和栗やのお取り寄せ・通販の値段は?場所・口コミも!モンブランスタイルも調査!
秋と言えば、栗ですよね~!!
栗を使ったスイーツは、私も大好きです(●^o^●)
栗のスイーツのおいしいお店といえば、「和栗や」「モンブランスタイル」がゆうめいですよね!
そんな有名店のモンブランがおうちで食べられたらいいな~と、通販やお取り寄せについて調査しました♪
和栗やの商品はお取り寄せ・通販はできるの?
できればお店で食べたいですが、遠方の方は難しいですよね・・・(T_T)
私もその一人です。。。
ですが、なんと和栗や公式HPからお取り寄せができちゃうんです!!!
これはありがたい\(^o^)/
お取り寄せできる商品は?
お取り寄せできる商品は、こちらです⇩
栗薫
4袋入り:2,900円(税込)
6袋入り:4,300円(税込)
栗薫アイス
6個:3,900円(税込)
8個:5,200円(税込)
栗薫大福
6個箱入:2,380円(税込)
8個箱入:3,140円(税込)
岩間の低温熟成栗
1㎏:2,500円(税込)
甘露煮1瓶:1,750円(税込)
渋皮煮1瓶:1,750円(税込)
甘露煮・渋皮煮セット各1瓶
:3,500円(税込)
150g:950円(税込)
※こちらの商品は店頭(東京店)のみの販売となります。
和栗パイ
6個箱入:2,500円(税込)
8個箱入:3,300円(税込)
他にもモンブランタルトや秋の和栗づくしセット、モンブランシュー、モンブランアイスなど、洋菓子のラインナップもすごい!!
スイーツ以外にも、「茶名人のお茶」も一緒にお取り寄せできるんです!
贈り物にもいいですよね♪
和栗やのお取り寄せの注文方法は?
和栗やのお取り寄せ・通販の注文方法は、とっても簡単です(^O^)
インターネットでの注文
- 和栗や公式ネットショップを開く
- 商品を選んで「詳細」ボタンをクリック
- 購入ページより個数入力し、「カゴに入れる」ボタンをクリック
- 「レジ画面に進む」ボタンをクリック
あとはお客様情報を記入して、注文ができます!
インターネット以外にも、
- FAX 03-5834-2253(24時間受付)
- 電話 03-5834-2243(AM11時~PM19時/月曜日を除く)
からも注文できます。
お支払い方法は、
- 代引き
- 銀行振込
- クロネコWEBコレクト
から選べます。
詳しくは和栗や公式HPの「ご利用ガイド」より確認してみてくださいね♪
和栗や東京店の場所・営業寺間・メニュー
和栗や 東京店
所在地 :〒110-0001東京都台東区谷中3丁目9−14 谷中銀座商店街内
電話番号: 03-5834-2243
営業時間:11:00〜19:00(店内飲食 LO.18:30) ※原料が無くなり次第終了
店休日 :春期、秋期の繁忙期は休みなく営業 それ以外の季節は月曜日が定休日
和栗や公式HP:https://www.waguriya.com
「和栗や 東京店」は、イートインとテイクアウトの和栗専門店です。
和栗の一番の魅力は、繊細で上品な香りと風味。
「和栗や 東京店」では、お客様に栗本来の風味を楽しんでいただくため、店内すべてのメニューを注文を受けてから作るという徹底ぶり!
作りたての、栗本来のおいしさを味わえるお店となっています(^_^)
こちらのお店では、季節に合わせたモンブランや、新栗甘露などが味わえます。
こちらはメニューの一部なので、ぜひ和栗や公式HPをチェックしてみてくださいね!
また、栗薫ソフトや和栗パイ、焼き栗がテイクアウトできますよ♪
.
❁和栗や
お散歩でやってきた和栗や🌰
モンブランパフェ、美味しすぎ♡
濃厚すぎたぜ栗様🌰#モンブランパフェ #モンブラン #栗 #和栗や #日暮里カフェ #谷中銀座 #谷根千 #cafestagram #foodstagram #gourmet #sweets #パフェ #parfait #スイーツ #グルメ #専門店 #食べたいけど痩せたい pic.twitter.com/y4VtfqED4n— もんちゃん(たっちゃんずパンケーキ部) (@monchantcs) September 13, 2018
ひみつ堂からのー和栗や。
新栗の甘露煮美味しい〜♪ pic.twitter.com/RzUD7yvx7J— Safar (@ms_safar) September 14, 2018
和栗やの和栗パイ!ホクホクの渋皮栗が丸ごと1個入ってるぅぅ。うまあぁぁ! #栗活https://t.co/1leTMy5ysk pic.twitter.com/IpIZHKXqHz
— ばったび@こけし隊 (@jouku100) September 9, 2018
これはよだれもんですね(^ρ^)
Mont Blanc STYLE(モンブランスタイル)の場所・営業時間
Mont Blanc STYLE(モンブランスタイル)
所在地 :東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3
電話番号:070-4343-1568(お問合せは19時以降、もしくはメールにて)
営業時間:12:00〜19:00 (原材料が無くなり次第終了)
定休日 :水曜日(他、畑作業のため臨時休業有り)
※毎年9月初旬頃は収穫作業のため2週間程お休み
公式HP :https://www.montblancstyle.com/
メッセージ
本当に美味しい栗と出会って約1O年。
365日栗にまみれ、栗と向き合い、栗に生かされる生活をスタートし、8年目を迎えました。
味の好みは千差万別、しっかり甘いモンブランが好きな方、洋酒がはっきり効いているモンブランが好きな方等様々です。
私自身は甘過ぎるモンブランや香りづけをしたモンブランが苦手だったので、自分が食べられるモンブラン、栗好きの方に本当に美味しいと感じていただけるモンブランを追求しつづけて参りました。試行錯誤を重ねながら、作り立て(イートイン限定)にこだわり、累計数十万個のモンブランをご提供して参りました。今ではモンブランのためだけに、約2ヘクタール(約6000坪)の土地で栗を自ら栽培するようになり、更にモンブランと向き合うためにオープンさせていただいのが、ここ『Mont Blanc STYLE』です。店舗の設計、器、ロゴ、印刷物、HP迄、全てモンブランのためだけに、自らデザインをし、ご用意させていただきました。
全ての方々に喜んでいただけるモンブランを作る事はできませんが、栗が本当に好きな方、私のように今までモンブランが苦手だった方に喜んでいただけるモンブランを、これからも追い求め続けていきたいと思います。
日本の栗(和栗)は、日本人にとってお米よりも付き合いの長い日本固有の作物です。モンブランを通して、一人でも多くの方々に栗本来の美味しさを知っていただくこと、それが和栗という文化を未来に残す一助となる事を願っています。
和栗や代表/栗職人/栗農家
竿代 信也
モンブランスタイルの予約はできる?整理券情報!
「Mont Blanc STYLE」は、イートインのみのお店となっています。
カウンター8席だけの小さなお店です。
予約はできませんが、現在は整理券を配布しているようです。
詳しくはMont Blanc STYLE公式HPをチェックしてくださいね!
ちなみにモンブランスタイルのスイーツは、通販・お取り寄せはできません。
お店で作りたてを食べたいですね(^^)/
モンブランスタイルのメニューと口コミ!
「Mont Blanc STYLE」の方は、基本的にメニューは2つだけ。
「モンブランデセル」と「モンブランパフェ」のみだそうです。
飲み物メニューは香り高いオリジナルのほうじ茶、希少な手摘み上煎茶です。
こちらも、作りたてをいただけるとのことです(^_^)
並んででも食べてみたい!!
代々木八幡にあるMont Blanc STYLE(和栗や系列)に行ってきました。カウンター越しにいるマスターが、目の前で一つ一つ丁寧にモンブランを作ってくれます。とても濃厚で美味しかったです。店内は8席しかなく、1日100食限定なので、午前中に整理券を手に入れると良いと思います。https://t.co/sc5Sd3BIoy pic.twitter.com/9z6h8phiZC
— K.OKAZAKI (@OKAZAKIHRC) September 15, 2018
お盆に訪問。朝11:00に到着。0歳の息子の熱中症を心配して途中から店長さんが室内で待たせてくれました。12時の開店頃には長蛇の列!和栗、メロン、生クリーム、それぞれ香り・味が素材本来の旨みで本当に素晴らしかった。癒されました(´∀`)#モンブランスタイル #息抜き pic.twitter.com/daHZTETj88
— ayaca (@joshua_urakame) September 10, 2018
モンブランスタイル。普通のモンブラン食べるとちょっとモタれるのにここのモンブランはパクパクいける美味しさ!栗の旨味と風味が生きてて素晴らしい美味しい。 pic.twitter.com/HDSLuIJPX2
— たつおさん (@ta20ooh) September 1, 2018
美しいですね~(●^o^●)
「茨城県産の和栗」の美味しさに取り憑かれた男・竿代信也
今回、栗を使ったスイーツを紹介してくれるのは、竿代 信也さん。
なんと、「茨城県産の和栗」の美味しさに取り憑かれた男なんだそうです(笑)
インパクトありますね(笑)
そんな竿代 信也さん、東京で「和栗専門店」を経営されている方なんです!
なんとも珍しい「和栗専門店」!
よっぽど和栗がお好きなんでしょうね(^O^)
『マツコの知らない世界』和栗や まとめ
気になる和栗スイーツ専門店・「和栗や」
お取り寄せができるということで、遠方の方はぜひ注文してみてくださいね♪
お歳暮などの贈り物にも喜ばれそうですね\(^o^)/
私は一番気になった「和栗パイ」を注文してみたいな~
過去の『マツコの知らない世界』お取り寄せ情報はこちら⇩

他にも気になるお取り寄せ情報!
コメント