大河ドラマ2022年「鎌倉殿の13人」の13人って誰?キャストも調査!
2020年1月8日に、2022年の大河ドラマが発表されました!
大河ドラマ【#鎌倉殿の13人】
源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男…二代執権・北条義時。
野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか―?
作・三谷幸喜、主演・小栗旬。2022年放送です!!https://t.co/BsLi5HLQfh
— NHKドラマ (@nhk_dramas) January 8, 2020
主人公は、小栗旬さん演じる北条義時。
脚本は、三谷幸喜さん。
これはおもしろい予感しかしませんね!(^^)!
そんな2022年の大河ドラマのタイトルは、「鎌倉殿の13人」
この13人って、誰のことなんでしょう?
気になったので詳しく調べてみました!(^^)!
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」小栗旬さん・三谷幸喜さんコメント!

2021年の大河ドラマは吉沢亮さん!



- 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人って誰?
- 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のキャストは誰?
- 比企能員のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 梶原景時のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 和田義盛のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 中原親能のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 二階堂行政のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 大江広元のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 北条時政のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 北条義時のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 八田知家のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 安達景盛のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 三浦義澄のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 足立遠元のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 三善康信のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 北条義時の役どころは?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
- 2020年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」あらすじは?
- 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」についてのみんなの感想は?
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人って誰?
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人とは誰なのか調べました!(^^)!
2022年の大河ドラマのタイトルは、「鎌倉殿の13人」
この”13人”という部分が気になりませんか?
この13人というのは、
・梶原景時
・和田義盛
・中原親能
・二階堂行政
・大江広元
・北条時政
・北条義時
・八田知家
・安達景盛
・三浦義澄
・足立遠元
・三善康信
三谷幸喜さん流の覚え方は、
「ひかわなにお ほほはあみあみ」
だそうです(笑)
この13人は、源頼朝の天下取りを支えた13人の家臣のこと。
第2代将軍となった源頼家の暴走を止めるために、集まったのがこの13人の家臣だったそうです。
日本の歴史上、初めて合議制で政治が動いた瞬間ということで、三谷幸喜さん好みの設定なんだとか(^-^)
三谷幸喜さんは、この13人について、
「これから台本を書く作業が始まり、キャスティングが始まり、僕はキャスティングにも想いがありまして、俳優さんは全員が僕は大好きだし、歴史上の人物も大好き。大好きな人たちを一番いい形で一番いい役に振っていきたい。これ以上にないキャストで小栗さん含めて発表していけるといいな」
オファーを受ける俳優さんに言いたいのが、これからもし俺ちょっとやばいかな? 俺、スネに傷もってるかなっていう人がいたら是非、断ってください! 本当にみんな切に思ってます。なんで引き受けるんだと…みんな思ってますから」
AGARAより
「今はほとんど知らない人ばかりだと思います。ですがドラマの放送中には、日本中の人が全員の名前を覚えていると確信しております」
映画ナタリーより
とコメントされています。
ちなみに「鎌倉殿の13人」は、大河として初めてアラビア数字がタイトルに含まれる群像劇になるそうです!
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のキャストは誰?
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のキャストは誰なのか調べました!(^^)!
2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のタイトルにもなっている、13人のキャストは誰なんでしょう?
比企能員のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・比企能員のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
梶原景時のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・梶原景時のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
和田義盛のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・和田義盛のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
中原親能のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・中原親能のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
二階堂行政のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・二階堂行政のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
大江広元のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・大江広元のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
北条時政のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・北条時政のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
北条義時のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時役のキャストは、主演である小栗旬さんです!(^^)!
小栗旬さんは2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主演を務めることについて、こうコメントされています。
「1年半にもわたり、1つのテーマ、1本のドラマに出演するという大河ドラマの経験は生涯一度は体験したい、体験しなければならない、僕にとって俳優としての大きな関門であり、夢であり、挑戦であり、恐れさえ覚える覚悟の要る仕事です。しかし2年後、40歳という節目の年に放送される大河ドラマを演れることに幸運と興奮と、大きな喜びを感じています。ましてや3度目の大河脚本となる三谷幸喜さんの練熟した筆先が、どんな義時像を描き出すのか。また僕自身、どうすれば皆さんの期待を裏切らない義時を演ずることができるのか…など、今から想像するだけでワクワク胸躍る思いです」
スポニチより
小栗旬さんの大河ドラマ経験は、なんと7回!!
・1996年「秀吉」
・2000年「葵 徳川三代」
・2005年「義経」
・2009年「天地人」
・2013年「八重の桜」
・2018年「西郷どん」
三成の涙〜忘れないよ❣️#小栗旬#大河ドラマ主演おめでとう#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/qA7rxirLQm
— raisukekun (@raisukekun) January 8, 2020
これだけ大河ドラマ経験のある小栗旬さんが主演なら、安心ですよね(*‘∀‘)
小栗旬さんが2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主演を務めることに関しては、三谷幸喜さん自身が小栗旬さんの名前を挙げたそう。
小栗旬さん演じる北条義時について、「大河ファンの僕が観たかった。本当に楽しみです」と期待を寄せているそうです!(^^)!
八田知家のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・八田知家のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
安達景盛のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・安達景盛のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
三浦義澄のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・三浦義澄のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
足立遠元のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・足立遠元のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
三善康信のキャストは誰?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の13人の一人・三善康信のキャストは、2020年1月現在まだ公表されていません。
情報がわかり、次第追記していきますね!(^^)!
北条義時の役どころは?2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時の役どころを調べました!(^^)!
義時の人物像に関しては「めちゃめちゃダーク。こんなダークな主人公が日曜の夜20時にいていいのか心配なくらい(笑)。そんな男の人生を明るく楽しく描くのが僕の使命だと思っています」と説明。さらに「これまで手がけた大河は2つとも敗者の話。今回の北条義時は歴史上では勝者なんです。ただ本当に勝ち組だったのか?と考えると、犠牲にしたものも多い。僕の考える義時は孤独な男で、もしかしたら絶望の中で死んでいったのかもしれない。そう思うと、共感を持って義時を描けると思います」と語る。平安時代末期から鎌倉時代の初期を舞台にしており、「この時代って本当に面白い。面白くなる要素が全部詰め込まれてるんです。僕の頭では想像付かないようなドラマが展開していて、すごくドラマティック。それを描くことができるのは脚本家冥利に尽きる」と続けた。
映画ナタリーより
2020年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」あらすじは?
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のあらすじを調べました!(^^)!
平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。
1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打に乗った。
頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。
幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。 “飾り” に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿げ替えられていく。
義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵を取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。* * *
「鎌倉殿」とは鎌倉幕府将軍のこと。頼朝の天下取りは十三人の家臣団が支えていた。頼朝の死後、彼らは激しい内部抗争を繰り広げるが、その中で最後まで生き残り、遂に権力を手中に収めたのが、十三人中もっとも若かった北条義時である。
NHK公式サイトより
本作は
小栗旬演じる北条義時を主人公にしたサバイバルエンタテインメント。源平合戦や鎌倉幕府誕生を背景に、権力の座を巡る駆け引きや争いが描かれる。タイトルに含まれる「鎌倉殿(かまくらどの)」とは、鎌倉幕府将軍を意味し、頼朝の天下取りを支えた13人の家臣を中心に物語が展開していく。頼朝の死後に起こった権力争いで最後まで生き残り、第2代執権として実権を握ったのが、もっとも若かった義時だ。 「新しい大河を作りたい」という思いから、大河として初めてアラビア数字がタイトルに含まれる群像劇に。三谷は「第2代将軍となった源頼家の暴走を止めるために、集まったのが13人の家臣。日本の歴史上、初めて合議制で政治が動いた瞬間で、本当に僕好みの設定です」と時代背景を説明する。
映画ナタリーより
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」についてのみんなの感想は?
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」についてにみんなの感想を調べました!(^^)!
三谷幸喜×小栗旬は気になる
見ようかな面白そう— あさの (@asano_juno16) January 8, 2020
大河ドラマ見よ💓💓💓💓小栗旬だから!!!!!
— ロバナナマン秋山 (@dkmn2525) January 8, 2020
2022年の大河ドラマ三谷幸喜と小栗旬かぁ~~✨めちゃめちゃ面白そう、新撰組もすごく面白かったもんなぁ2022も生きてたらこれは見たい☺
— かなฅ”2020もゲーム🎮 (@Nyankorobe_chan) January 8, 2020
鎌倉時代
×
三谷監督
×
小栗旬✨好きです✨#大河ドラマ
— 🌈*みさ*🍃 (@kikoyell_kaze_2) January 8, 2020
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」小栗旬さん・三谷幸喜さんコメント!



2021年の大河ドラマは吉沢亮さん!



コメント