『きのう何食べた?』のレシピ本発売日・値段・予約方法・内容をまとめます(^^)
2019年4月スタートのドラマで、私が一番楽しみにしているドラマ『きのう何食べた?』
『きのう何食べた?』の見どころといえば、同性カップル(BL)!
もそうなんですが、シロさんが作るおいしそうな家庭料理も大きな魅力なんですよね(*‘∀‘)
しかもシロさんはかなりの節約家!
主婦にとっても助かるレシピがたくさんあるんです(^-^)
そんなシロさんの手料理レシピをまとめた、
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』
が発売されるとのことなんです!!
『きのう何食べた?』の公式レシピ本が発売されるよ~! ドラマに出てくる料理を収録&原作漫画のエピソード付きで紹介 https://t.co/to2F8HvDUt pic.twitter.com/t4HT0DwGP4
— まとめサイト女子アンテナ 相互 (@girl_antenna16) March 27, 2019
そこで、『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』の発売日・値段・予約方法・内容を調査しました!




きのう何食べた?レシピ本の発売日は?
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』の発売日は、4月25日(木)です!
みなさん、お忘れなく~!!
きのう何食べた?ドラマ化も嬉しいけど、私はレシピ本がめっちゃ楽しみ!絶対買う!!
これがあればレシピ探す為にエプロン付けたまま何巻にあったか探さなくて良いし、調味料飛ぶの気にしなくて良いし、そしてレシピ探してるはずが漫画読みだしちゃって時間無くなるってことにならなくて良いし!! pic.twitter.com/himJVah0dT— 蜜柑 (@orange_9393) March 24, 2019
きのう何食べた?レシピ本の値段は?
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』の値段は、1512円です!!
きのう何食べた?レシピ本出るんだやったー!作りたい料理が何巻に載っているか探すつもりが読み耽ってごはん遅くなったり作る料理が決まらず読み耽ってごはん遅くなったりがなくなるぞ…! pic.twitter.com/TR8deKFsUq
— むー (@TompTo) March 23, 2019
きのう何食べた?レシピ本の予約方法は?
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』は、2019年3月現在楽天とアマゾンで予約が始まっていますよ!(^^)!
〇楽天市場
〇Amazon
確実に手に入れるために、予約することをおすすめします!!
今すぐカートインしましょう♪
きのう何食べた?レシピ本の内容は?
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』
【内容情報】(出版社より)
2007年より『モーニング』(講談社)にて連載された、よしながふみの人気漫画『きのう何食べた?』が、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演で待望のドラマ化。オフィシャルブックとして、ドラマガイドはもちろん、劇中に登場する料理レシピを収録した一冊を発売する。几帳面で倹約家の弁護士・筧史朗(シロさん)と、明るい性格で人当たりのよい美容師・矢吹賢二(ケンジ)。恋人同士の二人が2LDKのアパートで暮らす日常が描かれる。一ヵ月の食費を(二人で)25000円以内と決め、特売の食材などで安く、でも美味しい料理を作り上げるシロさん。彼の料理があり食卓を囲むからこそ、会話がはずみ愛情も深まる。
本書では、ドラマに登場した料理レシピを原作漫画のエピソードとともに紹介。どこの家庭にもあるような調味料や食材を使って、時間をかけず手軽に食卓を充実させてくれるレシピが満載。恋人が、そして家族が、笑顔で食べてくれる姿を想像しながら腕を振るいたい。
ドラマ『きのう何食べた?』
テレビ東京系 毎週金曜深夜0時12分※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分楽天ブックスより
今回のレシピ本に登場するのは、ドラマに登場する料理レシピなんだそうです。
ドラマを見ながら、おさらい感覚で作れますね♪
とはいえレシピ本内では原作漫画のエピソードとともに紹介されるとのこと。
原作からファンの方にも、ドラマきっかけでファンになった方にも楽しめる内容になっています(*‘∀‘)
レシピ本のページをめくると、カラー写真満載なんだそう!
- 鮭と卵ときゅうりのおすし
- バナナパウンドケーキ
などが収録されています。
左がプロデューサーさんが撮影した厚揚げです。右がフードコーディネーターさんの指導が入って撮影したシロさんのバナナケーキです。
写真のテクニックって大事ですね笑#何食べ#きのう何食べた?#このあとアルミホイルで包みます pic.twitter.com/iGkbzgNbiL
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) March 24, 2019
この『きのう何食べた?』のレシピ本は、ドラマガイドも含まれているようで、ドラマのオフィシャルブックとしても楽しめるとのこと。
これは、永久保存版ですね!(^^)!
そういえば、奥様方!「きのう何食べた?」の公式レシピ本が4月下旬に発売予定ですわよ!超待ってた!保存用とキッチン用で2冊買う!
— 悠子 (@mukoumizu) March 28, 2019
きのう何食べた?レシピ本へのみんなの反応は?
えー!こんな素敵なレシピ本が〜!
きのう何食べた?のメニューって、漫画読んでても美味しそうなのに買うしかないやつじゃないの? pic.twitter.com/UjmOlltKEi— M!YA(ミヤ)⚡️シャザム!応援中⚡️ (@m1ya_cos) March 30, 2019
レシピ本も出るみたいです。
こちらも楽しみ^_^#きのう何食べた? pic.twitter.com/z1Mqk5OHr2— kaisioん (@kimikagesou515) March 30, 2019
ちょっとー!みんなー!!! 『きのう何食べた?』の公式レシピ本が出る…!!!!!「シロさんの簡単レシピ」だって…!!買!う! https://t.co/MEj7AIYh28 #きのう何食べた #何食べ
— くだまき@TL追いつけないけど、酒は飲む (@kuda_maki) March 26, 2019
きのう何食べた?ドラマ化も嬉しいけど、私はレシピ本がめっちゃ楽しみ!絶対買う!!
これがあればレシピ探す為にエプロン付けたまま何巻にあったか探さなくて良いし、調味料飛ぶの気にしなくて良いし、そしてレシピ探してるはずが漫画読みだしちゃって時間無くなるってことにならなくて良いし!! pic.twitter.com/himJVah0dT— 蜜柑 (@orange_9393) March 24, 2019
きのう何食べた? 15巻読了〜
公式レシピ本が四月に発売になるらしい。買うしかない!😤 pic.twitter.com/z7zXkEfKRG
— 橋本吉央@半育休→時短→マネージャなう (@ysck_hashimoto) March 24, 2019
あっ! #きのう何食べた? の公式レシピ本もでるんだ!うれしー🎵買わねば❗ pic.twitter.com/vI4cbsc5XI
— 日和 (@iiohiyoridesune) March 23, 2019
よしながふみ先生『きのう何食べた?』最新15巻を読了。シロさんの両親が出てくるとドキッとするな。老人ホームか… そういえば、TVドラマでジルベールは誰がやるんだろう?そして、レシピ本がついに発売!!何食べは分量の説明があるから再現しやすいんだけど、レシピ本は前から欲しかったのよね。 pic.twitter.com/VWsrTExIML
— 2‐3(にのさん) (@ninotendo) March 22, 2019
帯にあったがきのう何食べた? のレシピ本出るんだ嬉しい!
結構コミックスひっくり返してレシピ探すことあるからなー。— くまごろう (@toka_kuman) March 30, 2019
きのう何食べた?はドラマもたのしみだけど、公式レシピ本の発売もすごくたのしみ。
— さやち (@xxpinkrosexx) March 30, 2019
『きのう何食べた?』のレシピ本でるの嬉しいなー
作りたい献立探して何巻も読み耽ってしまってたから(笑)— 坂内 (@ban_write) March 30, 2019
目が覚めてしもーた。きのう何食べた?のレシピ本が出るそうで、もう、絶対買う。レパートリー増やしたい。
— aura@篠岡 (@aura_shino) March 29, 2019
『きのう何食べた?』15巻読了。時の流れを感じる漫画。個人的に日常の極みだと思っている。レンコン入りつくねは近々作りたいな。レシピ凄く参考にしているので、公式レシピ本楽しみ。面白かった。 pic.twitter.com/vp5OP1batA
— 深雪 (@fuukacyou) March 26, 2019
原作漫画ファンの方にとっても、待望のレシピ本!
みなさん、買う気満々ですね!(^^)!
きのう何食べた?レシピ本の発売日・値段・予約方法・内容まとめ
『きのう何食べた?』のレシピ本
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』は、
4月25日(木) 発売
- 値段は1512円
- 予約方法は、楽天とアマゾンで受付中
- 内容はドラマに登場する料理レシピ
- ドラマガイドも含まれ、ドラマのオフィシャルブックとしても楽しめる
ということでした!(^^)!
ドラマ『きのう何食べた?』もですが、このレシピ本も楽しみですね~!
節約家のシロさんのレシピということで、主婦にピッタリなレシピ本になりそうですね(*‘∀‘)
『きのう何食べた?』キャストが秀逸!









コメント