浪花千栄子の顔画像!杉咲花演じる2020年朝ドラ「おちょやん」モデル!
2020年度後期・朝の連続テレビ小説「おちょやん」
モデルとなっているのは、上方の女優の代名詞と言われ、大阪のお母さんと呼ばれて親しまれていた浪花千栄子さんという女優さんです!(^^)!
そんな浪花千栄子さんですが、お顔を見てみたくなり、調べてみました!
合わせて朝ドラ「おちょやん」のモデルとなった浪花千栄子さんの人生と、「おちょやん」のあらすじもご紹介します♪
「おちょやん」杉咲花さん以外のキャストも発表されています!

浪花千栄子の顔画像!大阪のお母さん
浪花千栄子さんの顔画像を調べました!(^^)!
大阪のお母さんと呼ばれて親しまれていた浪花千栄子さんの顔画像は、こちらです⇩
2020年度後期連続テレビ小説 #おちょやん ヒロインは #杉咲花 で、モデルとなるのは #松竹新喜劇 や #お父さんはお人好し 、#オロナイン軟膏 で有名な #浪花千栄子 というのに😲。#朝ドラ #村山実 #引退試合 #花束贈呈 pic.twitter.com/Ow3tSGtBOK
— troubadour (@1966troubadour) October 30, 2019
来秋の朝ドラは浪花千栄子がモデルか。リアルタイムで観た最後の世代かな。だから浪花千栄子と言えば、某軟膏のホーロー看板と『細うで繁盛記』の祖母役なのだが、『大奥』(1968)での藤岡という御年寄役は凄絶だった。この世にこんな非道な悪人がいるのかと当時8歳の自分には憎悪と恐怖の対象だった。 pic.twitter.com/2BhFGDUxHn
— 玄如@夜空のランプ (@gen_nyo_3560) October 30, 2019
そうそう。
私のアカウント画像役をお務めいただいている浪花千栄子さんにご挨拶。
いいですね。ホーロー看板の似合う町。越中八尾 天神町にて pic.twitter.com/KfsOCFRrCO
— 珈琲百杯 (@aYDrf9ngYoL84PF) September 4, 2019
浪花千栄子さんといえば、「オロナイン軟膏」のCMで有名!
なぜ、浪花千栄子さんがオロナイン軟膏のCMに抜擢されたかというと、なんと本名が「南口キクヨ」さんだからだそう!
南口キクヨ=なんこうキクノ=軟膏効くの
と、ネタのようなお話ですねwww
浪花千栄子の経歴は?おちょやんのモデル!
浪花千栄子さんの経歴を調べました!(^^)!
小津安二郎作品『彼岸花』『小早川家の秋』の浪花千栄子。#なにわの日 pic.twitter.com/JuiSzUdeYc
— ジャクジャク:関連 (@jakjakh24) July 28, 2019
浪花千栄子さんは、1907年(明治40年)11月19日 大阪の南河内郡板持町(現・富田林市)生まれ。
養鶏業を営む貧しい家で育ち、9歳の時に道頓堀の仕出し弁当屋へ女中奉公に出されます。
道頓堀で見たお芝居のすばらしさに魅了された、浪花千栄子さん。
そこで、女優の道を進むことになるのです!!
浪花千栄子さんは1930年昭和5年、松竹新喜劇の前進である「松竹家庭劇」に参加。
そこで2代目渋谷天外さんと出会い、結婚します。
1948年(昭和23年)に2代目渋谷天外さん達が旗揚げした「松竹新喜劇」の喜劇女優として、活動することになります。
看板女優として活躍していた浪花千栄子さん。
ですが、渋谷天外さんと新人女優・九重京子さんとの間に子供が生まれます。
それをきっかけに離婚し、1951年(昭和26年)には松竹新喜劇を退団してしまいます。
芸能界から身を引き、女優をやめた浪花千栄子さん。
ですが、NHK大阪放送局のプロデューサー・富久進次郎さんの後押しで、NHKラジオの『アチャコ青春手帖』に花菱アチャコの母親役として出演します。
人気を博した浪花千栄子さんは、『アチャコほろにが物語 波を枕に』を経て、引き続き、『お父さんはお人好し』にも出演。
女優として復活しました!
その後、映画やドラマにも出演し、「大阪のお母さん」として人気を得て、大活躍をしました。
そんな浪花千栄子さんは、1973年12月22日に消化管出血のため死去。
享年66歳でした。
浪花千栄子さんの没後、勲四等瑞宝章受章しています。
2020秋朝ドラ「おちょやん」のキャストは誰?
2020年秋スタートの朝ドラ「おちょやん」
主人公・竹井千代役は、今大人気の女優さん、杉咲花さんが務めます(*‘∀‘)
そして杉咲花さん以外のキャストも発表されました!
こちらの記事に詳しくまとめています♪



コメント