内のしと外のしの違いは?控え目/強調の差!お祝い・お供え・内祝いはどれ?
結婚祝いや出産祝い、またお供え物など、1年中贈り物をする機会は多いですね。
お店でのし掛けをお願いすると、
「内のしにされますか?外のしにされますか?」
と聞かれると思います。
私は正直、毎回よくわからずお店の人に用途をお話しして決めてもらっているんです(>_<)
ですがもういい大人なので、一度しっかりと「内のし」「外のし」の違いを知っておこうと思い調べました!
おはぎとぼた餅の違いは?

御香典・御仏前の違いは?

内のしはどんな時に使う?
内のしとは、包装紙の内側にのし紙がくること。
贈り物である商品に直接のし紙を掛けるスタイルのことです。
「品物→のし紙→包装紙」
という順番になっているんですね(^-^)
昔は包装紙などがなかったため、のし紙を直接掛けた品物を風呂敷で包んでいました。
現在では、風呂敷→のし紙に変わっています。
そのため、昔ながらの贈り方ということから考えると、品物に直接のしをつける「内のし」が本来の贈り方に近いとも言えますね。
また、内のしだと宅配する際にのし紙が破れたり汚れる心配が減りますね。
内のしには「出し入れの際に気を使わないで済む」というメリットがあるんですね(^-^)
内のしの印象は?
内のしは商品に直接のし紙を掛けその上から包装紙で包むので、表からはのし紙が見えません。
そのため、内のしの印象は「控えめな印象」になります。
内のしは内祝い・お香典返しに好まれる!
内のしは表からのし紙が見えないという「控えめ」な印象から、内祝いに好まれます。
内祝いとは、自分に慶事があったときに幸せをお裾分けするもの。
結婚や出産、新築した時、病気が回復した時にお祝いをいただいた場合、内祝いを贈りますね。
また葬儀の際にいただいたお香典のお返しである「お香典返し」にも、内のしが使われます。
これは、「御進物です・お返しです」という主張をせずに、控え目にお祝い・お返ししたい、という意味から、控えめな印象である内のしが使われているんですね。
外のしはどんな時に使う?
外のしとは、包装紙の外側にのし紙がくること。
贈り物である商品を包装紙で包んでから、その上にのし紙を掛けるスタイルのことです。
「品物→包装紙→のし紙」
という順番になっているんですね(^-^)
ちなみに群馬では贈り物の持ち帰りの多くは「外のし」だそうです。
というのも、群馬県ではいただいたものを床の間に飾る風習があるからだそう!
のしには地域性もあらわれるので、おもしろいですね!(^^)!
外のしの印象は?
外のしは商品に包装紙を掛けた上から、のし紙を掛けます。
そのため「強調・目立つ」という印象になります。
外のしはお祝い・あいさつ品に好まれる!
外のしは外からのし紙が見えるので、どのような目的の贈り物なのかが一目瞭然です。
そのため「強調したい・目立たせたい」という用途で使われます。
具体的には、
- 結婚祝い
- 出産祝い
- 結婚式のお返し
など。
さらに名前を広めたり、多くの人に渡す場合、
- 大会の景品
- 大口の記念品
- 開店のお知らせ
- 選挙の陣中見舞い
などには、外のしが適切と言われています。
また、弔辞は内のしが基本と言われていますが、外のしにする場合もあります。
- 「お供え」の場合
お供えは、仏さまに供えるもの。
それと同時に家に供養に来るお客さんやお坊さんなどに、誰が心遣いをしてくれているかを見てもらうことができます。
そのためお供えの場合は、人に見せることも意識して「外のし」にします。
- 「葬儀の当日返し」の場合
葬儀のお香典返しが当日返しの場合、業者側の準備がスムーズになるとの理由から「外のし」が使われるようです。
内のしと外のしの違いを比較!
内のしと外のしの違いを(^-^)
内のし | 外のし | |
構造 | 品物→のし→包装紙 | 品物→包装紙→のし |
のしが見えるか | 見えない | 見える |
印象 | 控えめ | 強調・目立つ |
使うとき | 配送するとき | 持参するとき |
具体例 | 内祝い・弔事 | 結婚祝いや出産祝い・結婚式のお返し・大会の景品・大口の記念品・開店のお知らせ・選挙の陣中見舞い・お年賀・引っ越しのあいさつ品・お供え・葬儀の当日返し |
地域 | 関西 | 関東 |
内祝いと外のしの違いまとめ
上記のように、「内のし」と「外のし」の違いをまとめましたが、他にも
- 昔ながらの風習
- 地域による作法
- 相手方の慣習
- 家の習わし
など、が関係していると言われています。
ですが1番大切なことは「のし紙を掛けること」。
内のし・外のしの使い分けには、厳密な決まりはないそうです!(^^)!
わからない時には、両親や年長者、店員さんに素直に聞いてみるのがいいかもしれませんね!
おはぎとぼた餅の違いは?

御香典・御仏前の違いは?

コメント