歌舞伎ナウシカ録画上映会の日程は?会場・料金・チケット購入方法も調査!
2019年12月6日(金)から公演が始まった、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」
12月8日の昼の公演で主演でナウシカ役の尾上菊之助さんが怪我をして、今後の公演がどうなるのか話題になっています。
「風の谷のナウシカ」歌舞伎で名シーン“完全再現”
12月6日から上演される、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の舞台稽古が5日に公開された。https://t.co/WMYkugMjSh#FNN pic.twitter.com/xph0AM4DWK
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) December 5, 2019
そんな中、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の公演の録画上映会が開催されることがわかりました!(^^)!
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」のディレイビューイングの日程や会場・料金・チケット購入方法を調べました!(^^)!
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の休演・中止のチケット払い戻しについては、こちらにまとめています!




歌舞伎ナウシカの録画上映会の日程はいつからいつまで?
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会の日程を調べました!(^^)!
ごはん吹き出しそうになった。
いやナウシカ歌舞伎最高です! pic.twitter.com/DmjRwIw4e7
— papiko (@papiko5656) December 6, 2019
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会は、
2020年2月14日(金)~3月5日(木)
・前編 2020年2月14日(金)~20日(木)
・後編 2020年2月28日(金)~3月5日(木)
となっています!
約3週間と、限られた日程なんですね(>_<)
初日や最終日、土日は混雑すると思われるので、できれば平日に行きたいですね♪
歌舞伎ナウシカの録画上映会の会場はどこ?
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会の会場を調べました!(^^)!
🎊本日初日!新作歌舞伎「#風の谷のナウシカ」#宮崎駿 原作漫画「風の谷のナウシカ」全7巻を昼夜通しで上演❗
王蟲が⁉メーヴェが⁉歌舞伎として蘇る物語の世界観✨#歌舞伎 #新橋演舞場 #ちょろ松 #松竹 pic.twitter.com/uzFnyvYWWU— ちょろ松【松竹】 (@choromatsu_pr) December 6, 2019
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会は、
東劇・新宿ピカデリーほか全国の映画館
で上映される予定です。
一部部映画館では上演期間が異なる場合があるそうなので、会場にお問い合わせされるといいですね!
歌舞伎ナウシカの録画上映会の料金はいくら?
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会のチケット料金を調べました!(^^)!
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会のチケット料金は、
・当日料金 前編・後編 各4,300円(税込)
・ムビチケコンビニ券 前編・後編 各4,000円(税込)(ローソンチケット限定販売)
となっています。
結構お高いんですね(>_<)
でも地方の方はなかなか東京まで歌舞伎の上映を見に行くことは難しいので、映画館で見られるのは嬉しいですね!!
歌舞伎ナウシカの録画上映会のチケット発売日・購入方法は?
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の録画上映会のチケット発売日・購入方法を調べました!(^^)!
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」のチケット発売日は、2019年12月19日(木) 10:00~。
購入方法は、
- ローソン店内Loppi
- ミニストップ店内Loppi
- インターネット
があります。
Loppiで購入する際のLコードは、前編 91343、後編 91356です。
歌舞伎ナウシカの評判・口コミ・感想は?
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の評判・口コミ・感想を調べました!(^^)!
歌舞伎 風の谷のナウシカを観劇してきました。凄かった…原作漫画に忠実なストーリーが、歌舞伎の世界で表現されていて、本当に語彙力失いました。
この緞帳も素敵だけど、写真撮れない本編での紗幕の使い方最高でした!! pic.twitter.com/biVFDpJTwO— 駿河藍染 増田あいぜん工房 (@m_aizenkoubou) December 7, 2019
ナウシカ歌舞伎に喝采を送りつつも、ナウシカ文楽でテトの人形を操る桐竹勘十郎をすごく観たい気持ちが抑えきれそうにない。 pic.twitter.com/rRb4RXEZNg
— 中島タンタル (@073Ta) December 7, 2019
ナウシカ歌舞伎のどんちょうが良かったのでみんなにも見てほしい pic.twitter.com/YYVwvSjokV
— つむじとこはだ (@nenen_net) December 6, 2019
あのねぇ、、ナウシカ歌舞伎すげーよ。全然ジブリ感壊してないの。普通に実写化とかやったらこんなに再現性が出なさそうやけど、歌舞伎だからこその作り込みと世界感が見事にナウシカの世界なの。ビックリよ。てか七之助さんのクシャナ様がカッコよすぎてヤバい、舞台写真ほしい。。
— こまめ🎭🎼(主成分:🍋サワーとミュージカル) (@soramameshiki) December 6, 2019
ナウシカ歌舞伎、激推しできる…!!!となったのは2時間で全部演じられる筈のアニメ映画版ではなく、12年にわたり連載された壮大な漫画原作のほうを昼夜で歌舞伎化しようという狂気の発想から
— ぬえ (@yosinotennin) December 6, 2019
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」初日夜の部20時43分終演。終演アナウンス2回放送後も拍手が鳴りやまずカーテンコールあり。何度も言うけど、ナウシカと歌舞伎が融合した“ナウシカ歌舞伎”は夜の部のほう!まさか、歌舞伎の超有名演目のあれとこれを、ナウシカに落としこんでくるとは!発想と歌舞伎の力 pic.twitter.com/Sk4TN2wf3M
— 夏未完(12/6・12東京日帰り) (@natsukimikan) December 6, 2019
これはナウシカとかジブリ好きなひとは絶対見た方がいいですよ。歌舞伎見た事ない人こそ普通に感動すると思う!!!!!
— こまめ🎭🎼(主成分:🍋サワーとミュージカル) (@soramameshiki) December 6, 2019
歌舞伎というものを生ではじめて触れて
風の谷のナウシカが好きなのはもちろん
歌舞伎の色々な見せ方に感動し終始泣いていた。
すごかった。
なんという幸福な1日だったんだ。— 風 (@neppuu_0008) December 6, 2019
ナウシカ歌舞伎。終演。映画版をベースに戦いまくり飛びまくる手もあったろうに、敢えて原作の哲学性を重視した座頭菊之助をはじめ制作陣の志に拍手。右近、巳之助、歌昇、米吉ら若手の確かな技量と新作への適応力も天晴れ。特に最終幕の種之助すげえ。そしてしつこいようだが七之助サイコー! pic.twitter.com/QSSksIwJWd
— oec (@oecoecoec) December 7, 2019
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の休演・中止のチケット払い戻しについては、こちらにまとめています!






コメント