九州オータムフェスティバル2019は台風で中止?開催時間・出店を調査!
九州の美味しいものが集まるイベント、九州オータムフェスティバル!
肉に麺にスイーツにと、1日中いれちゃう楽しさです!(^^)!
ですが台風17号の接近により、9月21・22・23日の開催はどうなるんでしょう?
台風で中止になるんでしょうか?
出展する店の情報も合わせて、詳しく調べてみました!(^^)!
九州オータムフェスティバル2019は台風で中止になる?
2019年9月20日現在、九州に接近している台風17号。
九州オータムフェスティバル2019が開催される福岡には、9月22日(日)に一番接近する見込みです。
台風17号の接近に伴い、九州オータムフェスティバル2019の開催についてまとめています。
九州オータムフェスティバル2019年9月21日(土)の開催は?
九州オータムフェスティバル2019年9月21日(土)の開催について、現時点では、「営業終了時刻については繰り上げる場合がある」とされています。
九州オータムフェスティバル2019の9月21日(土)の開催時間は、11時〜21時の予定。
台風の状況によっては、21時より前に終了する可能性があるということですね!
九州オータムフェスティバル2019に9月21日(土)に行く予定の方は、なるべく早い時間に行くのがいいですね!(^^)!
また、21日のステージプログラムについても、「予告なく変更になる場合がございますのであらかじめご了承下さい。」とされています。
九州オータムフェスティバル2019年9月22日(日)の開催は?
九州オータムフェスティバル2019年9月22日(日)の開催については、「中止」となっています。
22日に台風17号が一番福岡に近づくので、当然ですね!!
九州オータムフェスティバル2019年9月23日(月・祝)の開催は?
九州オータムフェスティバル2019年9月23日(月・祝)の開催については、現時点では「開催する予定」とされています。
開催時間は、11時〜21時の予定です。
ですが、天候・その他の状況次第で営業時間を変更する場合があるとのことです。
その場合は、公式ホームページ・Facebook・ツイッター等のお知らせを確認されてくださいね!
こちらでも情報が入り次第、追記していきますね!(^^)!
また、23日(月・祝)に予定していたMLB ROAD SHOW inFukuokaは中止となっています。
九州オータムフェスティバル2019の出店情報!
九州オータムフェスティバル2019の出店情報です!(^^)!
〇出展ブルワリー
- Far Yeast Brewing
- 出石城山ビール
- 吉備土手下麦酒
- NOMCRAFT BREWING
- 大山Gビール
- 松江ビアへるん
- 宗政酒造
- 霧島ビール
- KAKUIDA BREWERY
- ブルーマスター
〇出展フードブース
・日奈久ちくわ とらや
ちくわの中にポテトサラダを入れてカリッと揚げてます。
全国数ある銘柄牛の中でも高品質の黒毛和牛と評される佐賀牛。柔らかな赤みのなかにきめ細かい風味漂う脂身がはいった見事な逸品を自家製塩で焼き上げております。数量限定の販売となりますので、お早めのご来店お待ちしております。
石炭をイメージして作った真っ黒なチョコ味のソフトクリームです。インパクト大。
九州産の豚すね肉を10日間漬け込んで熟成したハムと九州産バラ肉を2週間熟成したベーコンに三種類のソーセージを盛り合わせました。昔ながらの製法で作ったお肉の味がするハム・ソーセージを堪能してください。
大阪で修業したたこ焼を更に改良したこだわりの自信作。焼きたてトローリ冷めてもプルンとおいしいたこ焼きです。九州ではなかなか味わえない本格派のたこ焼きです。
神戸・大阪・福岡で46店舗神戸牛専門店を展開する吉祥グループの屋台です。A5ランク神戸牛の特徴である甘さ・薫り・柔らかさを感じていただけるステーキをご提供いたします。
サクサクもちもちチュロスとクリームorアイスで味わう新感覚のオレオスイーツ‼
塩こうじと当店独自の調味料に丸1日漬け込んだシンプルでジューシーなからあげです。
当店自慢の試行錯誤しこだわり抜いた4種の唐揚げです!旨味を引き出す下味に鶏肉をしっかり漬け込み1種ずつ考えた揚げ時間と温度でカラッとジュージーに仕上げました。こだわりの塩から揚げ、独自にブレンドした秘伝のタレ唐揚げぷりっと肉汁あふれる砂ずり唐揚げ、外をカリッと揚げた手羽先唐揚げどれもビールに合うのは間違いなし!肉汁と味付けが絡み合う最高の唐揚げをキンキンに冷えた最高のビールで流し込んでください!
新鮮な牛タンを使い厚切にすることでしっかりとした歯ごたえで、ほどよい塩ダレでビールがすすむことまちがいなし!!
筑豊名物のホルモン焼き!!プリプリのホルモンを特製ダレでたっぷりのキャベツと一緒に焼き上げた逸品!甘辛ダレでお酒にも合います。
鶏の鉄板焼きの上に糸島農家直送の新鮮糸島ブランドねぎをのせ塩だれをかけたねぎ塩チキンは病みつきです。この味は食べんとわからん!(タレは選べます)
餡はにんにく不使用で国産豚肉少々とキャベツメインのヘルシー餃子、キャベツが主なので味にコクをつけるためにうま 味の多いゴボウやネギ油などを入れてます。そうすることでニンニクや肉が少なくてもしっかりとした旨みのある餡に仕上げています。大きさも一口サイズで食べやすく一つ一つ手包みしてます。特注の鉄鍋で蒸し焼きすることで皮がカリカリ、もっちり食感があじわえます。
カレーパングランプリ2018年金賞受賞。カレーの聖地「神田カレーグランプリ」で二度優勝しました。
ステーキ串の柔らかい黒毛牛を使用。旨味が強く、とってもジューシーです。
今流行のパネチキンをそのまま食べてもおいしいですが日本風にアレンジしたJA(ジャ)パネチキン 今回はチキンに加えてやわらかビーフも提供します!
コメント