御船山楽園2020チームラボかみさまがすまう森は台風で中止する?

スポンサーリンク
ズボラ主婦のなにげない日々のこと

御船山楽園2020「チームラボかみさまがすまう森「」は台風10号で中止する?

 

佐賀県の御船山楽園で開催されているイベント

御船山楽園 チームラボかみさまがすまう森

国の登録記念物に指定されている御船山楽園と、「チームラボ」によるデジタルアートイベントで、佐賀県で毎年人気のイベントなんです\(^o^)/

 

 

屋外のイベントなので、この時期は台風が心配ですよね(>_<)

御船山楽園2020 かみさまがすまう森』が台風の時は中止になるのかを調べてみました!

 

これから『御船山楽園 かみさまがすまう森』に行ってみようと思っている方は、ぜひチェックしてくださいね(^O^)

 

関門海峡花火大会2019は台風で開催される?延期・中止?8月13日
関門海峡花火大会2019は台風で開催される?延期・中止? 2019年で第32回目を迎える、8月13日(火)開催の関門海峡花火大会。 福岡県北九州市の門司と山口県の下関、海峡をはさむ両岸で合同開催されるという珍しい花火大会です!(^^)! \夏の風物詩/ 関門海峡花火大会、8月13日開催! 海峡の夜空に咲く花火(昨年の動画...
シーサイドももち浜花火大会2019が台風で8月8日に延期!中止の場合もある?チケット払い戻しは?ファンタジア
シーサイドももち浜花火大会2019が台風で8月8日に延期!中止の場合もある?チケット払い戻しは? 20:20最新情報追記! 雷雨のため、ももち浜の花火大会「花火ファンタジアFUKUOKA2019」は中止となったようです!! 花火と音楽の競演 観衆を魅了も雷雨で途中中止 福岡・シーサイドももち — 毎日新聞 (@mainich...

 

スポンサーリンク

御船山楽園2020台風の時はどうなる?

 

チームラボのHPでは、

・雨天中止について

小雨の場合は決行いたします。台風などの強風を伴う強い雨の場合は中止いたします。詳細は御船山楽園の公式HP、およびSNS(FacebookInstagram)をご確認ください。

チームラボHPより

と記載されていました。

 

Facebook :https://www.facebook.com/mifuneyamarakuen/

Instagram:@mifuneyamarakuen

 

ちなみに、2019年8月6日(火)は雨天開催とお知らせがありました。

 

 

雨天決行していることから、多少の雨では中止にはならないような感じです。

ですが今回接近している台風10号は超大型ともいわれているので、雨や風の状況によっては中止になることもあるかもしれません

 

ぜひ行かれる前に確認してみてくださいね(^O^)

 

スポンサーリンク

御船山楽園かみさまがすまう森のアート展とは?

御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展』とは、チームラボが毎年夏に、御船山楽園(九州・武雄)で開催しているアート展です!(^^)!

 

チームラボ かみさまがすまう森 – earth music&ecology

 

1845年(江戸後期)に50万平米にも及ぶ敷地に創られた御船山楽園。敷地の境界線上には、日本有数の巨木である樹齢3000年以上の神木の大楠があり、庭園の中心には樹齢300年の大楠がある。そのことからわかるように、古来より大事にされてきた森の一部を、森の木々を生かしながら造った庭園であることが想像できる。庭園と自然の森との境界は曖昧で、回遊していく中でいつのまにか森に入り込んだり、けもの道に出くわしたりする。森の中には、超自然的に積み重なった巨石の磐座(いわくら:日本に古くからある自然崇拝(アニミズム)の一種)であろう祠がつられている。また、後に奈良の大仏をつくる名僧行基が約1300年前に御船山に入山し五百羅漢を彫ったとされており、森の中の洞窟の岩壁には、行基が直接彫ったと伝えられる仏が今も残る。

長い長い時間の中で形作られた巨石や洞窟、森、それぞれの時代ごとに人々がそこに意味を見出し、それが千年以上積み重ねられて御船山楽園はあるのだろう。そして、今なお続く自然と人との営みが、庭園と森の境界が曖昧な、この居心地の良く美しい文化的遺産を生んでいるのだ。

私自身、庭園と森との境界の曖昧な場で道を失いさまよっている時に、自然と人との営みの、長く続いてきた境界のない連続性の上に自分の存在があることを感じることができた。だからこの広大な庭園と森の中を迷い込んで行くような展覧会を行いたいと思ったのだ。

自分という存在は、何十億年という圧倒的な時間の長さの、永遠に繰り返されてきた生命の生と死の連続性の上にある。しかし、日常では、なかなかそれを知覚することが難しい。人間は自分の人生より長い時間を認知できないのだろう。時間の連続性に対して、認知の境界があるのだ。

森を探索していた時、圧倒的に長い年月をかけて形作られた巨石や洞窟、そして森そのものの形こそが、長い時間を知覚できる形そのものであると知った。それらの形こそが、時間の連続性に対する認知の境界を超えられるものだと考えたのだ。

チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロジェクトを行っている。非物質的であるデジタルテクノロジーによって「自然が自然のままアートになる」というプロジェクトだ。

自分の時間を超越した長い時を持つ、巨石や洞窟、森、もしくは自然と人との営みが長く続いてきた庭そのものの形をそのまま使い、作品群にすることで、時間の連続性に対する認知の境界を越えて、長い長い生命の連続性の上に自分の存在があることを感じる場を創ることができるのではないかと思ったのだ。そして自分を超越した長い時を持つこの場に「連続する生命」の意味を見出し、現代においてもまた、この場所に意味を積み重ねて行きたいと思う。

チームラボ

 

開催期間・開催場所・入場料

A Forest Where Gods Live – Aerial Shoot / チームラボ かみさまがすまう森 – 空撮

 

御船山楽園 かみさまがすまう森

 

開催期間:2019年7月22日(水)~11月8日(日)

 

時  間:
7月12日(金)~9月12日(木)   18:30~22:30
9月13日(金)~10月11日(金)    17:30~22:30
10月12日(土)~11月4日(月)    16:30~22:30

※入場は第一入門口、および開園の1時間30分後より第二入門口も利用可能

※いずれも入場は閉園時間の30分前まで

開催場所:御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)

電話番号:0954-23-3131

駐車場 :1000台(無料)

交通アクセス:【電車】JR武雄温泉駅からタクシーで約5分

【車】長崎自動車道武雄北方ICから約10分

 

入場料 : 大人 平日(8/11 – 8/14を除く)1200円
         土日祝及び8/11 – 8/14 1400円

     中高生 800円

     小学生600円

     未就学児無料

 

スポンサーリンク

2019年最大!超大型台風10号の進路は?

2019年の台風でのチームラボ『御船山楽園 かみさまがすまう森のアート展』の状況をご紹介します。

 

台風10号が日本に接近し、15日(木)頃に西日本に上陸するおそれが高まっています。このため、お盆のUターンラッシュ時に、飛行機や新幹線、高速道路などに影響が出る可能性があります。

帰省や旅行で長距離の移動をされる方が多い時期ですが、運行情報などを確認するのはもちろん、影響の大きい予測が出ている地域では予定の見直しなどもご検討ください。

Yahooニュースより

 

スポンサーリンク

『御船山楽園 森のアート展』台風で中止する? まとめ

 

今まで多少の雨では中止になっていない『御船山楽園 かみさまがすまう森』。

ですが台風の規模・状況によっては中止になることもあり得ます。

 

行かれる前にFacebook、Instagramで確認してくださいね(^O^)

 

『御船山楽園 かみさまがすまう森』は11月8日(日)まで開催されているので、台風の心配のない日に行かれるのもいいですね♪

 

これから台風のシーズンになりますので、みなさまお気をつけてお過ごしください!(^^)!

 

チームラボフォレスト福岡も気になる!

チームラボフォレスト福岡のチケット購入方法は?入場料金・アクセスも調査!
新施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」内に、 2020年7月21日(火)にアート集団チームラボは、福岡市に新たな常設ミュージアム「teamLab Forest」(チームラボフォレスト)をグランドオープン! — インテリア情報サイト (@interior_joho) June 14, 2020 日本のみな...

コメント