情熱大陸の塩谷歩波(銭湯図解・銭湯イラストレーター)が番頭をする銭湯の場所・両親のコーヒー焙煎店の場所・年収・彼氏・大学をまとめます(^^)
3月2日放送の『情熱大使』は
【塩谷歩波/銭湯を描き続ける28歳女性イラストレーターの絵がすごい!】
全国各地の先頭を図解でまとめた、塩谷歩波さんです!(^^)!
⚠︎大切なお知らせ⚠︎
3月3日(日)23時〜放送の
『情熱大陸』に出演します!!!!!銭湯図解の色校チェック、父のコーヒー焙煎店、小杉湯、銭湯さん取材、銭湯図解を渡された瞬間など様々な場面を密着されました。どんな映像になっているか私も楽しみです。ぜひご覧ください!#情熱大陸#銭湯図解 https://t.co/OdmdidNIKT
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) February 24, 2019
設計事務所から一転、銭湯の番頭になった塩谷歩波さん。
そんな塩谷歩波さんが番頭として働く銭湯の場所が気になりますよね(^-^)
また、塩谷歩波のお父さん・お母さんもコーヒー焙煎店をしているそうなんです!
塩谷歩波さんの働く銭湯ともコラボしたという、お父さんのコーヒー焙煎店の場所も調査しました!
塩谷歩波が番頭をする銭湯の場所は?
塩谷歩波さんが番頭を務めるのは、小杉湯という銭湯です!
【小杉湯の塩谷歩波が本日の情熱大陸に出演します!】
さー、いよいよ本日放送です!
ぜひぜひ皆さんご覧ください!
ドキドキします!
〜情熱大陸〜
3月3日(日)23:00〜23:30
塩谷歩波(イラストレーター / 番頭) pic.twitter.com/TUJPEEVSFh— 小杉湯|杉並区高円寺の銭湯 (@kosugiyu) March 3, 2019
小杉湯
住 所: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目32−2
電話番号: 03-3337-6198
営業時間:15:30~1:45
定休日 :木曜日
入浴料金:大人460円 中人(小学生)180円 小人(幼児)80円
塩谷歩波の小杉湯の出会い
もともと建築設計事務所で働いていた、塩谷歩波さん。
ですが、体調を崩して低血糖症になり休職することになります。
そんな時に出合ったのが“銭湯“だったそう。
今夜はSNSでも話題沸騰の銭湯イラストレーター・塩谷歩波さんに密着です。建築の図法を用いた緻密で立体的な俯瞰図に、温かみ溢れる色づかい、そしてユニークな視点のコメントが添えられた魅力たっぷりの「銭湯図解」。見ると無性に銭湯に行きたくなる!?夜11時から放送です。#情熱大陸 #mbs #tbs pic.twitter.com/DDzzzozuDA
— 情熱大陸 (@jounetsu) March 3, 2019
医者の勧めで「交互浴(温浴と冷浴に交互に入る入浴法)」をするため銭湯に通ったところ、症状が改善されていったのだとか!
その後、銭湯図解を書き始めた塩谷歩波さん。
SNSにアップしていたところ、「 東京銭湯 」という銭湯の情報サイトが塩谷歩波さんの銭湯図解を取り上げてくれたそう。
そしてそれを見つけて声をかけてくれたのが、今の小杉湯のオーナーだったそうです!
病気で休職になるほど、前の職場の設計事務所はハードだったんでしょうね。
でも、現在では笑って話せる間柄になっているようで、安心しました(^-^)
前職の社長に銭湯図解を渡してきました。久々にお会いするのでとても緊張しましたが、近況や本の話をする内、笑いながらゆっくりお話しできてとてもとても嬉しかったです。改めて銭湯図解は事務所での経験がなければ描けなかったと感じ、そして本を出したという実感を強く覚えました。
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) February 28, 2019
銭湯図解が生まれたのは、友達を元気づけるため
体調を崩し休職したことをきっかけに、銭湯に通うようになった塩谷歩波さん。
その時に、同じように休職している友人がいたそうです。
その友達とはtwitterで交換日記をやっていたんだとか。
そこで友達にも銭湯を勧めたいと思って、銭湯の画を送ってあげたといいます。
すると、その友人が喜んでくれたそう(^-^)
「これ、銭湯を図解している画じゃん」
そこから 銭湯図解 が始まったそうです!
銭湯図解の取材に同行してくれた映像クリエイターのアベさん(@boootty)が銭湯図解の動画を作ってくれました!めちゃくちゃカッコいいー!!😭🙏🙏ぜひ見てください!銭湯さんの動画部分も超絶カッコいい!!#銭湯図解#銭湯再興プロジェクト pic.twitter.com/nkG7IHehDA
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 2, 2019
塩谷歩波さんのお友達を想う優しい気持ちから、銭湯図解が生まれたんですね♪
塩谷歩波の父母のコーヒー焙煎店の場所は?
塩谷歩波さんのご両親は、コーヒーの焙煎店をされています!
ハチコーヒー祐天寺店
住所:〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2丁目4−1
電話番号: 03-6312-9246
営業時間:金~火 10:30~19:00
定休日:水・第3木
ハチコーヒーはカフェや喫茶店ではなく、コーヒー豆を販売しているお店です。
コーヒー以外にも、
コーヒーミルやマグカップなどのコーヒー用品
ナッツなどのお菓子
が販売されています。
ちなみに、ハチコーヒーで販売されているナッツのパッケージデザインは、塩谷歩波さんがされているそうです(^-^)
ハチコーヒー祐天寺のナッツパッケージのデザインを担当しました。(https://t.co/bgtbgNDOtz)コーヒー焙煎店で、実は父のお店です。お近くにお越しの際はぜひお買い求めください〜!コーヒーの試飲もできます。 pic.twitter.com/e7pPBLJrBL
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) August 21, 2017
ハチコーヒー×小杉湯コラボ
塩谷歩波さんが働く小杉湯と、塩谷歩波さんのご両親がされているハチコーヒー。
なんとコラボしたことがあるんです!(^^)!
コーヒー試飲終わりました〜!夕方より母とドリップを始めましてお陰様で130杯ほどなくなりました☺️ありがとうございます!ハチコーヒー特性ドリップバッグはまだ販売しております☕️ぜひぜひよろしくお願いしますっ#銭湯図解フェスタ pic.twitter.com/apTaGgn7nZ
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) February 24, 2019
コーヒー風呂!!!
初めて聞きました。
いい香りがしそうですね♪
そして今宵の小杉湯はコーヒー風呂、先日銭湯図解を発刊された塩谷歩波さんのお父さんはハチコーヒー祐天寺を経営されとるそうで、そのハチコーヒーさんのコーヒーと小杉湯のコラボとか
浴室はコーヒーのふくよかな香りが漂い、水風呂とコーヒー風呂でさっぱりできやした♨️ pic.twitter.com/igzBhxPfyz— カルロス高木(CarlosTakagi) (@CarlosTakagi) February 24, 2019
『銭湯図解』の塩谷歩波さん父上が経営する“ハチコーヒー祐天寺”の豆を使ったコーヒー風呂をやると聞いて駆け込み今日に間に合った〜。『交互浴の聖地』ってライターのヨッピーさんが書かれた記事読んで行ってハマってしまった身としては絶対きたかった! 近く記事にします!https://t.co/iBeTZFBuhI pic.twitter.com/qTQVnX4zHR
— クリヤマシンタロウ(a.k.a. DDO) (@kuriyama1youth) February 24, 2019
ハチコーヒーの口コミ
エンヤさん @enyahonami のご実家、祐天寺ハチコーヒーのブラジルを頂いております!エンヤさん直々にドリップしてくださりました^ ^
ケトルが無かったので急須で代用しております!おいしー!
ぜひ祐天寺を立ち寄りの際はハチコーヒーへ!(not回し者#日本サウナ祭り pic.twitter.com/iTTs3c45WN— DJ水風呂 (@_chelseabridge) March 3, 2018
新しい豆。ハチコーヒー再び☕️ pic.twitter.com/mlr9cJ3ONB
— すらいむ (@horimislime) September 10, 2017
いい仕事には美味いコーヒーが必要
@祐天寺ハチコーヒー pic.twitter.com/m62PtHfvLB— 箱 (@photoohagi) April 28, 2017
祐天寺のハチコーヒーさん☺️
焙煎待ってる間コーヒーをカップ丸々1杯ご馳走してもらえるしオーナーさんがめっちゃいい人なのでオススメしたい……👯 pic.twitter.com/XKCokwaep4— カルマ (@inakamusume) March 17, 2017
そういえばこれだいぶ前の話だが、これまた素敵な珈琲屋にめぐりあった。祐天寺『ハチコーヒー』さん。
その場で焙煎してくれます、 pic.twitter.com/ddzRFIGBxH
— 山内かなえ(ちげ) (@ChigeGuitar) September 1, 2016
塩谷歩波の年収は?
塩谷歩波さんはイラストレーター・銭湯の番頭をされています。
また、「銭湯図解」出版後は、トークショーやサイン会などのイベントもされているようです!
【銭湯図解×電気風呂御案内200コラボイベント】
電気風呂鑑定士のけんちんさんとイベントを開催っ!
①ブックフェア
3/1~3/31 @ブックスルーエ
2人がセレクトした選書が店頭に並びます!https://t.co/SzoRiubMxh②トークショー
3/24 @武蔵野商工会議所https://t.co/gQIxWNSybB#銭湯図解 https://t.co/RHMsoF7rxu— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) February 26, 2019
【3/20(水) 19時~ 】
書籍『銭湯図解』刊行記念
塩谷歩波さん×建築家 今井健太郎さんによるトーク&サイン会を開催♨近隣の大蔵湯さんの改装設計を手掛けた今井さんをお迎えし、著者の塩谷さんと「銭湯と建築」について語って頂きます✨
なんと塩谷さんは本日の情熱大陸にご出演!
要チェックです😄 pic.twitter.com/vvcytOZ9xr— TSUTAYA町田木曽店 (@tsutaya2812) March 3, 2019
また、ヴィレッジヴァンガード×銭湯図解 コラボグッズの販売もしているようですね(^-^)
【ヴィレッジヴァンガード×銭湯図解 コラボグッズ!】
全国10店舗のヴィレヴァンで販売しているコラボグッズの画像を作ってみました☺︎銭湯マニアとしてこんな物が欲しい!というグッズからロゴ入り銭湯図解グッズまで販売中です。よろしくお願いします〜〜!
企画・デザイン:銭湯再興プロジェクト pic.twitter.com/ZBdkzCXEjL
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) February 23, 2019
番頭としてのお給料や、イラストレーターとしてのギャラ、「銭湯図解」の印税など、塩谷歩波さんには複数の収入源があるようです。
こういった収入源から推測すると、塩谷歩波さんの月収はサラリーマンの平均ぐらいでしょうか?
とすると、塩谷歩波さんの年収は、300~350万円くらいではないでしょうか(^-^)
とはいえ、塩谷歩波さんは今大注目されています!!!
これからどんどん本の出版やイラストレーターとしての依頼、トークショーのイベントなども増えていくと思います!
これからに期待ですね!(^^)!
塩谷歩波に彼氏はいる?
気になるのは、塩谷歩波さんの彼氏。
今現在、お付き合いしている彼氏はいるのでしょうか?
東京を中心に「泣きに行く銭湯」「お腹がすく銭湯」などユニークな視点のコメントも人気の秘訣!仕事で体調を崩し休職中に出会った銭湯に癒され、恩返しがしたいと描き始めたイラストの数々。見ればほっこり。きっと銭湯に行きたくなりますよ…^^♪#情熱大陸 #mbs #tbs #塩谷歩波 pic.twitter.com/ldaIPfBerN
— 情熱大陸 (@jounetsu) March 3, 2019
調べてみたところ、塩谷歩波さんに現在彼氏はいないようです!
他の番組でも、
「銭湯やサウナが恋人」
といっていた塩谷歩波さん。
番組では坂上忍さんから
「週7銭湯じゃなくてたまにはデートしなよ~」
と言われていたそうですw
でも塩谷歩波さんはお顔立ちもはっきりしていて美人ですし、才能もある方なので、すぐにでも彼氏ができそうですね!(^^)!
また、2019年2月現在28歳ということで、そろそろ結婚も考えるようになるかもしれませんね!
塩谷歩波さんとお近づきになりたい方は、小杉湯に通ってみては(^-^)?
塩谷歩波の大学は?
イラストレーター~銭湯の番頭と幅広い活動をされている、塩谷歩波さん。
出身大学はどこなんでしょう?
調べてみたところ、塩谷歩波さんの出身大学は、早稲田大学建築学科です!!
めちゃめちゃ高学歴ですね( ゚Д゚)!
塩谷歩波さんのお母さんがインテリアコーディネーターをされており、一緒に住宅のパースを描いていたことから、将来の仕事は建築関係の仕事を志したそう。
実際、早稲田大学を卒業後は、大手の設計事務所に就職しています。
その経験を活かし、塩谷歩波さんの銭湯のイラストは全体を斜め上から透視した形で、とってもわかりやすいんですね!(^^)!
追記!放送中の塩谷歩波のツイッター実況
情熱大陸、23時より放送開始です!
家にテレビがないので、これから小杉湯近くの居酒屋さんにいって鑑賞会します🤤緊張してきたけど楽しみ!!23時よりよろしくお願いします〜🐥番台の時の映像も流れるといいなあ…!#情熱大陸 pic.twitter.com/7xINSXNoxZ— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
はじまりました!!#情熱大陸 pic.twitter.com/IsukwxQ6hI
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
私が働いている銭湯は、高円寺にある昭和8年創業の小杉湯(@kosugiyu)。小杉湯の中はこんな感じです!水風呂とあつ湯の交互浴が人気で、色んな種類の薬湯も実施しています。今月は十六茶をテーマに、お茶を入れたお風呂を毎日実施中!#情熱大陸 pic.twitter.com/RPtq0chrAx
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
旅の手帖(交通新聞社)の連載「百年銭湯」の取材で梅の湯さん(@umenoyu8080)に伺いました。奇跡の一本松の壁画だけでなく、オリジナルのハーブが入った露天風呂など、ご主人の思いが詰まった梅の湯さんは本当に素敵な銭湯です。梅の湯図解は3/10発売の「旅の手帖4月号」に掲載されます。#情熱大陸 pic.twitter.com/0icxgFrd6U
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
銭湯図解の発売を記念して、2/24に小杉湯でコーヒー風呂を行いました。コーヒーを提供してくれたのは、私の父が経営するハチコーヒー祐天寺。「コーヒーの香ばしい香りがする〜」とお客さんからも好評でとても嬉しかったです!また近々やれたらなあと思っています☺︎#情熱大陸 pic.twitter.com/O0qG1q2z0K
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
情熱大陸をご覧くださり誠にありがとうございました。
「大好きな銭湯の魅力を伝えたい」という思いで投稿した銭湯図解をきっかけに、沢山の人との繋がりに支えられて、ここまで来れた事を本当に嬉しく思います。本当にありがとうございました!!https://t.co/IEseSQd06T#情熱大陸 pic.twitter.com/UpAYAHzsKg— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) March 3, 2019
塩谷歩波(イラストレーター・銭湯図鑑) まとめ
『情熱大陸』3月3日で密着される塩谷歩波さんは、
- 小杉湯の番頭
- 両親はコーヒー焙煎屋経営
- 年収はサラリーマンの平均程度と予想
- 彼氏はいないと予想
- 早稲田大学理工学部卒業
ということがわかりました!(^^)!
これからイラストの依頼が殺到しそうですよね!!
さらなる活躍を期待しています(^-^)
コメント