コメダ珈琲といえば、シロノワールですよね(^O^)
私もコメダ珈琲に行くと、必ず注文しちゃいます♪
そのコメダ珈琲の名物スイーツシロノワールが、なんとアイスになって登場するんです!!
これは絶対食べたい~♪
というわけで、気になる発売日と値段を調べましたよ\(^o^)/
コメダ珈琲×森永製菓 「シロノワール味アイスバー」
この夢のコラボなアイス「シロノワール味アイスバー」、味はこんな感じだそう♪
シロノワールのデニッシュの上に乗っている、ソフトクリームをイメージしたまろやかなミルクアイスの中に、コクのあるメープル風ソースが入っているんです。
アイスの表面がつぶつぶしていますが、これはビスケットクランチを練り込んだデニッシュ風味のホワイトチョコのコーティング。
このクランチのサクサクとした食感と、上品な甘さが後引くおいしさなんだとか(^O^)
これはおいしそう!(^^)!
発売日はいつ?
コメダ珈琲の名物スイーツ、シロノワールを再現した「シロノワール味アイスバー」は
8月28日に森永製菓から発売されるそうです\(^o^)/
待ち遠しいですね~(>_<)
早く食べたい!
ちなみに販売終了は2018年10月中旬見込みとされているので、2ヶ月間存分に食べておきたいですね。
どこで買えるの?いくら?
この「シロノワール味アイスバー」、8月28日より一部地域を除く全国のコンビニで発売されます!
コメダ珈琲の店舗で販売されるわけではないので、お間違えなく(^_^)
想定価格は151円(税込)。
今はコンビニアイスでも200円を超えるものも多い中、お手頃なお値段で安心しました♪
コメダ珈琲とは?
全国にファンも多い、コメダ珈琲。
愛知県名古屋市に本社を置く株式会社コメダが展開している、喫茶店チェーンです。
ちなみに「コメダ」という名前は、創業者の家業が米屋だったことから「コメ屋の太郎」にちなんでつけられたそうですよ(^_^)
店舗は本社がある愛知県を中心に、全国790店舗(2018年2月末現在)を展開しています。
私が住む九州でも、ここ5年くらいの間に店舗が増えて嬉しく思っています♪
店舗にはレンガや木製の家具が使われていて、とっても落ち着けるんですよね(-ⅴ-)
雑誌や子ども向けに絵本が置いているお店もあって、ついつい長居してしまいます。
しかも、開店から午前11時までにコーヒーなどのドリンクを注文すると、無料でトーストに定番ゆで卵・自家製たまごペースト・名古屋名物おぐらあんから選べるモーニングサービスがあるんです!
このサービス、名古屋ではよくあるサービスらしいんですが、九州では他にないサービスなので、初めて行った時は感動しました!
また、モーニングサービス以外の時間でも、コーヒーなどのドリンク類を注文すると豆菓子などのお茶菓子がおまけでついてくるのも、ちょっとほっこりした気持ちになって嬉しいんですよねぇ(^_^)
名物「シロノワール」
そしてコメダ珈琲の名物といえば、スイーツ「シロノワール」!
サクフワのデニッシュになめらかソフトクリーム、たっぷりかけるシロップがもうたまりませんね(*^_^*)
子ども達も大好きで、私も毎回頼みます♪
ちゃんとシェアできるようにカットしてくれるのがありがたいです。
ちなみに「シロノワール」の名前の由来は、
フランス語で「黒い」ことを「ノワール」といい、黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキの上に、白いソフトクリームが乗っていることから、「白ノワール」⇒”シロノワール”になりました。
もう一つには、あつあつのデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームを乗せるという独創。
シロノワールのコンセプトに「温と冷」「白と黒」という相反するものを一つにするという構造から”シロノワール”という名前に決定しました。
由来を聞けば、納得ですね!
「シロノワール味アイスバー」 まとめ
8月28日より一部地域を除く全国のコンビニで発売される「シロノワール味アイスバー」
発売日が今から待ち遠しいです(^O^)
私もシロノワールが大好きなので、味の再現度に期待してますよ♪
8月28日は、みなさんもコンビニに走りましょう!!!
こちらも気になる、コンビニスイーツです⇩

コメント