『林修のニッポンドリル!』1月22日の林修先生が通う田舎庵のかば焼きについてまとめています(^^)
1月22日放送の『林修のニッポンドリル!』
今回の放送では、林先生が通う「美食の名店」が紹介されます!
●安い、旨い、早いの最高の鰻屋さん♪
in田舎庵 北九州北九州の地元では無茶苦茶有名な人気店♪
大阪に名が轟いていてそれをキャッチしました。せいろ蒸しでないんで外がカリカリ!このカリはオススメ。
全く別の食べ物なんで。〝焼一生〟と言われる旨さ深さを体感して欲しいです。お願いします! pic.twitter.com/rV3qxpkmEt— 福岡のおいしいものハック (@fkeatout) December 10, 2017
その中で、林先生が絶賛する“うなぎの神様”が作る究極のかば焼きが登場!(^^)!
そのお店は、福岡県小倉の「田舎庵」です!
林先生行きつけの、福岡県小倉の「田舎庵」の場所やメニュー、値段、お取り寄せ・通販についてまとめていきます(^-^)
鰻料理 田舎庵 北九州 小倉本店の場所・地図
住所 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13
tel. 093-551-0851
fax. 093-551-6396
営業時間 11:00~21:30(21:00 ラストオーダー)
定休日 年中無休(年末年始はお問合せ下さい)
田舎庵 食品館
鰻茶漬けや自家製柚子風味明太子などが購入できます。
福岡県北九州市小倉北区魚町3-4-6
tel.093-541-6610 フリーダイヤル / 0120-177-554
営業時間 10:00~19:00
定休日 / 日曜日[繁忙期・年末年始除く]
田舎庵 博多阪急店(持ち帰り専門店)
鰻茶漬けや自家製柚子風味明太子などが購入できます。
水曜定休の吉塚うなぎの代わりに、博多阪急のB1にある、小倉の田舎庵のうなぎを食す。せいろ蒸しがあったので初挑戦!やはり、蒲焼のがすきばい pic.twitter.com/9b1MZBDpnO
— ウト@uto (@toU0502) February 11, 2015
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急 B1F
tel.092-419-5119 fax.092-419-5119
営業時間 / 10:00~21:00
定休日 / 博多阪急に準ずる
小倉屋(海外1号店)
台湾でも鰻料理が食べられます!
台湾 台北市大安區光復南路280巷27號
tel.+886-2-2721-8555
営業時間 / 11:00〜15:00、17:00〜21:00
WEB / https://www.facebook.com/KokurayaTaiwan/
田舎庵のメニュー・お品書きと値段は?
林先生が絶賛するのは、田舎庵のかば焼き。
天然鰻の蒲焼は7,500円。
天然鰻はお高めなので、妥当なお値段でしょうか。
ちなみに普通の鰻の蒲焼は、松 2,800円・竹 3,700円・梅 4,500円。
こちらは少しお手ごろになりますね(^-^)
天然鰻のメニュー
その他の天然鰻のメニューは、
- 白焼き(本わさび付き) 7,500円
- せいろ蒸し(肝吸・お漬物付き) 5,500円
- 蒲焼定食(肝吸・お漬物付き) 6,500円
- 鰻丼(肝吸・お漬物付き) 5,500円
- 鰻重(肝吸・お漬物付き) 6,500円
他にも、蒲焼コース・せいろ蒸しコースにそれぞれ松(9,000円)/竹(11,000円)があります。
一介の主婦には手が出せません。。。
気持ちを鎮めて眠るために、今日の遅い昼餉画像を。田舎庵の天然鰻。ここで天然鰻をいただくのは三度目(毎回付いてくる短冊を大事に取ってあるので正確)だが、脂が重たくなく、パリッと芳ばしいのである。うーん、もっ、さいこっ!
よし、癒された。おやすみなさい。 pic.twitter.com/IScp0CCAkB
— 表智之 (@miche_r) July 6, 2018



鰻・一品料理
- 白焼き(本わさび付き) 2,900円
- 蒲焼 松 2,800円/竹 3,700円/梅 4,500円
- せいろ蒸し(肝吸・お漬物付き) 松 1,900円/竹 2,500円/梅 2,900円/二段 4,200円
- 蒲焼定食(肝吸・お漬物付き) 松 2,900円円/竹 3,800円/梅 4,600円
- 鰻丼(肝吸・お漬物付き) 松 1,900円円/竹 2,900円/梅(二段) 4,200円
- 鰻重(肝吸・お漬物付き) 松 2,900円円/竹 3,800円/梅 4,600円
昼は田舎庵で西の関と白焼きをしばいてきました
おいしかったです
蒲焼もテイクアウトしたので夜も鰻です。
鰻はやっぱり田舎庵か旦過市場の武藤本家ですわ pic.twitter.com/UCMg8VZ96q— 💜らんてゃん💜 (@orkidea0) February 3, 2017
田舎庵で鰻丼。小倉に来たらやっぱりココに来てしまう。何度来ても旨い。他のメニューも食べてみようかなと思うんだけど、いつも結局鰻丼。 pic.twitter.com/uPtfyPK4Je
— DT666 (@akaDT666) June 24, 2015
その他にも、肝焼きやうざくなどの一品料理があります。
今日の仕事終わった!
鰻食べるぞ!
小倉 創業80年以上の老舗・田舎庵。
うざくと明太子。 pic.twitter.com/ivT1A0aQpj— 茶道界の吟遊詩人 (@miyakh7) November 20, 2018
鰻コース
- 蒲焼コース 松(4,800円)/竹(6,400円)
- せいろ蒸しコース 松(4,800円)/竹(6,400円)
- ひつまぶしコース 松(5,200円)/竹(6,400円)
誰かごちそうしてくれないかなぁ(*‘∀‘)
田舎庵のお取り寄せ・通販は?
遠方で食べにいけない方は、お取り寄せ・通販はどうでしょう?
うまいもんドットコム
うまいもんドットコムで、田舎庵 「国産 鰻の蒲焼き(養殖)」がお取り寄せできます!(^^)!
田舎庵の鰻を出荷当日に焼いて冷蔵便で直送したものになります。
・田舎庵 「国産 鰻の蒲焼き(養殖)」 1折2尾入 約300g 価格9,540円(税込)
また、
・田舎庵 鰻茶漬け (180g×1本) 価格3,024円(税込)
もあります(^^♪
田舎庵 オンラインショップ
田舎庵オンラインショップでは、明太子や鰻茶漬けが通販できます!(^^)!
- 鰻茶漬け(小 2,160円/大 3,024円)
- 天然鰻 鰻茶漬け 5,400円
- 柚子風味辛子明太子
ふるさとチョイス
ふるさとチョイスでも、田舎庵のお食事引換券やうなぎ蒲焼、柚子風味明太子をふるさと納税の返礼品に選ぶことができますよ(^-^)
林修のニッポンドリル!田舎庵の鰻の蒲焼 まとめ
とっても美味しそうな鰻!
年に1度の贅沢としてならいいかも♪
行ってみようと思います!(^^)!
他にも林修先生行きつけのスパイスカレー屋さんも登場!



コメント