新紙幣のデザイン案はダサい?フォントに違和感!国民の声をまとめます(^^)
1万円札に #渋沢栄一、5千円札に #津田梅子、千円札に #北里柴三郎 の肖像を用いた #新紙幣 と、2色構造の新500円硬貨のイメージが発表されました。
写真特集で→https://t.co/d0rI69CZel pic.twitter.com/uM0QzkgRYC
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) April 9, 2019
5年後の2024年に新しいデザインになると発表された、日本の紙幣、1万円札・5000円札・1000円札。
国民みんなが注目しているニュースですが、
「新紙幣ダサい」
「数字のフォントに違和感・・・」などの声が上がっているのを知っていますか?
そんな新紙幣のデザイン案は、本当にダサいと思われているのか、フォントの違和感とは何なのかを調査しました!(^^)!
新5000円札は津田梅子さん!

新紙幣はダサい?
4月9日に発表された新紙幣のデザイン案。
賛否両論と言いたいところですが、圧倒的に「ダサい!」との声が多いような・・・?
そんな「新紙幣ダサい!」と思っている方の言い分を調べてみました!(^^)!
ダサ!もうちょっとこう、シンガポールのお札とかかっこいいよ?ちゃんとデザイナーさんにお金払ったのかってーほどダサいな。いや、これを期にキャッシュレス進むか! https://t.co/TPp5CMZUuT
— Wat (@kei1977wat) April 9, 2019
フォントがダサいに同意
今の紙幣は昔見たとき新しくていいじゃん!と新鮮だったけど
今回のは見本このままいくなら確かにダサすぎw新紙幣「数字のフォントがダサい」と批判が殺到 仮の書体? #ldnews https://t.co/iYTbiUSesF
— ((^▽^)) (@ozrA7umlJMyQSff) April 9, 2019
今でも十分防止できてると思うんだけど?
デザインも外国みたいでダサ…
仕訳と管理すんの面倒のんですけどぉ
o(`ω´*)o新紙幣 最新技術で偽造防止 2019年4月9日 https://t.co/VM44E8sQHC
— Vollmond (@Vollmond0120) April 9, 2019
新札のデザイン、本気でダサすぎ。
日本のいいところがどんどん失われていく気がして悲しい。新紙幣のデザイン発表 1万円札は渋沢栄一氏 5000円札は津田梅子氏 千円札は北里柴三郎氏 | ORICON NEWS https://t.co/hgDBh5SZD9
— りぃ🐏 (@chocori_29) April 9, 2019
笑い倒されているので、気の毒に、どこの国の紙幣だろうとおもったら、日本の新紙幣の話題だった。
数字のフォントのダサさがいまから英語世界でも話題になっている😂
まあ、目立つし、デザインの歴史に残りそうなのでよいのでわhttps://t.co/eg6CFgpFUM
— James F. (@gamayauber01) April 9, 2019
ダサすぎて愕然とした。
少し前のワクワク感を返してくれ〜新紙幣デザイン「額面数字のフォント」にTwitterで賛否 ゴシック風に「日本らしくない」「ダサい」 – ねとらぼ https://t.co/JsdjHYbtCI
— 黒いじゃがいも (@tomato39106350) April 9, 2019
なんか…過去最大にダサくない?
紙幣デザインってここまでダサくなるの??
えっ…ダサっ…新紙幣のデザイン発表 1万円札は渋沢栄一氏 5000円札は津田梅子氏 千円札は北里柴三郎氏 | ORICON NEWS https://t.co/RRJtyTStgq
— ももどん@DQXとハロプロコナン厨 (@momodooon) April 9, 2019
新しいお札。なんかダサい、、https://t.co/2ekypesB6p#新紙幣 pic.twitter.com/qqz87R0dIL
— しゅう@勉強垢 (@hallo_syu) April 9, 2019
と、みなさん相当言いたいことがある様子ですね(笑)
ダサいと感じる理由としては、
- 数字のフォントがゴシック風でよくない
- 数字が大きすぎる
- 漢数字が小さく、日本らしさがなくなった
といったように、どうも数字のフォントに違和感を覚えている様子です。
新紙幣のフォントに違和感?
「ダサい!」と話題になっている新紙幣のデザインですが、このようなデザインになったのは理由があるんです。
図柄を刷新するのは04年以来で、偽造防止が主な目的なんだそう。
今回刷新される新紙幣では、ユニバーサルデザインを採用しています。
- 最新技術を使ったホログラムなどを導入
- 額面数字の大型化
- 指の感触で識別できるマークの形状
- マークの位置変更
などを図っているそうです。
対して、これまで紙幣の表に大きく表示していた
- 「壱万円」
- 「五千円」
- 「千円」
の漢数字は、小さくなって左上へ移動されています。
代わりに
- 「10000」
- 「5000」
- 「1000」
の算用数字が目立つ位置に配置されているデザインとなっています。
みなさんが違和感を覚えている、算用数字のフォント。
視認性を重視したシンプルなフォントが使われているため、違和感を感じる方が多いんだとか。
実際にツイッターでも、
新紙幣のダサい数字のフォント、時事通信の記事によれば「増加する訪日外国人旅行者にも分かりやすくする」ためらしい。それならフォントに合わせて全体のデザインを変えればオシャレになるのでは?と思った。一例としてユーロ紙幣(2枚目)。https://t.co/1bIvevUAio pic.twitter.com/sBFGQGjtnO
— 無気力 (@W7wBC8) April 9, 2019
「数字のフォントが外国紙幣みたいになってしまった」
「ユニバーサルデザインとはいえ数字のフォントがかなりダサい」
より多くの人が読みやすいユニバーサルデザインは理解できるけど、なら「壱万円」ではなく、「一万円」か「1万円」でもよい気がする。まさか、「一」を書き変えて「三」に、「1」を書き換え「7」にされ、騙される詐欺被害を想定してるわけではないだろうし。 https://t.co/aVURSpE9Fq
— 山村洋 (@yamamurra) April 9, 2019
「もうちょっと日本的なフォントにするか、もっと主張性の高いフォントが良い」
なんか、海外の人が中国のお金と間違えそう🙄
日本人でも感じるのに、外国人は尚更そう思うんじゃないのかな?オリンピック前に大丈夫?https://t.co/6ERFkSOZKv— たかちゃん💌📬@歌う魔法使い .☆*・会いに行きたい占い師💛✨ (@TeteGift0727) April 9, 2019
「外国紙幣に迎合したみたいな大きさやレイアウトに日本の誇りはあるのかい?とデザイナーに問いたい 」
なんで一万と千円で「1」のフォント合わせないんだろ?
てか、全体的になんかださい😰 https://t.co/yN19tA9GVG— DaTe2c (@DaTe2c_re) April 9, 2019
「一万円札と千円札で『1』のフォントが違うのは、ぱっと見で区別がつきやすいようにとの配慮でしょうか」
「なんか違和感あるなと思ったらアラビア数字が主役で漢数字が脇役に見えるからか」
「漢数字の方大きくしてほしかった」
「数字フォントがゴシック体になってしまっただけで、紙幣の版画的魅力が一気に半減」
日本紙幣なんだから、
漢数字でも良かったと思うけどなぁ。
フォントのせいもあるんだろうけど、
どこかおもちゃっぽいデザイン。新紙幣、新500円硬貨のイメージを発表 https://t.co/2rXtn85bQU
— くまキチ (@nkuma1314) April 9, 2019
など、様々な声が上がっています。
確かに日本らしさであった漢数字が目立たなくなり、数字が目に入るデザインになっていますね。
ユニバーサルデザインを採用したとはいえ、日本らしさが薄れていく新紙幣に不満の声が上がるのもしょうがないのかもしれません。
新紙幣 他にもこんな声が
新紙幣の1000円札の裏。
やるじゃん。https://t.co/RgPCyvgDoJ pic.twitter.com/Dm4niG8EsV— イラストレーター北川ともあき (@tk_illustration) April 9, 2019
#新紙幣#箱根駅伝 に例えると
2000円札だけ
2区の中継所に
次のランナーが待ってなく
タスキを渡せない…🏃♂️1万円札
福沢諭吉→渋沢栄一🏃♀️5000円札
樋口一葉→津田梅子🏃♂️1000円札
野口英世→北里柴三郎🏃2000円札→?
『お、俺は、誰にタスキを』
OP参加扱い😓
https://t.co/n5u0OEuZaD pic.twitter.com/cdIeyCtvDK— きゃめる号🐫 (@camel575) April 8, 2019
立派な人物は分かるけど、
辛気くさい写真でガッカリ。
もう少し明るい表情のはなかったのかね。景気良くならないよなあ。
CGでニッコリさせればいいのに。
あるいは植木等にするとか。 https://t.co/2e5CXdbyRw— KARZWORKS (@Karzworks) April 9, 2019
新紙幣発行なのか‥裏面のデザインがそれぞれ素敵だわ。北斎も好きだし。
新紙幣 令和と「偶然重なる」 | 2019/4/9(火) – Yahoo!ニュース https://t.co/jcSNufZb8z @YahooNewsTopics
— モトちゃん (@3mkdai) April 9, 2019
もっと新しい時代の人を選ぶべきだ。いつまでも明治大正でもないだろう。戦後日本を代表する人がいい。https://t.co/iWDEMYh7QN
— 二宮力 (@chikara3226) April 9, 2019
ノルウェーの紙幣かっこよすぎだよな。ここまでとはいかないだろうけどぐらいに思ってたけど新しい紙幣のデザインもうちょっと頑張ってほしい。どうせ紙幣なんてこれから年寄りしか使わないからダサいの使っとけみたいなことかもしれないけどhttps://t.co/Lov0IzMERn pic.twitter.com/DeLwHIj4lM
— 7A (@7A_mountain) April 9, 2019
いろいろな意見が挙がっていますね!
デザインや肖像画の人選には厳しい声が多いものの、裏面のデザインには好意的な意見も多かったです。
新紙幣はダサい?フォントに違和感まとめ
日本中のみならず世界で注目されている、日本の紙幣刷新のニュース。
- 「デザインがダサい」
- 「算用数字のフォントが大きい」
- 「日本らしさがなくなった」
と、新紙幣のデザインに不満の声が多く上がっています。
現段階での新紙幣のデザインは、あくまで案。
このような声をきいて、もう一度考えてほしいですね!(^^)!



コメント