多重人格者haruはる/10人の人格の名前・年齢・特徴まとめ!1番だけが知っている
11月25日放送の『1番だけが知っているSP』は「大反響!10の人格を持つ多重人格者が再び…驚愕の事実が」
森三中の黒沢かずこさんが、多重人格者haru(はる)さんに密着しました!(^^)!
次回の放送は
25日(月)よる8時57分〜2時間SP!!前回大反響を呼んだ
「10人の人格」を持つ多重人格者haruさんに
森三中・黒沢が密着!すると黒沢から衝撃のカミングアウトが…!
遂に10人全員の人格も明らかに!#1番だけが知っている#TBS #坂上忍 #haru #黒沢かずこ #夏菜 #宮澤エマ pic.twitter.com/FChFn7ER2D— TBS『1番だけが知っている』 (@TBS_1ban) November 23, 2019
追記!
2020年2月3日放送の『一番だけが知っている』に、haru(はる)さんが再び登場!
今回は「10人の人格を持つ多重人格者のデートに密着!恋人が2人!?」です!(^^)!
次回の
一番だけが知っているは
10人の人格を持つ
haruさんが再登場。なんか彼女が2人も
出来たらしい‼️「あなたは誰?」的な
カオスなデート現場が
見れるらしい。超楽しみ~😃🎵 pic.twitter.com/m8FjZA0iuO
— やすきち (@deepfakesAKB) January 30, 2020
カメラの前で別人格が次々と出てくる、haru(はる)さん。
10人の人格とは、いったいどのようなものなんでしょう?
haru(はる)さんの10人の人格には、それぞれ名前と年齢、特徴があるとのことで、詳しく調べてみました!(^^)!




haru(はる)の10人の人格の名前・年齢・特徴は?
haru(はる)さんの10人の人格の名前・年齢・特徴を調べました!(^^)!
「日常が途切れる世界」 pic.twitter.com/Tqlih5t563
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 17, 2018
haru(はる)さんには、10人の交代人格があります。
それぞれ年齢も性別も違うんです!
10人の交代人格は、それぞれharu(はる)さんの脳内で寝たり起きたりしながら、haru(はる)さんの視覚をテレビを見るような感覚で見ているそうです。
そして椅子が置いてあって、そこに座ると人格として表に出てこれるそうです。
その間、haru(はる)さんは脳内で水槽のようなものに沈んでいる感覚だそう。
haru(はる)さんは主人格ということで、交代人格とは違うんでしょうね!
そんなharu(はる)さんの10人の交代人格の名前・年齢・特徴をまとめました!
haru(はる)の人格①の名前・年齢・特徴は?洋祐:まとめ役
haru(はる)さんの人格①洋祐の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの1人目の人格の名前は、「洋祐(ようすけ)」
年齢は23歳で、haru(はる)さんと同じ年だそうです。
この「洋祐」という人格は、交代人格のまとめ役をになっているそうです。
「洋祐」はharu(はる)さんが5歳のころからいる人格だそうで、長い付き合いになるんですね!
haru(はる)の人格②の名前・年齢・特徴は?結衣:唯一の女性
haru(はる)さんの人格②結衣の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの2人目の人格の名前は、「結衣(ゆい)」
年齢は16歳で、交代人格の中で唯一の女性だそうです。
haruさんは女性として生まれたものの、性同一性障害で心は男性。
そのため、当時付き合っていた彼氏と花火大会に行く際に女性ものの浴衣を着ることに抵抗があり、女性である「結衣(ゆい)」という人格が産まれたそうです。
体の性別に心を添わせようとがんばった時期で、「結衣(ゆい)」を生み出すことで女性として生きようとしたのでは?と考えられます。
8月6日が花火大会で、「結衣」は8月3日に生まれたそう。
「結衣」は嵐の二宮和也さんのファンだそうで、もしかしたら、ニノロスになっているかもしれませんね!
haru(はる)の人格③の名前・年齢・特徴は?悠:性別がない
haru(はる)さんの人格③悠の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの3人目の人格の名前は、「悠(ゆう)」
年齢はわからないようで、女性でも男性でもないそうです。
haru(はる)さんがうつ病で不登校の時に生まれた人格で、知らない間に「悠」によってリストカットさせられたこともあるそうです。
haru(はる)の人格④の名前・年齢・特徴は?はると:最年少
haru(はる)さんの人格④はるとの名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの4人目の人格の名前は、「はると」
年齢は6歳の男の子です。
「はると」は飛行機が大好きで、飛行機が飛んでるのを見るとひょいと出てきたりするそうです。
「はると」は名前がひらがなということで、まだ自分の名前の漢字を知らない6歳児らしいなと感じます。
haru(はる)の人格⑤の名前・年齢・特徴は?悟:中学生
haru(はる)さんの人格⑤悟の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの5人目の人格の名前は、「悟(さとる)」
年齢は13歳の男性で、haru(はる)さんが中学校に入学して一生懸命に適応しようと思っていたころに生まれた人格だそうです。
「悟」はコミュニケーション能力こそ乏しいものの、数学・物理・植物などが好きで詳しいそうです。
haru(はる)の人格⑥の名前・年齢・特徴は?圭一:最年長
haru(はる)さんの人格⑥圭一の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの6人目の人格の名前は、「圭一(けいいち)」
年齢は25歳の男性で、交代人格の中では最年長です。
「圭一」はシステムエンジニアとして働いており、とてもしっかり者だそうです。
haru(はる)さんが学生時代、テストを代わりに受けて成績を維持していた、賢い人格です。
haru(はる)の人格⑦の名前・年齢・特徴は?航介:男性
haru(はる)さんの人格⑦航介の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの7人目の人格の名前は、「圭一(けいいち)」
年齢は17歳の男性です。
haru(はる)さんが高専に通いロボットを作っていたころにいたのではないか、と推測されています。
haru(はる)の人格⑧の名前・年齢・特徴は?付:19歳
haru(はる)さんの人格⑧付の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの8人目の人格の名前は、「付(つき)」
年齢は不明の男性です。
「付」はharu(はる)さんが気付いた時にはもういたそうで、深夜に家を飛び出してころの人格だそうです。
haru(はる)の人格⑨の名前・年齢・特徴は?圭吾:19歳
haru(はる)さんの人格⑨圭吾の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの9人目の人格の名前は、「圭吾(けいご)」
年齢は19歳の男性です。
「圭吾」という人格は、まとめ役の「洋祐」が唯一意図的に出せる人格。
変な人に絡まれるなどの危ない局面で、他の人格だとあっけにとられてしまうが、「圭吾」だと逃げたり振り払うことができるそうです。
haru(はる)の人格⑩の名前・年齢・特徴は?灯真:もちもち
haru(はる)さんの人格⑩灯真の名前・年齢・特徴を調べました!
haru(はる)さんの10人目の人格の名前は、「灯真(とうま)」
年齢は不明の男性で、いつからいたのかharuさんもわからないそうです。
”もちもち”に反応して出てくる人格で、おっとりしているが1番の浪費家。
髪の毛を金髪にしたのも、「灯真」という人格だそうです。
真剣な雰囲気が苦手なharu(はる)さんの代わりに、「灯馬」が全部肩変わりしているそう。
haru(はる)のプロフィール・経歴は?話題の多重人格者
haru(はる)さんのプロフィール・経歴を調べました!
haru(はる)
本 名:???
生年月日:1996年生まれ(2019年11月現在23歳)
性 別:女性→男性(性同一性障害でホルモン注射をしている)
出身高校:高校専門学校
出身大学:通信制大学の心理学部
職 業:システムエンジニア
子供のころは、お父さん・お母さん・父方の祖父母と住んでいたという、haru(はる)さん。
家族の中でも、おばあちゃんはしつけにとても厳しかったそうです。
3歳くらいのころから頭の中で声がしていたという、haru(はる)さん。
いたずらをしようとすると、「それはだめだよ」と止められていたそうです。
その声とは、20歳くらいの大人の別人格、のちに交代人格のまとめ役となる「洋祐」だったそうです。
今までは頭の中に声が響いているだけだったのが、中学生のころになると自分の頭の中の声が外にでるように。
テスト中に自分の書いた覚えのない解答が、見たことのない筆跡でかかれていたことあったといいます。
haru(はる)さんは、受けた覚えのないテストで100点を連発していたそうです。
この頃はharu(はる)さんには多重人格という認識もなかったそうで、「ちょっと不思議だな~」と思っていたんだとか。
しかしテスト中に記憶がなくなり始め、その範囲が徐々に広く、長くなってきたそうです。
最初はテスト中、だんだんとテスト勉強中、授業中と、haru(はる)さんはどんどん記憶が更け落ちる状態になっていきました。
高校生になるharu(はる)さんはスカートをはくのが嫌で、ズボンも選べる高校専門学校に進学。
ですが、親の転勤で東京の高校専門学校に転向することになります。
そして高校2年生のときにharu(はる)さんは、頭の中の声に「名前は?」と話しかけてみたそう。
頭の中の声は、haru(はる)さんの知らない名前を言ったそうです。
だんだんと記憶の抜け落ちが多くなったharu(はる)さん。
とうとう学校に行くまでの記憶がなく、気付いたら家に帰ってきていたということまで起こり、ついに病院にくことになりました。
そこで初めて「解離性同一性障害(多重人格)」と診断されたharu(はる)さん。
診断されるまでは、誰でも頭の中で声がするものだと思っていたそうです!
haru(はる)の職業は?話題の多重人格者
haru(はる)さんの職業を調べました!
haru(はる)さんは現在、通信制の大学で心理学を学びながら、在宅のシステムエンジニアとして働いています。
haru(はる)さんのように、10人の人格と共存しながら生活できることは稀だそう。
haru(はる)さん自身も、何度か入院寸前までいったそうです。
多重人格ということで、いつ別の人格が出てきて記憶が抜け落ちるのかわからないため、周りの人への影響も多いそう。
きっとストレスも多いことでしょうね。
haru(はる)のツイッターを紹介!
haru(はる)さんのツイッターをご紹介します!(^^)!
haru(はる)さんのツイッターには、交代人格がたくさん出てきます。
実際は大変なことも多いと思うのですが、それでも家族のように共存しているharu(はる)さんと交代人格の姿に、なんだかふっと微笑んでしまうのです。
近所の梅が咲き誇っていた。いち早く春を教えてくれる木。ふわりと気持ちが浮かび、じわりと湧き立つような心の動きを感じる。ふつふつと喜びが増していく。ねえ、春が来るよ。春が来るんだ。僕の大好きな季節がもう、足音が聞こえるくらいに。嬉しくなって、思わずディレクターさんに送ってしまった。 pic.twitter.com/0wo5WyGQBe
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) January 29, 2020
自分が出演する(と言われている)番組の予告CMを偶然見かけた。
何もかもを知らず覚えてもいない主人格「え、俺やな、俺じゃないけど俺やな?え、俺か?俺…もはや俺ではないのでは?俺…俺なん?」
円周率を唱えているところを使われてた13歳男子「あれは…ディレクターさん…あれは…恥ずかしい…!」— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 24, 2019
東京都人権プラザの展示企画へ足を運んだ。自殺や犯罪で亡くなった子どもたちのメッセージが展示されている。突きつけられた現実。子どもたちが笑って暮らせる世界を作るのは、大人の役目だと。生粋の自殺志願者だと自嘲する主人格。彼を見てきた僕らは、強く思う。ただ、生きてるだけで花丸なのだと。 pic.twitter.com/3F2hflAwYy
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) August 30, 2019
首謀者17歳男子「30分」
円周率13歳男子「僕が円周率言ったところが予告に出てるの恥ずかしい」
財務省25歳男性「ピタリ賞は金一封」
僕「お前もノリノリやないか」
ということで、明後日の放送ですが、来月の予算を賭けた対決が実施されます。勝利の女神は誰に微笑むのか。乞うご期待ください。— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 23, 2019
僕の記憶が抜け落ちてるのか、本当に僕が出てなかったのか、まさかの地上波で検証することになろうとは、きっと誰も予想してなかったんじゃないかと思います。ただ、番組制作をしてくださっている方々には申し訳ない気持ちでいっぱいで、この場を借りて本当にごめんなさいです。申し訳ないです。 https://t.co/6sJTGczdow
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 22, 2019
本日はタピオカを飲み、日本酒を嗜んだ。たった8文字でときめける13歳男子。お酒にはめっぽう強い25歳男性。21時以降のカロリー摂取が気になる16歳女子。家に帰れない只今の僕。ふわりと浮かぶ雲を眺めて、ベンチに座って、欠伸をしたら顎が鳴った。実は家の部屋番号が分からない、詰んだ。 pic.twitter.com/NRgBkMsNgI
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 20, 2019
満員電車の日比谷線、後続の電車はガラガラ。目的地まで揺られる中、どうにも眠気が襲う午前10時。乗り換え先は遅延とのことで、早めに家を出たのは悪足掻きだったかもしれない。
16歳女子「最近の服がマシになってる、嘘でしょ」
25歳男性「やればできる子」
13歳男子「寒い」
年齢未定義男子「暑い」— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 20, 2019
多重人格者・haru(はる)にみんなの感想は?
首謀者17歳男子「30分」
円周率13歳男子「僕が円周率言ったところが予告に出てるの恥ずかしい」
財務省25歳男性「ピタリ賞は金一封」
僕「お前もノリノリやないか」
ということで、明後日の放送ですが、来月の予算を賭けた対決が実施されます。勝利の女神は誰に微笑むのか。乞うご期待ください。— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 23, 2019
多重人格者であるharu(はる)さんについてのみんなの感想を調べました!
今一番だけが知っている観てて、他垢でフォローしてるharuさんの可愛さに悶えてた。まじ結衣ちゃんかわいい。灯真くんのモチモチ好きもかわいい。はるとくんかわいい。圭一さんかっこいい。高校卒業して会ってみたい人。
— 桜桃 (@oto_ichigojam) October 29, 2019
haruさん以外の多重人格者を知らないからあれだけど彼の場合だと主人格は他の彼らの行動はわからないけれど彼等は主人格の行動全てを把握しているとテレビで言っていたby一番だけが知っている。
それが他の人にも当てはまるなら #声優アイコ事件 は神主人格がやった事とは言い切れなくなる。— 思ったことを呟く (@BVRhza8ecVomRKe) December 3, 2019
#多重人格 の #haru さんに会ってみたい
この間テレビで拝見してから会いたい気持ちが日に日に募る— なぷ (@yanomami_nap) November 21, 2019
いつも自分にご褒美してますか?😊頑張ったご褒美に…じゃなくて、ご褒美したい時にご褒美したら良い🍺と言ってる私は、連勤終わりのご褒美にビールなんだけど笑( ̄∀ ̄)(その方がより美味しかったりする)多重人格のharuさんが言ってたな。「生きてるだけで花丸」💮いつも自分にご褒美して良いのだ♪♪ pic.twitter.com/XjB4dTKzgC
— イキミエ (@mieiki) November 18, 2019
「1番だけが知っている」で多重人格者haruさんを知った。
主人格以外の10の人格の年齢・性別・趣向・能力等が違ってるのには驚きました。
心の内部で話し合いが行われ、上手くいってるのも、びっくり。解離性同一性障害だけど、健常者より正常な気がするw
人間の深層心理の奥深さを、改めて感じた。— てっぺん@アイドル研究家ガオラーノフEG48℃J=Jルム娘。 (@teppen4649) November 16, 2019
なんだかんだで多重人格だったり、そういうのへの興味が尽きない(唐突)
こないだ授業でharuさんって方がテレビ出演された時の動画を見て、今また気になってharuさんのTwitterとか見てたんだけど障害についてもうちょっと詳しく勉強してみたいなーとか思いました。— ぽてまる (@potato_8_) November 14, 2019
多重人格のharuさんは全部の人格を見てみると(あくまでツイートしか見てないけど)、優しくて数学的な才能もあるし愛嬌もあるし純粋さがある。いい所がたくさんあるからこそ、人生に自分に希望を持ってほしいな。誰も幸せになれやしないなんて言わないでほしいし幸せになれるよ
— ゆか10m (@yukaxxxxx2526) November 12, 2019
多重人格haruさんめちゃめちゃ興味深い。
haruさんほぼ乗っ取られてないか…って思ったけど圭一さんの主人格は水槽に沈んでるって話でなるほど意識を乗っ取られてるんじゃなくて主人格は出てこないだけなんだと納得した
あと悟くん可愛い— うき田うー子 (@mymrxxxxucn) November 9, 2019






コメント