センター試験2020/受験票を忘れたら仮発行!手続き・所要時間は?

スポンサーリンク
ズボラ主婦のなにげない日々のこと

センター試験2020/受験票を忘れたら仮受験票の発行!手続き・所要時間は?

 

2020年1月18日(土)・19日(日)は、いよいよセンター試験。

受験生のみなさんの頑張りが発揮される日ですね!

 

センター試験といえば、忘れてはいけないものが「受験票」

ですが、どんなに入念に準備をしていても、忘れてしまうことがあります。

 

もし「センター試験に受験票を忘れてしまった( ゚Д゚)!」という事態になったとしても、安心してください!!!

大丈夫なんですよ(^-^)

 

今回は、センター試験に受験票忘れた場合の仮受験票の発行の手続きや所要時間をまとめています!

もしセンター試験当日に受験票を忘れてしまった方は、落ち着いてこの記事を読んでみてくださいね!

 

センター試験当日に交通機関が遅延・運休したらどうする?

センター試験2020/交通機関の遅延は?トラブルが起きたらどうする?
センター試験2020/交通機関の遅延は?トラブルが起きたらどうする? 2020年1月18日(土)・19日(日)に行われる、2020年度大学入試センター試験。 特に18日は関東甲信で雪が予想されていて、交通機関に影響が出るおそれがあるようです。 また、日本海側でも気圧の谷の影響で、北陸から九州にかけて雪や雨が降る所があると予想されてい...

 

スポンサーリンク

センター試験/受験票を忘れてしまったらどうする?

センター試験当日、あんなに持ち物をチェックしたのに、受験票を忘れてしまった!!

そんな事態に陥っても、慌てなくて大丈夫です!

 

受験申し込みをしていれば、試験運営側の名簿にはあなたの名前が載っています。

なので、所定の手続きをすれば、通常通りセンター試験を受験することができるんです(^-^)

 

スポンサーリンク

センター試験/受験票の仮発行手続き・所要時間は?

受験票を鱒れた時は、受験票の仮発行・仮受験票の発行の手続きを行います。

 

受験票の仮発行の手続きですが、

1月15日までに気付いた場合
『受験案内』35ページの手続き方法に従い、大学入試センターにて受験票の再発行申請を行う。

1月16日以降からセンター試験当日に気付いた場合
試験当日、学生証もしくは身分証明書と写真3枚を持参し仮受験票を発行する手続きと受験票の再発行申請をする。

・受験終了後
1月15日までに気付いた場合と同じく、『受験案内』35ページの手続き方法に従い、大学入試センターにて受験票の再発行申請を行なう。

となってます。

 

受験票の再発行・仮受験票の発行の所要時間は、10分程度。

余裕をもってセンター試験会場に着いていれば、手続する時間は十分ありますね!

 

スポンサーリンク

センター試験/受験票忘れは減点される?

センター試験当日に受験票を忘れたことに気づいたら、とっても焦ると思います。

でも、受験票を忘れたことで減点されたり、合格点が変動するようなことはあり得ません。

 

ですから、気持ちを切りかえて、今までの勉強の成果を出し切ることに集中してくださいね!(^^)!

 

スポンサーリンク

センター試験/取りに帰るのは絶対NG!!

センター試験当日に受験票を忘れた場合、絶対にしてはいけないことは「家に取りに帰ること」です!!

もし取りに帰って遅刻したり、交通機関の乱れなどで試験会場に行けなくなった場合、受験そのものができなくなってしまいますからね。

 

もしセンター試験当日に受験票を忘れてしまっても、落ち着いて再発行の手続きをしてくださいね!(^^)!

 

センター試験当日に交通機関が遅延・運休したらどうする?

センター試験2020/交通機関の遅延は?トラブルが起きたらどうする?
センター試験2020/交通機関の遅延は?トラブルが起きたらどうする? 2020年1月18日(土)・19日(日)に行われる、2020年度大学入試センター試験。 特に18日は関東甲信で雪が予想されていて、交通機関に影響が出るおそれがあるようです。 また、日本海側でも気圧の谷の影響で、北陸から九州にかけて雪や雨が降る所があると予想されてい...

コメント