マツコ会議/博多ネオ屋台レミさんちの場所・営業時間・予約・混雑状況・メニュー・値段・口コミをまとめます(^^)
4月6日の『マツコ会議』で紹介された、博多のネオ屋台「レミさんち」
博多の屋台で最近人気を集めている、フレンチの屋台です。
店員さんもフランス人ということで、めっちゃイケメン!(^^)!
そんな博多の屋台「レミさんち」の場所とメニューや値段、口コミを調査しました!
他にも紹介されたネオ屋台がありました!

博多屋台レミさんちの場所は?
博多の屋台「レミさんち」ですが、ちゃんと住所があるんですよ!(^^)!
レミさんち Chez Rémy
住 所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9ロフト前屋台
電話番号:092-986-2117
営業時間:18:00~0:00
定休日 :日曜・月曜・悪天候時等
予 約;不可
アクセス:西鉄福岡駅南口から歩いて3分 天神南駅から139m
博多屋台レミさんちの混雑状況は?
博多のネオ屋台「レミさんち」の席数は、12席。
狭いので、すぐにお客さんで埋まってしまうそうです。
そして予約も不可なので、開店前に並ぶのが一番確実だと思います。
ですがレミさんちでは45分で退席をお願いしているとのこと!
ということは回転率はかなり高めなので、長々と待つことはないかもしれません!
混雑を恐れず、ぜひ行ってみたいですね!
博多屋台レミさんちのメニュー・値段は?
博多の屋台「レミさんち」では、本格的なフランス料理がお手軽な値段でいただけるんです!(^^)!
屋台のお料理もお酒も🍾美味しく頂きました❣️速くて安くて❣️また行きたいです。
宝塚ファンの方がお隣でお互いのファン会話も出来て楽しかったです(*^_^*)#レミさんち pic.twitter.com/L3JWzE0Og6— K☆S_58☆08MAP(かい⭐️さん) (@KsSmap) May 12, 2018
タパス
エスカルゴ(750円)
ムール貝のワイン蒸し(600円)
マッシュルームのアヒージョ(600円)
壱岐産サザエのにんにくバター焼(300円)
ハシゴはしご〜
2軒目はフランス人の経営する屋台"レミさんち"
エスカルゴいただきマース^^* pic.twitter.com/MTumZSAE8E
— きゅいまる (@kyuimaru) June 17, 2017
パン
フレンチ屋台のレミさんちに行ってきたよ!おいしい…すべてがおいしかった…😇💓 野菜のキッシュ、タラとじゃがいものグラタン、ほか✨ 陽気なメンバーにホクホク気分🙌💕 pic.twitter.com/a53h4cSxSg
— おきゅう🍫🍪🍭 (@okyu_brown) February 17, 2018
肉料理
やわらか牛肉ステーキ(600円)
櫛田神社にレミさんちが出張してたので、エスカルゴ・キィッシュ・ジャンボソーセージで赤白ワイン飲み直し🍷#toggy #fukuoka #お櫛田さん #特別拝観 #japanstyle #french pic.twitter.com/1vEXlb83OM
— TOGGY a.k.a.中洲の山田さん (@DJ_TOGGY) November 5, 2017
グラタン
スープ
屋台レミさんち
博多風 ブイヤベースラーメン
ずっと気になっていた、
屋台のニューカマー!やっと行けました♪(´ε` )
アイヨリを添えていただく、
マルセイユ風 魚介ラーメン。
唯一無二の一杯、面白いねぇ♪#レミ… https://t.co/DTdq4K2XpZ pic.twitter.com/bcDkKDfLKX— メンムスビ&めしむすび (@menmusubi) June 14, 2017
お酒
ハウスワイングラス(400円)
スパークリングワイン(600円)
今日は10年以上の親友が帰省中で、話題の屋台レミさんちに行った帰りに、初めての相席屋経由、これから、めんちゃんこ亭で〆の麺に向かってます(笑) pic.twitter.com/gtVWd4fNeV
— jetc9po (@jetc9po) January 2, 2019
屋台でエスカルゴ!?
ブイヤベース!!?
不思議な感じですね(^-^)
お値段もお手ごろなので、いろいろ頼んでみたいですね♪
ずっと行きたかった天神のフレンチ屋台『レミさんち』。エスカルゴ、フランス風の豚足、ラザニア。行列も納得の美味しさと雰囲気の良さ。店員さんは全員フランス人(?)。食べたかったブイヤベースのラーメンは金・土限定なのでまたの機会に。卒業旅行の新社会人が眩しかった。 pic.twitter.com/fZk6YMFnKS
— おじ子 (@ojihei) March 22, 2018
博多屋台レミさんちの口コミは?
レミさんち最高うぃーーやっ!!
手を振られて笑顔もろたら入るよねー🥺#まりふぉんメール#しんしんに興味しんしん pic.twitter.com/J11eKEvA6R— ちゅん (@3yulin) April 6, 2019
福岡生まれなのにやっと人生初屋台!レミさんち!
とっても美味しい料理とお酒と、素敵なイケメン三銃士に癒されました♡
めちゃくちゃ並ぶけどその価値あり!
天神に来たら夜はレミさんち♡
ふじおかありさ pic.twitter.com/9aF5rGCuxn— MIWAKU (@miwaku389) September 22, 2018
昨日の夜は、天神の屋台へ。
ハシゴしたから、ホテル戻ったら24時近かった😅💦💦
屋台は、美味しくて安い😋『レミさんち』のレミさんと📷✨ pic.twitter.com/sd0b6kDFXE
— 茅乃 (@windcake2925) March 28, 2019
昔テレビで見た、「レミさんち」に行ってきたよ!
レミさんイケメンで楽しい人だった😊
料理もおいしかったし、地元の人と話もできたし楽しい時間だった!
わたし目があいてない!笑 pic.twitter.com/VPbuv1OrKB— キユキ (@kiyuking) April 6, 2019
福岡屋台!
レミさんち!
エスカルゴとハートランド!!#ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/I68L65Rl9B— くらんこ@Mr.カミカゼ (@yuuzii2001) March 24, 2018
中洲エリアの屋台もざっと見たんだけどちょっと性に合わなかったので天神エリアに移動。以前TVで見て美味しそー!と思った屋台を見つけたのでこちらに。アヒージョ大好き!!チェックイン超絶ギリギリになってしまった!ほんとはもっとゆっくり飲みたかった!/レミさんち https://t.co/08CKWIOo24 pic.twitter.com/dLoFBliH6n
— 🍥したらば じゅん🍥 (@perfect_neet) June 14, 2018
ずっと行きたかった天神のフレンチ屋台『レミさんち』。エスカルゴ、フランス風の豚足、ラザニア。行列も納得の美味しさと雰囲気の良さ。店員さんは全員フランス人(?)。食べたかったブイヤベースのラーメンは金・土限定なのでまたの機会に。卒業旅行の新社会人が眩しかった。 pic.twitter.com/fZk6YMFnKS
— おじ子 (@ojihei) March 22, 2018
レミさんちのスタッフはイケメン!
博多のネオ屋台「レミさんち」のスタッフは、全員イケメンでフランス人なんです(*‘∀‘)
福岡 ミッシェルポルナレフ オフ会
屋台で新曲 SUMI かけちゃった😊#michelpolnareff #polnaho #レミさんち #ミッシェルポルナレフ pic.twitter.com/TvZisZR593— ladywhite (@ladywhi01770735) December 20, 2018
福岡の屋台 'レミさんち' でミッシェルポルナレフのオフ会❣️楽しか〜😊♬ #michelpolnareff #polnaho #レミさんち pic.twitter.com/fkMOw4w1QR
— ladywhite (@ladywhi01770735) December 20, 2018
そして店長のレミさんは、福岡では初の外国人の屋台オーナーなんだそうです。
レミシェフは井尻にあるフレンチ居酒屋「メルシー博多」のシェフでもあるとのこと。
2016年に福岡市が初めて屋台の公募を開始し、100件の中から20件の屋台が選ばれました。
その中のひとつ、屋台「レミさんち」は、屋台公募制度で合格した新規の屋台なんですね!(^^)!
イケメンフランス人スタッフがいるということで、女性客が多いそうです!
ワインやシャンパンもあって、おしゃれなフランス料理が食べられる屋台「レミさんち」
じ一人でふらっと入りやすいですし、女性に大人気なのもうなずけます(^-^)
TENJIN TO IRO【vol.18】屋台「レミさんち」の大将 https://t.co/4Xj0nsepKA #tenjin #天神 pic.twitter.com/XpdvYaq1F1
— 天神サイト (@tenjinsite) September 26, 2017
#レミさんち pic.twitter.com/i5ZQelpkNX
— こっと (@eyecot) August 31, 2018
マツコ会議/博多ネオ屋台レミさんちの場所・メニュー・値段・口コミまとめ
4月6日の『マツコ会議』で紹介された、博多のネオ屋台「レミさんち」
博多の屋台で最近人気を集めている、フレンチの屋台です。
屋台で本格的なフレンチをお手ごろ価格て食べられるので、女性客も多い屋台だそう!(^^)!
イケメンフランス人スタッフもいる、レミさんち。
ぜひ1度行ってみたいですね♪
コメント