長崎の玉屋サンドイッチの作り方・レシピが知りたい!販売店はどこ?
2020年4月16日放送の『秘密のケンミンSHOW極』は、「全国熱愛パン祭り!」
長崎県佐世保玉屋の甘いマヨのサンドイッチが大絶賛されていました!(^^)!
佐世保と言えば玉屋のサンドイッチでしょ♪ pic.twitter.com/CyKlM8icEL
— みや (@Miya_akari) March 22, 2020
長崎県で有名なサンドイッチである「佐世保玉屋ラヴィアンローズのサンドイッチ」
ということで、今回は長崎県の人気サンドイッチ・佐世保玉屋ラヴィアンローズのサンドイッチの作り方・レシピ、販売店を調べました!(^^)!
熊本のご当地パン・ネギパンも気になる!

糸島の「カシェット」のメロンパンも大人気!

「グランマーブル」のデニッシュも大好き!(^^)!

フレンチトーストはオークラのレシピで♪

長崎/佐世保玉屋のサンドイッチの作り方・レシピは?
個人的佐世保バーガーよりも売れて欲しい玉屋のサンドイッチ(一列妹に食われた) pic.twitter.com/CyeHL0cs5S
— オサーン教の宣教師風零 (@f_15yukikaze) March 19, 2020
佐世保玉屋ラヴィアンローズのサンドイッチといえば、オリジナルの甘いマヨネーズ!
隠し味が気になって、店員さんに聞いた方もいるようですが、「企業秘密です♡」と言われたそうです( ;∀;)
そんな佐世保玉屋のサンドイッチを再現した作り方レシピを見つけました!
【材料】
- 食パン:4枚
- マヨネーズ:大さじ2
- はちみつ:小さじ1/2~小さじ1
- 牛乳:おおさじ1/2
- ハム:1枚
- レタス:1枚弱
- きゅうり:2~3枚(スライスしたもの)
- ゆで卵:4枚(スライスしたもの)
- トマト:1~2枚(スライスしたもの)
- きゅうり:2~3枚(スライスしたもの)
【作り方】
- マヨネーズ・はちみつ・牛乳を混ぜる。
- 食パンに1を塗る。
- ハム・レタス・きゅうり/ゆで卵・トマト・きゅうりをパンにはさむ。
- パンの耳をカットする。
とっても簡単にできますね(*’▽’)
私もさっそく作ってみます♪
長崎/佐世保玉屋のサンドイッチの販売店は?
お昼は地元百貨店、玉屋のサンドイッチ♪
以前ツイートしたサンドイッチの元になったサンドイッチです(多分)
(;^_^Aぼるがのさんにも差し入れで持って行きました。
(*´ω`*) pic.twitter.com/QNb8GqCmcE— 通りすがりたがりのチャーリー (@TorisugiCharlie) March 22, 2020
ラヴィアンローズのサンドイッチは、長崎県佐世保にある佐世保玉屋で販売されています。
佐世保玉屋
住 所:〒857-0054 長崎県佐世保市栄町2−1
電話番号:0956-23-8181
営業時間:10時30分~18時30分
ラヴィアンローズのサンドイッチは福岡でも買える!
佐世保玉屋のサンドイッチ屋さん、ラヴィアンローズ。支店?が、確か先月福岡に出来てて…ようやく食べれた!甘いマヨネーズ入りのサンドイッチ、懐かしい味わい✨クリスマスのちょっとした差し入れに良いかも。正方形サイズに小さく切ってあるから、そのままお皿にのせてもそれっぽくなりそう🤔✨ pic.twitter.com/l3dElmbVLh
— サガン子 (@sagan_away) December 19, 2017
ラヴィアンローズは福岡市博多区にもお店があります(^^)/
ラヴィアンローズ
住 所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4丁目3−2
電話番号:092-441-8555
営業時間:10時00分~22時00分
長崎/佐世保玉屋のサンドイッチの口コミ!
長崎県の甘いマヨネーズが特徴の「佐世保玉屋のサンドイッチ」
こんな口コミがありました!(^^)!
バス内で話題になった玉屋のサンドイッチを猛ダッシュで購入!残り5個でした(^o^;)アブナイ
確かにちょっと甘めだけど美味しいです(^_^) pic.twitter.com/Mx4LRTfgcm— みるふぃあ♪@ゴトシープを愛でる会 (@ruty_ys) March 9, 2020
玉屋のサンドイッチ🙌✨甘くておいしいよね☺︎︎☺︎︎ pic.twitter.com/A1T2aHW35j
— れいか (@Sea_f_o_a_m) March 9, 2020
帰りの新幹線で何も食べないのはもったいないので、佐世保のデパート「玉屋」で有名なサンドイッチを食べる。
食後に思わず手を合わせてしまう美味しさ #佐世保はいいぞ pic.twitter.com/b1SnGP07WT— トミー (@fumiotomita) March 8, 2020
佐世保市民の好物として名高い玉屋のサンドイッチです
マヨネーズをふんだんに使用したお子様にも好まれそうな味付けですね
ちなみに割と量がありました#佐世保はいいぞ pic.twitter.com/pAeUW1a5nv— ないあがる (@Rentoa_Niagaru) March 8, 2020
朝ごはんは玉屋のサンドイッチ!!!美味しい!!! pic.twitter.com/Goq4vrFVuD
— 陰陽神楽 (@onmyoukagrra) March 8, 2020
佐世保がトレンドにあがってる😃
私も佐世保大好き。
特に玉屋のサンドイッチ!!
これ食べた後はしばらくそこら辺に売ってあるサンドイッチが全く美味しくなくて困った…。
絶対食べて!— コキュ (@cocue_snow) March 7, 2020
佐世保バーガー食べてお腹いっぱいになった後に食べても美味しいくらい玉屋のサンドイッチ美味しい
— しんのすけ(シスケ、しんのすけのすけ) (@nsk_Jack) March 7, 2020
長崎県民が愛してやまない玉屋ラヴィアンローズのサンドイッチがこちらです
甘いさらっとしたマヨネーズのシンプルな味です pic.twitter.com/JBRBtIAKxL— マィちん (@satomai08260826) March 6, 2020
佐世保といえば
佐世保バーガーけど
私的には玉屋のサンドイッチ🥪
ちょーおススメ
値上がりしてたけど買う価値アリ✨
まぢちょー美味しいよ!700円
たまにはこんなツイート🍴#佐世保玉屋#サンドイッチ#佐世保スイート pic.twitter.com/bcGQwawrbv— ウィス(ハリウッド在住) (@eIV7nI5HddRxHp9) March 5, 2020
佐世保玉屋のサンドイッチには、ファンがたくさんいるんですね(*’▽’)
長崎/佐世保玉屋のサンドイッチの作り方レシピ・販売店まとめ
佐世保行ったんで玉屋でサンドイッチ買った🥪旨い😋 pic.twitter.com/LtYn8Ifofe
— MASA☆T (@1500Masat) February 17, 2020
秘密のケンミンSHOW極』で紹介された、佐世保玉屋ラヴィアンローズのサンドイッチ。
- 佐世保玉屋のサンドイッチの作り方・レシピは、上記を参考に。
- 佐世保玉屋のサンドイッチの販売店は、長崎県の佐世保玉屋と福岡市博多区のラヴィアンローズ。
私も甘いマヨネーズのサンドイッチを食べてみたい!
まずは作ってみようと思います(^^)/
熊本のご当地パン・ネギパンも気になる!

糸島の「カシェット」のメロンパンも大人気!

「グランマーブル」のデニッシュも大好き!(^^)!

フレンチトーストはオークラのレシピで♪

コメント