00000JAPAN無料Wi-Fiは危険?使い方・注意点・使える地域は?台風19号ドコモ・au・ソフトバンク
過去最大の規模である台風19号。
2019年10月12日(土)、関東地方に接近中です。
そんな中、大手携帯電話であるNTTドコモ・au・ソフトバンクの3社は、公衆無線LANを開放し無料でWi-Fiを使えるようにしています!
とてもありがたいですが、この無料Wi-Fiを使うには危険が伴うことがあるんです。
無料Wi-Fiの使い方とその注意点、無料Wi-Fiを使える地域をまとめています。

無料Wi-Fiの使い方!ドコモ・au・ソフトバンク
NTTドコモ・au・ソフトバンクの3社が開放している無料Wi-Fiを使うには、Wi-Fiサービスエリア内でネットワーク名「00000JAPAN」を選択すること。
これだけで、パスワードやIDを入力することもなく、無料Wi-Fiを使うことができます。
簡単ですね!!
無料Wi-Fiの注意点は?ドコモ・au・ソフトバンク
パスワードやIDの入力の必要もなく、NTTドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiサービスエリア内でネットワーク名「00000JAPAN」を選択するだけで使える、無料Wi-Fi。
とてもありがたいですが、使用するには注意が必要です。
注意①
通信の暗号化といったセキュリティ対策はなされていないので、クレジットカード情報や個人情報など、重要な情報のやりとりはしてはいけない。
ネットショッピングやネットバンクへのログインなどは、危険です!!!
また、個人が特定されるような情報をやり取りするのも、危ないですね!
注意②
コンビニや駅など、NTTドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiスポットに行く必要があるので、危険!
NTTドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiスポットに行かなければ、この無料Wi-Fiは使えません。
この状況の中で、外に出ることはとても危険な行為です。
まずは安全な場所で、状況にあった行動をとりましょう!
そもそも今回の無料Wi-Fi開放は、被災者などが安否確認や情報収集のために使うことが想定されているもの。
安易に使用して、混み合っては意味がありません。
本当に使うべきかどうかを見極めてくださいね!
無料Wi-Fiが使える地域はどこ?ドコモ・au・ソフトバンク
現在、無料でWi-Fiが使える地域は、
- 東京
- 千葉
- 神奈川
- 埼玉
- 茨城
- 静岡
の1都5県の全域となっています。






コメント