『林修のニッポンドリル』ミルフィーユの「レピキュリアン」の場所・値段・予約をまとめます(^^)
3月6日放送の『林修のニッポンドリル』は
【勝負手土産!洋菓子編】です!(^^)!
明日20時〜「林修のニッポンドリル 【勝負手土産!伊勢丹新宿店で年間1位の洋菓子特集】」(フジテレビ)に本仮屋ユイカ出演します。ぜひご覧ください! https://t.co/M4joXbgWQg
— 本仮屋ユイカマネージャー (@officemotokari) March 5, 2019
中でも気になったのは、大激戦区・吉祥寺で大行列のミルフィーユ。
調べてみたところ、お店は「レピキュリアン」と予想しました!
ということで、吉祥寺「レピキュリアン」の場所、ミルフィーユの値段、予約はできるのかを調査しました(^-^)
レピキュリアン(ミルフィーユ)の場所は?
レピキュリアン
住所: 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−5
電話番号: 0422-46-6288
営業日 :金・土・日・祝(不定休あり)
営業時間:12:00~19:00(サロンLOは18:30)
- 吉祥寺駅南口から徒歩3分
- 井ノ頭通りから、ドン・キホーテ吉祥寺駅前店とザ・スーツカンパニー吉祥寺店の入っているビルの間にある細い通りに入り、井の頭公園に行く途中にある
レピキュリアンのミルフィーユの値段は?
レピキュリアンのミルフィーユの値段は、500円だそうです!
結構いいお値段ですよね。
でも食べれば納得!みたいですよ!(^^)!
レピキュリアンでタルトを受け取りに行ったら、衝動的にミルフィーユも買ってしまったけど、たった500円でこれだけ幸福になるの、めちゃくちゃコスパよくないか
— HouxoQue(邱和宏) (@QueHouxo) September 24, 2017
ミルフィーユの種類が豊富!
ミルフィーユのといえば、パイ生地にカスタードクリームといちごが挟んであるのが定番ですよね(^-^)
でもレピキュリアンでは、いろいろな種類のミルフィーユがあるんですよ♪
季節によって、定番ともう1種類のミルフィーユがあるようです。
【レピキュリアン】タヒチバニラのミルフィーユ。
相変わらずオープン日時か不定とも言われる人気店で何年ぶりかの再訪。香ばしくサクサクなパイ+香り高いカスタードはねっとり濃厚だが適度な甘さ。 pic.twitter.com/aIFBZmkfdg
— 双天 (@IIllIIllIIll) August 27, 2018
レピキュリアンのマダガスカルバニラのミルフィーユはちょっと傾いちゃったけど(;・∀・)サクサクフィユタージュにバニラふんわり薫るクリームで完成度髙し。当分は週末と休日中心の営業になるそうです。お薦め #アマイタマシイ pic.twitter.com/COK2EfaAOI
— 杉本亜未/ブラッディチャイナタウン連載中 (@SugimotoAmiInfo) September 17, 2017
レピキュリアンのミルフィーユ、これとても美味しくて出来立てなのかフィユタージュがサックサクでした!クリームも上品で素晴らしい。フロマージュも一見普通ですがとても繊細なチーズケーキ。両方お薦め! #アマイタマシイ pic.twitter.com/JpOk2USl7U
— 杉本亜未/ブラッディチャイナタウン連載中 (@SugimotoAmiInfo) March 28, 2017
レピキュリアンのケーキは予約できる?
行列必死のレピキュリアンのケーキたち。
確実に食べたいので、予約したいんですが・・・
レピキュリアンは予約不可です!!
残念。
一見地味なお店ですが、誰もがチラリと覗いては入って行く #吉祥寺 #スイーツ の名店 #レピキュリアン 🍰何しろ(月)~(木)定休でその他も不定休なので開いていればラッキー💕
並んでいるお菓子はどれもジュエリーのように美しい❤️手作りの #ヌガー は絵画のような断面🌈ねっとり上品な美味しさ😍✨ pic.twitter.com/3rBTRykwtT
— Kawasaki Rie (@RieMonster) December 15, 2018
レピキュリアンのケーキを並ばずに買うには?
レピキュリアンでは予約はできない!
でも並ばずに買いたい!
そんな方にオススメの時間帯があります(^^)
それは夕方です。
現在、レピキュリアンのオープンは12時。
オープン前から行列ができていることと思います。
また、レピキュリアンではケーキが出来上がり次第、随時並べていくとのことなので、オープン直後はケーキが出揃ってないかもしれませんね。
お昼~15時頃にかけては、丁度お茶の時間でお客さんも多いと思われますので、その時間帯を避けていくのがいいと思います!
とはいえ、人気のケーキ屋さんですので、あまり遅い時間ではお目当てのケーキが売り切れていることも考えられます。
なかなかの賭けですね・・・
今日は吉祥寺にある【レピキュリアン】に行ってしました(♡˙︶˙♡)
丸井裏エリアにひっそりとあるフランス美子のケーキ屋さんです💎こぶりのケーキでも美味しさがぎゅっと濃縮された濃い味わいでした〜˙˚ʚʚ( ु・ω・)ु pic.twitter.com/GpNCya5Sph
— hikari (@numathin0430) October 25, 2015
レピキュリアンのケーキの口コミは?
レピキュリアンでは、ミルフィーユ以外にも魅力的なケーキがたくさん!(^^)!
焼き菓子もおいしいんですって。
そんなレピキュリアンの口コミをまとめてみました♪
新年パティスリー初めはレピキュリアン@吉祥寺! ミルフィーユ最高だった。 pic.twitter.com/C1Mv6DZH7j
— Sinon (@Sinon) January 5, 2019
【レピキュリアン/吉祥寺】
箱菓子はヌガーとキャラメル!!
ヌガーは口どけがすばらしく、ヌガーなのに粘り気をほとんど感じない繊細さ、、
キャラメルはあした食べます🤣🤣#レピキュリアン#吉祥寺 pic.twitter.com/nDfaTVY1Kr
— ミチムラチヒロ@東京モンブラン (@m_chihiro_swing) March 4, 2019
レピキュリアンのケーキ 美味しい…… pic.twitter.com/RxRzCQv8fI
— りゅうる (@ryuru) March 4, 2019
【レピキュリアン/吉祥寺】
雨でしたが、レピキュリアンは満員御礼状態!やはりすごい、、
買ってきてのはギャレットブレッサンヌ、スフォリラテッラ。
両者チーズを使ったアイテムですが、パンのクオリティなんか、ほんとにパン屋レベルです。
箱の中身はあしたツイートするよ!! pic.twitter.com/CPxqIG250n
— ミチムラチヒロ@東京モンブラン (@m_chihiro_swing) March 3, 2019
【レピキュリアン/吉祥寺】
ようやっと今年初レピ。
ぺリゴールはトリュフ入りのケーキで、ケーキながら香り爆発ですてき、、
アマンディーヌカシスもレピのおいしいダマンドでまちがいない仕上がりでした。今年もレピ行くぞ!!よろしくお願いいたします!!#レピキュリアン pic.twitter.com/g6HRT0tD58
— ミチムラチヒロ@東京モンブラン (@m_chihiro_swing) February 26, 2019
レピキュリアンでカシスのマカロン買って
食べてみたらすごくおいしい!
まずあまり高さはなく平らな形。
でも、食べたときバタークリームがクリームチーズ
みたいでびっくり&不思議!
そして普通よりクリーム多め。
他のも買えばよかったなぁ(*´ `)— ぐっちゃん (@tafat0613) February 25, 2019
吉祥寺にゆくなら、どうしてもいただいてみたかったレピキュリアンさんです😊💕 念願のスペシャリテをようやくいただけました。キャラメリゼがぱりぱりで、とっても美味しかったです。 pic.twitter.com/1piGN3j7Cn
— 野村美月 (@Haruno_Soraha) December 3, 2017
初レピキュリアンでした🍰🎉
レガラード/フレジエ/エクレール
15時過ぎに伺ったら既にガトー少なめで人気が伺えますね😢
焼菓子もヴィエネワズリーも豊富で、入った瞬間に好き✨✨と確信😊
レガラードはチョコレートケーキとしてかなりレベル高し!(語彙) フレジエは苺の酸味と甘さが絶妙でした🍓 pic.twitter.com/vmQ6cp8GJ8— harico (@harico5656) January 12, 2019
【レピキュリアン】
・コレット(エスプレッソ+ヘーゼルナッツ)
・ピティビエ…はっらはらしゃくしゃく食感、ほろ苦さとクレームダマンドの上品な甘み
・ポンムレピキュリアン…カリっとパイ生地あまうまクリーム&りんごソテー!
・シューパリゴー…アーモンドダイスとまったりカスタードタッグに瞬殺 pic.twitter.com/JzdOlRvMK8— uuu (@umaimonotabero) January 6, 2019
ニッポンドリル/ミルフィーユのレピキュリアン まとめ
林修先生オススメの「レピキュリアン」のミルフィーユ。
これは並んででも食べてみたいですよね♪
お近くの方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!(^^)!
コメント