スヌーピータイムカプセル展(大阪/大丸梅田店)の混雑予想と避ける方法・口コミをまとめています!(^^)!
「スヌーピー タイムカプセル展」東京池袋など4都市で、『ピーナッツ』70年の歴史を辿る&限定グッズも – https://t.co/0QhAzE9Chc pic.twitter.com/M0Kb3q6hEI
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 13, 2019
世界中で愛されているスヌーピー。
2020年10月2日にコミックが生誕70周年を迎えるのを記念して、「スヌーピータイムカプセル展」が開催されることになりました!
タイムカプセルと鍵がテーマになっているイベントは、すでに池袋・京都では開催され、とってもにぎわったみたいです♪
大人も子供もみんな一緒にわくわくして楽しめる内容がもりだくさん。
ここでしか手に入らない限定グッズなどもたくさんあるみたいです。
ぜひ、かわいいスヌーピーにいやされに行きませんか?
今回は大阪・大丸梅田で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の混雑予想と、混雑を避ける方法についてまとめています!
新しい情報が入り次第、追記していきますね!
「スヌーピータイムカプセル展」の限定グッズやノベルティは?

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑予想!
〈スヌーピータイムカプセル展〉に行ってきた
毎回西武のスヌーピー展は規模は大きくないんだけど、押したり覗いたりめくったり楽しかった、ショップの誘惑にいつも負けるけど楽しかった#snoopy pic.twitter.com/mPFrd2Xhp7— ToA (@sn0000py_s) December 25, 2019
世代を問わず、大人気なスヌーピー♪
今回のイベントではありませんが、似たようなスヌーピーのイベントが以前名古屋であった時には、
- 開催初日に90分待ち!
- 土日や祝日は長蛇の列で入場制限がかかった
なんてこともあったみたいです。
今回も、同じような期間限定のスヌーピーのイベントですし、大阪駅からもアクセス抜群の大丸梅田での開催ということもありますので、間違いなく混雑が予想されます。
スヌーピータイムカプセル展/池袋の混雑は?
2019年12月に東京・西武池袋本店で開催された、「スヌーピータイムカプセル展」
池袋という交通の便のいい場所ということもあり、最終日はめちゃくちゃ混雑したみたいです(>_<)
昨日は「スヌーピータイムカプセル展」最終日に滑り込みしてきました!
最終日なだけあって激混みでしたが💦
最高に癒されました☺️
一人で行ったからフォトスポットに入って写真撮れなかったのだけ心残り…笑#タイムカプセル展 pic.twitter.com/WCVZJxDfXW— しらいしかほ(きゃしー) (@1992kaho) December 30, 2019
西武池袋で今日までやっている、スヌーピー展行ってきた(*´ω`*)
流石最終日・・めちゃくちゃ混んでた😅
今月もほぼ残業で行けなくて(–;)やっと最終日に行けたわけですが・・・
スヌーピー可愛すぎたよ❤️#スヌーピータイムカプセル展 #スヌーピー pic.twitter.com/LlqO6X2Xr1— 樋口みゆき@MANIAX中毒 (@h114149b) December 29, 2019
最終日に滑りこみで行く方は、大阪開催でも多そうですね(>_<)!
また、初日や最初の土日は混雑していたとの情報も!
スヌーピー タイムカプセル展に行ってきた
最初の休日とあってめちゃ混み pic.twitter.com/3R1MlT3idv— haru (@harumitgw) December 14, 2019
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑を避けるには?
すでに開催された西部池袋の情報などを見てみたところ、やはり土日や祝日は大混雑だったみたいで、欲しかったグッズが買えなかった人もいるようです。
せっかく行ったのにそんなの悲しいですよね(T_T)
今日は…って日にち的には昨日!
スヌーピータイムカプセル展へ…
日曜って事もあって
めっちゃ混んでた!
欲しいグッズが買えなかったから…
もう一回行こうかなぁ~(^_^; pic.twitter.com/4QcfKeCQpI— 雅(miyabi) (@m26s9m20n4) December 15, 2019
逆に平日は割とすいており、特に平日の夜はねらい目で待ち時間ゼロというひともいたみたいです!
#スヌーピータイムカプセル展 行ってきた!こぢんまりとしてたけど、70周年をお祝いする良いイベントでした。映えポイントがあったけど、1人だから撮れなかった。空いてたからじっくり見れて良かった。 pic.twitter.com/hNidyGMubA
— えつこ・ゼタ (@etsuko17zeta) December 13, 2019
また、スヌーピーのイベントですから、ご家族や友人と行かれる方が多いと思います。
私もイベントの時などは、ついでに友人と食事を楽しむことが多いです。
大丸梅田周辺にもお食事スポットがたくさんあるので、ランチやディナーとセットにする人が多いと予想されます。
なので、
- ランチ時間帯の12時前後
- ディナー時間帯の19時前後
を狙うと、比較的すいている可能性が高いと思います(^^)/
混雑状況や待ち時間を確認する方法!
スヌーピータイムカプセル展🐶
連休初日に行って来ました。
コロナの影響で空いてるかなぁ?と思ってましたが結構人多かったです💦 pic.twitter.com/iRQ0TqPub6— だんだん.・o○ (@easygoingdandan) March 22, 2020
スヌーピータイムカプセル展の混雑状況などですが、ツイッターなどで実際に行っている人の情報を見て確認できそうです。
またリアルタイムで知りたい場合は、イベントが開催される大丸梅田店の電話番号で直接聞くのが早いかもしれません。
代表番号は、06-6343-1231です。
こちらに「スヌーピータイムカプセル展の混雑状況を教えてください」と前もって聞いておけばより安心かなと思います(^v^)
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の日程・場所
スヌーピータイムカプセル展
日 時:2020年4月29日(水・祝)~5月11日(月)
開催場所:大丸梅田店
住 所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1
電話番号:06-6343-1231
時間帯ですが、池袋は午前10時~午後9時だったようです。
ただ、百貨店の開館時間などに合わせてになるかと思いますので、わかりましたら追記していきますね。
最終日は時間が違ったりするので、要注意です。
大丸梅田店へのアクセス方法・駐車場情報!
スヌーピータイムカプセル展♡( ・ ´`(●)
可愛すぎた〜💓💓💓
ほんとスヌーピー癒し!!グッズ可愛すぎて買いすぎてだいぶ飛んでった💸 pic.twitter.com/FDe6jFP5Ut
— ゆ う か (・´`(●) (@Uri2JAiiTB7UWmj) March 22, 2020
「スヌーピータイムカプセル展」の会場である大丸梅田へのアクセスは、阪急梅田駅・阪神梅田駅・大阪メトロ梅田駅・JR大阪駅より徒歩10分圏内となっています。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがいくつかあります。
でも場所的にとても高いので、公共交通機関できたほうがいいと思います!
その方が、ゆっくり見て回れますしね!(^^)!
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の入場料はいくら?
家族が招待券をゲットして来てくれたので、スヌーピータイムカプセル展に行ってきました!
私はうさぎ命ですが、スヌーピーもけっこう好きでして、今回の展示は色々見るだけじゃない部分があって楽しかったです( ´ ▽ ` )
グッズは使っていくスタイルなので、仕事カバンがパワーアップだ\(^o^)/ pic.twitter.com/xopg1mfPll
— よろしんく (@synk_kun) March 21, 2020
大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の入場料ですが、現在まだ情報がありませんでした。
ちなみにすでに開催された、
・池袋:一般・大学生700円で、高校生以下無料
となっていました。
大阪開催の料金はまだ発表されておりませんが、おそらく同じくらいの料金設定になるのではないかと思います。
また京都では、団体や百貨店独自の割引もあったようなので、大丸梅田でもあるかもしれませんね!
大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の入場料について、詳しい情報が分かり次第追記していきますね!(^^)!
スヌーピータイムカプセル展の口コミ!
すでに開催された、池袋・京都の「スヌーピータイムカプセル展」の口コミです(^^♪
招待券をいただいたので、ピーナッツ 生誕70周年記念、スヌーピー タイムカプセル展に行ってきました。
ピーナッツの歴史がわかり、知らないこともたくさんあってとても興味深かったです。たくさんの仕掛けや写真を撮れるブースもいっぱい。 pic.twitter.com/zIQD8uCD0l— Sutekki (@Sutekki15) March 17, 2020
懐かしいスヌーピーがいーっぱい☝️タイムカプセル展に行ってきました☺️子どもからお年寄りまで幅広い客層😄年表見たり写真撮れるとこもいっぱいあって久々に賑わいを楽しみました👍
PEANUTS生誕70周年、シュルツさん亡くなって20年になるのか…
どんなイベントでもグッズ売り場は必死になる😅 pic.twitter.com/3WQOeHwm8k— BBnyan☆ (@nyanko93624) March 15, 2020
スヌーピー タイムカプセル展ってのいってきたよ!友達がキャッキャして騒いでたよ(笑) pic.twitter.com/FZ4HqRHcKX
— ことみん (@kotonemikoto) March 15, 2020
スヌーピー タイムカプセル展
初めて見る
スヌーピーの仲間たち。
そして、スヌーピーの漫画。
スヌーピーって
なかなかシビアで面白かったです。 pic.twitter.com/FcCIDKQSC8— 坂本 (@hys5idk) March 14, 2020
先々週?行ったスヌーピーのタイムカプセル展
安いのにボリュームがすごかった\(^^)/
大満足です✨
色々あって行くのが遅くなりファンクラブ特典が貰えなかったのは残念でした(;ω;`*)#スヌーピー#タイムカプセル展 pic.twitter.com/ZTQDlno9gv— 中央 (@lovetosei) January 1, 2020
今日はお天気も良かったので
前から行きたかった
西武ギャラリーのスヌーピー
タイムカプセル展に行って来た😃💕 大好きなスヌーピーが
いっぱい😍写真撮りまくったわ
可愛いすぎ😍❤️
限定グッズもいっぱい買えたし
満足、満足😊
ヌーピーが好きすぎて
また、散財💸しちゃったけど
しあわせ〜😊💕💕 pic.twitter.com/29bQEByMCH— トット (@sakuracoco73) December 28, 2019
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑と避ける方法まとめ
開催初日に自粛したスヌーピータイムカプセル展。
やっぱり我慢できずに行ってきた‼️
空いてた~🙌
リッピーも一緒に写真撮ったりして、楽しかったヽ(*´∀`)ノ♪
グッズ、イニシャルキーホルダーだけ買うつもりだったのに…オレンジポーチに😍買ってしまった(笑)
誕生日のは、もちろん9/30😘と3/17💕 pic.twitter.com/TALrBbwaYF— なお (・e・) (@nao24705) March 19, 2020
今回は大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の混雑予想と、混雑を避ける方法をまとめました。
かわいいスヌーピーのイベントはとっても楽しみ!
せっかく行くなら、混雑は避けてゆっくり余裕をもって回りたいですね。
限定グッズもぜひ手に入れたいものです(^^♪
ゴールデンウィークと重なりますが、できる限り祝日や土日は避けて、
- 平日の夜
- ランチやディナーの時間
など、すきまを狙っていきましょう!
また、会場ではまず入口で特別な鍵がもらえて、この鍵を使ったしかけもあるようですよ。
考えただけでわくわくしますね。
大丸ミュージアム京都
「ピーナッツ生誕70周年記念
スヌーピー タイムカプセル展」
お仕事お休みの娘にお願いして🙏🏻
昨日一緒に行ってきました👩🏻
スヌーピーの歴史と展示見て、
チケットを買うと貰える鍵を🗝
かざして最後に
コミックイラストが
印刷で持ち帰れます。 pic.twitter.com/VvVZCuBlGm— 野原資子 (@mackey2014) March 24, 2020
スヌーピーが好きなひとも、好きな友達に付き添って一緒にきたひとも、スヌーピーのことがもっと好きになるイベントになりそうです♪
「スヌーピータイムカプセル展」の限定グッズやノベルティは?



コメント