東京カカオの通販・お取り寄せは?純国産小笠原チョコの値段・味の口コミも調査!新説!所JAPAN11月4日
2019年11月4日放送の『新説!所JAPAN』は、【日本人は国産好き都会の公園でトリュフ?小笠原諸島(秘)チョコ】
小笠原諸島のカカオで作る純国産チョコ、「東京カカオ」が紹介されました!(^^)!
東京都小笠原村の母島で2003年より平塚製菓が進めるカカオ栽培計画「東京カカオプロジェクト」。2019年秋、東京産カカオ豆のチョコレートブランド「TOKYO CACAO」としてデビュー。10/24木~30水、渋谷ヒカリエShinQs 内B2で販売。WEBストアでも予約受付中、11/1〜順次発送。https://t.co/sbMog1ACjM pic.twitter.com/zuGO1YfKn2
— 平岩理緒@幸せのケーキ共和国 (@shiawasenocake) October 15, 2019
東京産カカオによるチョコレートということで、チョコ好きの私もとっても気になります!
食べてみた~い(*‘∀‘)
ということで、東京カカオの通販・お取り寄せを調べました♪
合わせて値段・味の口コミもご紹介します!(^^)!
番組で紹介された小笠原のはちみつ・島はちみつ!







東京カカオの通販・お取り寄せは?国産チョコレート!
東京カカオの通販・お取り寄せを調べました!(^^)!
東京カカオ買ってみた
・:*+.\(( °ω° ))/.:+ pic.twitter.com/yw68RJudF4— hare≒鯖虎 (@hare1209) October 29, 2019
東京都小笠原諸島で育てられたカカオを使って作られている、「東京カカオ」
ぜひ一度、食べてみたいですよね!
調べたところ、東京カカオは
にて、通販・お取り寄せできます(*‘∀‘)
今現在、東京カカオが高級できるのは、こちらの「東京カカオ オンラインストア」のみ。
9月の予約分が、11月1日より順次発送されているようです。
「20,000個限定販売 1人10箱まで」となっているので、通販・お取り寄せしたい方はお早めに!(^^)!
東京カカオの値段はいくら?国産チョコレート!
東京カカオの値段を調べました!(^^)!
2018年12月16日、日本経済新聞の日曜の特集紙面にチョコレートの話題が掲載され、小笠原産カカオとチョコ係さんが紹介された。
今秋、小笠原産カカオが「東京カカオ」🍫となってヒカリエで販売され、チョコ係さんのお店がスクランブルスクエアに開店する。渋谷で新しい一歩、ですね! pic.twitter.com/qqfR5OQ49d— pisang_goreng (@GBZtL1bbQYJHCmA) October 30, 2019
東京カカオの値段は、1箱(45g)3240円(税込)です!
さすがに潤国産チョコレートということで、お値段はしますね(;´・ω・)
ですが缶に入っていて高級感がありますし、プレゼントにも喜ばれそうですね♪
自分へのごほうびにもいいかもしれません!
東京カカオの味の口コミは?国産チョコレート!
東京カカオの味の口コミを調べました!(^^)!
まずは香りから…
袋を上げた瞬間、香ばしく、濃厚な、わずか苦みのある香りがガツンと感じられます。
苦みがある香りとはいっても、焦げたパンのようなとげとげした香りではなく、ココアのような香ばしい香りです。
その後、干しブドウやプルーンのような、甘酸っぱい香りが、鼻の中をスッと通っていきます。
さらに面白いのが、ブランデーのようなお酒っぽい香りがすること!
もちろんお酒は入っていませんが、なぜこんな香りがするのでしょう?
(その答えはこの後、メーカー様へのインタビューで登場します!)
苦い香りと甘酸っぱい香り、そしてわずかにお酒のような香りがまじりあって、
静かなバーでお酒をゆっくり嗜む、大人の女性に似合いそうだな、というイメージを持ちました。
少し嗅いだだけでよだれがドバーッと出てくるような濃厚な香り、期待が高まります!(汚くてすみません)ひとかけ口に含むと、ゆっくり、滑らかにチョコレートが溶けだしていきます。
まず舌にビビッと来たのは『フルーツのような酸味』です。
クランベリーや酸味の強いぶどうのような、しっかりした甘酸っぱさが、
溶けたチョコレートの中で舌を動かすほどにヒットします。
チョコレートを舌の奥の方に移動させると、ビターチョコレートらしい、ほどよい苦みが感じられます。
苦味はそれほど強くなく、フルーツのような酸味のほうをしっかりと感じるので、
ビターチョコレートを食べているというよりも、
『ビターチョコレートをたっぷりとコーティングしたラムレーズン』を食べているようなイメージです。
さらに、口から鼻に向けてフルボディの赤ワインのような酒感・熟成感・発酵感のある香りが感じられます。ビターチョコレート=苦いというイメージとはかけ離れた、フルーツ感が豊かな、大人向けチョコレートでした!
ごちそうさまでした。ショコラナビより
【東京カカオ】70%。1口目は甘い?!と感じるが、ゆっくり舐めるとプルーンのような甘酸っぱさというか、スモーキーさとヨーグルトのような酸味も感じられるような。複雑な味わいと、ビターのコクが。ナナイロチョコに似てるような気がする。チョコはとっても滑らか(*・ω・)東京カカオは複雑です pic.twitter.com/DyJYifVZwS
— うる❄チョ/コ (@uru_chocolat) November 3, 2019
東京カカオ買ってきた。国産カカオを生産し、ついに商品化しててすごい。風味もちゃんとカカオだ pic.twitter.com/Se07X8J4Cd
— ZIN (@z_kosaka) October 29, 2019
東京カカオうまい〜〜二枚で3000円するだけある。これが完全国産チョコレートの味かあ…… pic.twitter.com/Lu11SFInAJ
— あまとちょこれーと (@amatox390x) November 3, 2019
そういえば、東京カカオが先日届いたよ。小笠原で栽培されたチョコレートで、たしかに今まで食べてきたどのチョコレートとも違う風味と味。とってもフルーティで酸味があるのだけど、私は酸味の強いチョコが好みなのでとても美味しく頂きました(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/gvFdwwJBoB
— 甘国未来 (@39amakuni) November 3, 2019
東京カカオ届きました!
原材料に「カカオ(東京都産)」と書かれてる!
かなりフルーティ。
まろやかな酸味でカカオの風味は強くなく、個人的にはフルーティで優しいなぁと。
………酒呑みたい pic.twitter.com/HFTPAI2aME— 智よし@グリーンアップルジンジャー (@MaouWhite) November 2, 2019
今日の一番の目的は小笠原産のチョコレートです。実は木曜日にも買いましたが、フルーティーな香りとほんのりする酸味、そしてビターな味が良くてまた買いました。 #東京カカオ pic.twitter.com/PdOUC3627N
— 紅如 (@koujoh) October 26, 2019
東京カカオの通販・お取り寄せ・値段・味の口コミまとめ
2019年11月4日放送の『新説!所JAPAN』【日本人は国産好き都会の公園でトリュフ?小笠原諸島(秘)チョコ】で紹介された、小笠原諸島のカカオで作る純国産チョコ、「東京カカオ」
- 東京カカオの通販・お取り寄せは、「東京カカオ オンラインストア」でできる。
- 東京カカオの値段は、1箱45gで3240円(税込)
- 東京カカオの味は、「超濃厚なビターチョコレートをかけたラムレーズンのような味」だそう!
ぜひお試しくださいね~(*‘∀‘)
番組で紹介された小笠原のはちみつ・島はちみつ!









コメント