きのう何食べた?9話レシピ・作り方!ナポリタン・きのことツナとかぶの葉の和風パスタ・かぶのサラダ・ミネストローネとあらすじネタバレをまとめます(^^)
第9話の予告30秒バージョンです。
シロさんとケンジが指輪を買いに…💍
※5月31日(金)の放送は休止となります。
テレビ東京系ドラマ24「#きのう何食べた?」は毎週金曜深夜0:12 (24:12) 放送中!
※テレビ大阪は毎週月曜深夜0:12 (24:12) から#西島秀俊#内野聖陽 pic.twitter.com/IDhJu4Y1IX— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) May 24, 2019
6月7日放送のドラマ『きのう何食べた?』9話。
今回もシロさんが腕を振るい、ナポリタンやきのことツナとかぶの葉の和風パスタ・かぶのサラダ・ミネストローネ、を作っていましたね!
さっそくレシピ・作り方をまとめていきます♪
『きのう何食べた?』話題の針ネズミTシャツが、「きのう何食べた?」展で販売決定!




『きのう何食べた?』DVD・Blu-ray BOXも発売決定!特典は?



きのう何食べた?9話ナポリタン・パスタ・かぶのサラダ・ミネストローネ
6月9日放送の『きのう何食べた?』9話。
今回登場したレシピは、
- ナポリタン
- きのことツナとかぶの葉の和風パスタ
- かぶのサラダ
- ミネストローネ
です!(^^)!
きのう何食べた?ナポリタンレシピ!作り方
シロさんのナポリタンのレシピ・作り方です!(^^)!
【材料】(1人分)
- スパゲティ 100g
・湯 1.5リットル
・塩 大さじ1 - たまねぎ 1/2個
- ピーマン 2個
- にんにく 1/2片
- ベーコン 2枚
- オリーブ油 大さじ1/2
<A>
- ケチャップ 大さじ1と1/2
- ウスターソース 小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮のもの) 小さじ1
- とりがらスープの素 小さじ1/4
- こしょう 少々
【作り方】
- たまねぎ・ピーマンを1㎝幅に、ベーコンは5㎜幅に切る。にんにくは軽くつぶす。
- 湯に塩を入れて沸かし、スパゲティをゆでる。
- フライパンにオリーブ油・にんにく・ベーコンを入れ、弱めの中火でじっくり火を通す。火が通ったら、にんにくを取り出す。
- たまねぎを加え、ややしんなりするまで炒める。そこにピーマンを加えて、軽く炒める。
- スパゲティの水気をきり、4のフライパンに加えて混ぜる。Aの調味料を入れ、味を整える。
シロさんのナポリタンの再現!
きのう何食べた?
パスタ ナポリタン🍝
トマトソース大好き(^_^) pic.twitter.com/PSnORYkLHM— @・ほ・わ・い・と・ば・ら・ん・す、 (@White8045) May 27, 2019
「きのう何食べた?」のレシピ本買ったから、今日の夕飯はけんちゃんの味噌ラーメン!🍜
ちなみにお昼はシロさんのナポリタン作ってみた。美味しく出来ました^_^麺類ばっかりだけど気にしない!ww pic.twitter.com/qDXCEppT2f
— ころのすけ(低浮上) (@56_nosuke) May 19, 2019
最近寝る前に「きのう何食べた?」を読み返していて、とっても食べたくなったナポリタンとコールスロー。
氷結デリシャス、甘かったです。 pic.twitter.com/ZJxDnOXRXd— み~☆ (@molto_vivace) May 1, 2019
きのう何食べた?4巻の#32見てからナポリタンって意外と簡単なんだなとちょくちょく作るようになった。
今夜はパルメザンチーズをトッピング。ちなみに今の時期は新玉ねぎ使うと玉ねぎが甘くてこれまたいい。#きのう何食べた #ナポリタン #自炊 pic.twitter.com/CdW4iLbPoW— 眞澄 (@ma_s_3) April 20, 2019
きのう何食べた?きのことツナとかぶの葉の和風パスタレシピ・作り方
シロさんのきのことツナとかぶの葉の和風パスタの作り方です!(^^)!
【材料】(2人分)
- パスタ:200g
- しめじ:1パック
- しいたけ:1パック
- かぶの葉:3個分
- ツナ缶:1缶
- にんにく:1/2片
- オリーブオイル:適宜
- めんつゆ:適宜
- 黒こしょう:適宜
- 牛乳:適宜
【作り方】
- にんにくはみじん切り、しいたけは薄切りにしておく。しめじは根っこの部分を切り落として、ほぐしておく。
- かぶの葉っぱの部分を、2cm 幅に切る。
- フライパンに少なめのオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、炒める。
- にんにくの香りがたったら、しめじ・しいたけ・かぶの葉・ツナ缶をオイルごと入れる。
- めんつゆで、味付けする。黒こしょう、最後に牛乳を少し入れる。
- パスタは茹で上がり時間より1~2分早くざるにあげ(ソースとからめてる間にパスタが茹であがるので)、ソースとからめる。
シロさんのきのことツナとかぶの葉の和風パスタの再現!
深夜めし
「きのう何食べた?」より
きのことツナとかぶの葉の
和風パスタ pic.twitter.com/55v2F0lNJ2— 森羅@ちょっと仕事いってくるわ (@TBF_Shinra) May 9, 2019
きのう何食べた?のレシピ本から、ツナときのこの和風パスタ😚
レシピではかぶの葉だけどあんまり好きじゃないので豆苗で代用🍴
簡単でおいしい♪#きのう何食べた pic.twitter.com/8lye80qId4— anri (@anri_cosme) May 1, 2019
きのう何食べた?かぶのサラダレシピ・作り方
シロさんのかぶのサラダのレシピ・作り方です!(^^)!
【材料】(2人分)
- かぶ:大2個
- 塩:小さじ1/2
〈A〉
- レモン汁:小さじ1
- オリーブオイル:小さじ1
- 醤油:大匙1
- わさび(チューブ):少々
【作り方】
- かぶの皮を剥いて、4〜5mmの厚さに切る。塩をまぶして五分ほど置いて、軽く下味をつける。
- 〈A〉と1を和えて、完成!
シロさんのかぶのサラダの再現!
きのう何食べた?のシロさんの「かぶのサラダ」 pic.twitter.com/MmAsF8vpUL
— どこかのだれかさん (@dareka3) December 4, 2015
はじめて「きのう何食べた?」を参考に料理作ってみた。かぶのサラダ。将来のラブい相手との同棲生活を妄想しながら完食。
— kou (@cozybozy) May 11, 2012
きのう何食べた?ミネストローネレシピ・作り方
シロさんのミネストローネのレシピ・作り方です!(^^)!
【材料】(4人分)
- ベーコン:4枚
- 人参:1/2本
- 玉ねぎ:大1個
- セロリ:一株
- にんにく:一欠片
- じゃがいも:小2個
- キャベツ:1/6個
- トマト:2個
- コンソメキューブ:1個
- 水:800ミリリットル
- ローレル(あれば):一枚
- 黒胡椒:少々
- バジル:たっぷり
- オレガノ:たっぷり
- パセリ:適量
- 鶏ガラスープ:少量
【作り方】
- ベーコンを細切りにして油を引かずに炒め、ベーコンの脂が出てくるまで弱火でじっくり火を通す。
- 玉ねぎを1センチ角に切っり、鍋に入れてざっと炒めて蓋をする。
- にんにくは粗みじん切り・人参は7、8ミリの角切り・セロリは5ミリ幅に切り、さっと炒めたら蓋をする。火は中火にする。
- じゃがいもはにんじんより大きめの角切りにして、鍋に入れる。
- キャベツは小さめのざく切り・トマトもざく切りにして鍋に入れる。トマトの形がなくなるまで、煮込む。
- 水とコンソメキューブを入れ、ローリエ(あれば)も入れて強火で煮込む。
煮立ったら弱火にして30〜40分煮込む。都度、あくとりもする。 - 具材が煮えたら塩で味を整え、バジルとオレガノをたっぷり入れて完成!食べる直前に、あればパセリを振ると色鮮やかでgood!
シロさんのミネストローネの再現!
寒いです。今日は引きこもりでゲラチェック。でもトマトがたくさんあるんで、『きのう何食べた?』のシロさんのミネストローネを作りました。5巻86ページ。 pic.twitter.com/wsJ7FB0LzV
— 篠田真由美 (@MayumiShinoda11) April 8, 2019
ミネストローネ(きのう何食べた?5巻より) pic.twitter.com/CfT6US27kC
— 式部 (@Shikibu_0655) February 20, 2019
今日の夕飯は「きのう何食べた?」の5巻でシロさんが作ってた、ミネストローネときのことツナとカブの葉の和風パスタ(うちは材料若干違って小松菜とえのきで強引に)です。 pic.twitter.com/JVG1niCZ0k
— いがぐり (@bone1756) November 21, 2015
「きのう何食べた?」のレシピで作ったミネストローネ。セロリ入れたの初めて。残ったらルー入れてカレーにしようかな。
http://t.co/f1EDOn5z— mizumi nakanishi (@mizumicchi) October 5, 2011
きのう何食べた?9話あらすじネタバレ!
西島秀俊・内野聖陽W主演!よしながふみ原作マンガ待望のドラマ化▼ひとりおうちごはんで気づく史朗(西島)の本心…初めてのペアリング▼ほっこりミネストローネ&パスタ
筧史朗(西島秀俊)は同期の結婚パーティーに出席。だが独身だと知った周囲の女性たちから猛アピールされ困惑してしまう。その頃、矢吹賢二(内野聖陽)は居酒屋で三宅祐(マキタスポーツ)の悩みを聞いていた。なんと浮気現場を娘に見られたという。賢二はパートナーを大事にすべきだと諭すが…。結局まともな食事にありつけなかった史朗は帰宅するなりナポリタンを作るが、久々のひとりごはんに味気なさを感じる。
yahoo番組表
きのう何食べた?レシピまとめ!
1話(4月5日)
- 塩鮭とごぼうの炊き込みご飯
- 豚肉とかぶの葉のみそ汁
- 小松菜と厚揚げの煮びたし
- 卵とたけのことザーサイの中華風炒め



2話(4月12日)
- 具だくさんのツナとトマトのそうめん
- ゴロゴロいちごのジャム



3話(4月19日)
- チキントマト煮込み
- コールスロー



4話(4月26日)
- ラザニア
- 鶏の香草パン粉焼き
- 明太子ディップ



5話(5月3日)
- サッポロ一番みそラーメン



6話(5月10日)
- 鶏手羽先の水炊き
- れんこんのきんぴら



7話(5月17日)
- 鶏肉と卵の雑炊
- だし巻き
- 白和え
- バナナケーキ



8話(5月24日)
- 鮭と卵のちらし寿司



10話(6月14日)
- クレープ
- 砂糖レモンバター



11話(6月21日)
- とんかつ
- スパゲティサラダ



きのう何食べた?9話ナポリタン・かぶのパスタ・サラダ・ミネストローネレシピとあらすじネタバレまとめ
6月7日放送のドラマ『きのう何食べた?』
シロさんが作ったのは、
- 具だくさんのナポリタン
- きのことツナとかぶの葉の和風パスタ
- かぶのサラダ
- ミネストローネ
です!
パスタは1人のお昼に便利ですよね!(^^)!
これから夏休みの食事にしても、子どもが喜びそう♪
ミネストローネもたくさん作っておけば、重宝しますね!












コメント