スヌーピータイムカプセル展(大阪梅田)の混雑予想と避ける方法は?口コミもご紹介!

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展(大阪/大丸梅田店)の混雑予想と避ける方法・口コミをまとめています!(^^)!

 

 

世界中で愛されているスヌーピー。

2020年10月2日にコミックが生誕70周年を迎えるのを記念して、「スヌーピータイムカプセル展」が開催されることになりました!

タイムカプセルと鍵がテーマになっているイベントは、すでに池袋・京都では開催され、とってもにぎわったみたいです♪

 

大人も子供もみんな一緒にわくわくして楽しめる内容がもりだくさん。

ここでしか手に入らない限定グッズなどもたくさんあるみたいです。

 

ぜひ、かわいいスヌーピーにいやされに行きませんか?

 

今回は大阪・大丸梅田で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の混雑予想と、混雑を避ける方法についてまとめています!

 

こちらはすでに開催された東京・西武池袋本店大丸京都店の情報をもとに予想して書いています。
新しい情報が入り次第、追記していきますね!

「スヌーピータイムカプセル展」の限定グッズやノベルティは?

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の限定グッズやノベルティは?
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田のグッズの限定やノベルティは? 「スヌーピー タイムカプセル展」東京池袋など4都市で、『ピーナッツ』70年の歴史を辿る&限定グッズも - pic.twitter.com/M0Kb3q6hEI — Fashion Press (@fashionpressnet) November 13, 2019 ...

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑予想!

 

世代を問わず、大人気なスヌーピー♪

今回のイベントではありませんが、似たようなスヌーピーのイベントが以前名古屋であった時には、

  • 開催初日に90分待ち!
  • 土日や祝日は長蛇の列で入場制限がかかった

なんてこともあったみたいです。

 

今回も、同じような期間限定のスヌーピーのイベントですし、大阪駅からもアクセス抜群の大丸梅田での開催ということもありますので、間違いなく混雑が予想されます。

 

スヌーピータイムカプセル展/池袋の混雑は?

2019年12月に東京・西武池袋本店で開催された、「スヌーピータイムカプセル展」

池袋という交通の便のいい場所ということもあり、最終日はめちゃくちゃ混雑したみたいです(>_<)

 

 

最終日に滑りこみで行く方は、大阪開催でも多そうですね(>_<)!

 

また、初日や最初の土日は混雑していたとの情報も!

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑を避けるには?

すでに開催された西部池袋の情報などを見てみたところ、やはり土日や祝日は大混雑だったみたいで、欲しかったグッズが買えなかった人もいるようです。

せっかく行ったのにそんなの悲しいですよね(T_T)

 

逆に平日は割とすいており、特に平日の夜はねらい目で待ち時間ゼロというひともいたみたいです!

 

また、スヌーピーのイベントですから、ご家族や友人と行かれる方が多いと思います。

私もイベントの時などは、ついでに友人と食事を楽しむことが多いです。

大丸梅田周辺にもお食事スポットがたくさんあるので、ランチやディナーとセットにする人が多いと予想されます。

なので、

  • ランチ時間帯の12時前後
  • ディナー時間帯の19時前後

を狙うと、比較的すいている可能性が高いと思います(^^)/

 

スポンサーリンク

 

混雑状況や待ち時間を確認する方法!

 

スヌーピータイムカプセル展の混雑状況などですが、ツイッターなどで実際に行っている人の情報を見て確認できそうです。

 

またリアルタイムで知りたい場合は、イベントが開催される大丸梅田店の電話番号で直接聞くのが早いかもしれません。

代表番号は、06-6343-1231です。

こちらに「スヌーピータイムカプセル展の混雑状況を教えてください」と前もって聞いておけばより安心かなと思います(^v^)

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の日程・場所

スヌーピータイムカプセル展

日  時:2020年4月29日(水・祝)~5月11日(月)

開催場所:大丸梅田店

住  所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1

電話番号:06-6343-1231

 

時間帯ですが、池袋は午前10時~午後9時だったようです。

ただ、百貨店の開館時間などに合わせてになるかと思いますので、わかりましたら追記していきますね。

最終日は時間が違ったりするので、要注意です。

 

スポンサーリンク

 

大丸梅田店へのアクセス方法・駐車場情報!

 

「スヌーピータイムカプセル展」の会場である大丸梅田へのアクセスは、阪急梅田駅・阪神梅田駅・大阪メトロ梅田駅・JR大阪駅より徒歩10分圏内となっています。

 

駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがいくつかあります。

でも場所的にとても高いので、公共交通機関できたほうがいいと思います!

その方が、ゆっくり見て回れますしね!(^^)!

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の入場料はいくら?

 

大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の入場料ですが、現在まだ情報がありませんでした。

 

ちなみにすでに開催された、

・京都:一般700円、大学生・高校生500円、中学生以下無料
・池袋:一般・大学生700円で、高校生以下無料

となっていました。

 

大阪開催の料金はまだ発表されておりませんが、おそらく同じくらいの料金設定になるのではないかと思います。

また京都では、団体や百貨店独自の割引もあったようなので、大丸梅田でもあるかもしれませんね!

 

大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の入場料について、詳しい情報が分かり次第追記していきますね!(^^)!

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展の口コミ!

すでに開催された、池袋・京都の「スヌーピータイムカプセル展」の口コミです(^^♪

 

スポンサーリンク

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の混雑と避ける方法まとめ

 

今回は大阪・大丸梅田店で開催される「スヌーピータイムカプセル展」の混雑予想と、混雑を避ける方法をまとめました。

 

かわいいスヌーピーのイベントはとっても楽しみ!

せっかく行くなら、混雑は避けてゆっくり余裕をもって回りたいですね。

限定グッズもぜひ手に入れたいものです(^^♪

 

ゴールデンウィークと重なりますが、できる限り祝日や土日は避けて、

  • 平日の夜
  • ランチやディナーの時間

など、すきまを狙っていきましょう!

 

また、会場ではまず入口で特別な鍵がもらえて、この鍵を使ったしかけもあるようですよ。

考えただけでわくわくしますね。

 

 

スヌーピーが好きなひとも、好きな友達に付き添って一緒にきたひとも、スヌーピーのことがもっと好きになるイベントになりそうです♪

 

「スヌーピータイムカプセル展」の限定グッズやノベルティは?

スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田の限定グッズやノベルティは?
スヌーピータイムカプセル展/大阪梅田のグッズの限定やノベルティは? 「スヌーピー タイムカプセル展」東京池袋など4都市で、『ピーナッツ』70年の歴史を辿る&限定グッズも - pic.twitter.com/M0Kb3q6hEI — Fashion Press (@fashionpressnet) November 13, 2019 ...

コメント