2020年7月1日から始まった、レジ袋有料化。
レジ袋の値段は、各店舗によって違います。
マクドナルドやケンタッキーなどは、バイオマス素材を配合したレジ袋を導入し、7月1日からも無料となっていますね!
コンビニにも、無料でレジ袋をくれる店舗はあるのでしょうか?
レジ袋を無料でくれるコンビニはある?
7月1日以降もレジ袋を無料でもらえるコンビニ亞あるのか調べてみましたが、大手のコンビニには見当たりませんでした(>_<)
残念。。。
ですが有料のコンビニレジ袋の値段は各店舗によって違うので、参考にしてみてくださいね!(^^)!
コンビニのレジ袋の値段・サイズ比較!
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
のコンビニのレジ袋の値段・サイズの比較です。
S・小サイズ | M・中サイズ | L・大サイズ | 特大サイズ | 弁当用 | |
セブンイレブン | 3円 | 3円 | 3円 | × | 3円 |
ローソン | 3円 | × | 3円 | × | 3円 |
ファミリーマート | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 | × |
ミニストップ | × | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
レジ袋の値段がダントツで安いのは、ミニストップ!!
種類も豊富ですね!(^^)!
レジ袋を無料でくれるコンビニはある?サイズ・値段まとめ!
2020年7月1日から導入されている、レジ袋有料化。
調べてみたところ、コンビニでレジ袋が無料の店舗はありませんでした。
どの店舗もサイズによって、1~5円の値段で有料のようです。
コンビニでちょっとした買い物をするときにも、エコバッグをお忘れなく~(^^)/
コメント