2020
そういえば昨日小田原いったらなんか梅酒まつりみたいなのあるらしくてとんでもない量の梅酒あった やばすぎ あそこに全部で何円分の梅酒があったんだろうか pic.twitter.com/b1q007TVBn
— はまぷりんちゃん (@Kanachu_13) February 10, 2020
梅酒まつりに行って来たよー!(♡>艸<)
めっちゃ美味しかった!!!
飲食もあって、鯖トロ棒が美味しかった!!((o(*>ω<*)o)) pic.twitter.com/IWM2OPRYyr— 甘いゴジラ (@Ama_gojira) February 10, 2020
小田原梅酒まつり。ひたすら飲んだくれ。おいしいです😊日本酒ベースがやはり好き pic.twitter.com/EYvbB5PrYl
— しのだす。⚡️🧠⚡️ありがとう!円盤化再演待機 (@sinodasu) February 9, 2020
厳選梅酒まつりin小田原、曽我梅林会場行ってきた。金賞4酒x2セットで各セット500円。コスパよすぎ。ほぼハズレ無しだった。自分の好みだと、加茂鶴、万上、あと意外にレモネード梅酒がうまかった。謎の蜂蜜感。teteは試飲2種あったけどジャパンボタニカルズの方が好み。他方は桃味が強すぎた。 pic.twitter.com/eYf3HANdii
— rero (@rero_carnelian) February 9, 2020
今日は天気もよく程よい気温なので、少し足を伸ばして小田原の曽我梅林まつりに来てます。
梅の花は場所や品種によって3~6分咲きで見ていて楽しい😆
既に梅酒の利き酒でホロ酔い😤#曽我梅林#梅酒まつり pic.twitter.com/MPGeYtbRKf— レイパー (@t3f4B6VulEyWLWU) February 8, 2020
小田原の梅酒まつりの2日連続で行ってたのだが、眠り姫ア・ラ・フランセーズとかいうのが、圧倒的に旨かった pic.twitter.com/pjtkTedVoL
— ゾック (@zoc77) February 9, 2020
厳選梅酒まつりin小田原、小田原城天守閣前の会場は、梅銭+3枚でおつまみが付く。あと、試飲の量も地味に倍になるみたい。おつまみは大体どれもおいしかったのでおすすめ。他にも併設のいつもの露店でラーメン、おでん、串焼きも売ってる。個人的には串焼きは自然薯棒よりトロサバ棒の方がおすすめ。 pic.twitter.com/nK8z6KxQR3
— rero (@rero_carnelian) February 8, 2020
梅酒まつり2020in福岡まとめ
福岡の太宰府天満宮にて、2020年3月20日~23日に開催される「厳選梅酒まつり」。
全国からいろいろな種類の梅酒が集まる機会って、なかなかないですよね♪
梅酒なので女性にも飲みやすいですし、行きやすいと思います。
ぜひ家族やお友達を誘って足を運んでみてくださいね(*‘∀‘)
追記!
「厳選梅酒まつり2020in福岡」は新型コロナウイルスの影響により開催協議中です!
【重要】
新型コロナウイルスの影響により、現在開催の協議を行っております。
現在、チケット販売を一時中断しております。
まだ中止が決定したわけではないので、今しばらくお待ち下さい。
詳しくは画像におまとめしております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/PU29BJK8h8— 厳選梅酒まつりin福岡 (@umeshu_fukuoka) February 26, 2020
「厳選梅酒まつり2020in福岡」のチケット情報はこちら!

コメント