TV朝日で毎週土曜午後6時~6時30分に放送されている『人生の楽園』
うちの父が好きで毎週見ているので、私も一緒に見たりします♪
「ゆくゆくはオットとこんな生活ができたらな~」なんて思いますね(^O^)
2018年9月1日(土)の放送は、~故郷味わう農家民宿~岩手・遠野市
のどかな農村風景と民話の里として知られる岩手県遠野市、ご夫婦2人で始められた農家民宿が紹介されます(^_^)
場所や口コミなどを調べてみました!
農家民宿「Agriturismo(アグリツーリズモ)大森家」
のどかな農村風景と民話の里として知られる岩手県遠野市で農家民宿を始めた、大森友子さん(56歳)と俊一さん(55歳)夫婦が今回の放送の主人公です。
お二人に転機が訪れたのは、智子さんが48歳の時。健診で癌が見つかります。
幸い手術は成功しますが、その4カ月後、東日本大震災が家族を襲います。
「命が助かったからには、何かやらなければ」と感じた友子さん。
昔からの夢だった農家民宿を始めようと決め、両親が暮らす実家をリフォームします。
そして2015年、農家民宿「Agriturismo(アグリツーリズモ)大森家」を始めることになったのです!
農家民宿「Agriturismo大森家」はどんなところ?
大病と震災を乗り越え農家民宿を始めた友子さんと、友子さんを支える俊一さんが始めた「Agriturismo大森家」。
空間に料理にと魅力がいっぱいです!
・田舎な空間
民話のふるさと「遠野」の中でも数多くのエピソードが残る土淵地区に建つ、築70年以上の古民家。和洋折衷が主流の現代では味わえない純和風の空間です。昔、訪問して来る客人を接待したり、冠婚葬祭に使われた大きな部屋を主な客室として使っています。縁側を自分たちの手で修復し祖先が残した建物を大切に守っています。
・農業体験
遠野盆地の肥沃な土壌で作った野菜。
このおいしさを味わうにはまず自分自身の手をかける事。冬の終わりには種蒔き、春には田植え、それが終われば数々の野菜の収穫が始まり、秋には稲刈り、遠野の地方での農家の一年。少しでも遠野の農家を知ってもらいたいです。訪れるたびに違った野菜を味わえるかもしれません。
・自然を食べる
遠野の土地で自分の手で収穫し料理し、そして食べる。この大事な自給自足における3つの事を、体でも頭でも心で体感できます。ただ泊まって観光するだけでは味わう事の出来ない能動的な遠野の旅が実現します。
遠野の景色に染まり、自然に触れ、田舎ならではの料理を食べ、遠野の人々と過ごす旅。他では体感できない経験をぜひ一緒に。
・オーガニックな生活
お食事に提供する野菜、米などはできる限り自分の農園で作った物を使用するようにしています。
提供用の野菜は原則農薬を使わずに育てています。多少虫食いがあっても、それは農薬が使われていない証拠。実際に農家がどんな野菜を食べているか、体に良い食材とはなんなのか。考えてみる良い機会になればと思います。
また入浴やお手洗いなどの際に使うシャンプーや石鹸、洗剤なども無添加の物にこだわり使っています。実際に長年愛用している”シャボン玉石鹸”を使用しています。
俊一さんが育てた野菜や地元の食材を使った友子さんの手料理が人気で、リピーターのお客様も多いとのこと。
俊一さんが力を入れているスペイン原産の唐辛子の一種「パドロン」を使った料理も大森家の看板メニューだそうです!(^^)!
農家民宿「Agriturismo大森家」の場所はどこ?
農家民宿「Agriturismo(アグリツーリズモ)大森家」の所在地は、
岩手県遠野市土淵町土淵18‐289‐1
電 話:090-2024-7759
mail: o-jungle@tonotv.com
H P:http://sinoboo.wix.com/agriturismo-bigwoods
F B:https://www.facebook.com/Agriturismo.omori/
※Agriturismo 大森家(アグリツーリズモオオモリケ)
です。
宿泊の定員は8名、HPから予約ができます。
宿泊料金は?
○料金のご案内・アメニティ等
お一人様一泊二食の料金
大人 | 小人 | |
お一人様 | 9,000円 | 4,500円 |
お二人様 | 8,000円 | 4,500円 |
三名以上 | 7,000円 | 4,500円 |
小人・・・小学生以下(3歳児未満は無料)
○アメニティ
バスタオル、ハンドタオル、歯ブラシ、ドライヤー、ひげ剃り、シャンプー、石鹸等
・無料の無線LANインターネット完備
・事前ご相談があれば、遠野駅等に送迎いたします。
その他体験メニュー
・農業体験 ・郷土料理体験(ひっつみ、お焼き、自家製アイス)
ご希望の方は別途ご相談ください。時期によっては農作業ができない場合もございます。
「Agriturismo大森家」の口コミは?

オーナーご夫妻が素敵



まるで第二の家族ができたかのような気持ちになれます



料理がおいしかった!



お宿の女将さん一緒にご飯を食べようと待っていてくださいました!
これが、もうめっちゃ楽しかった!!
報告会&対話会の様子🌲②
遠野で民泊を営まれてい『agriturismo大森家』の大森さん、遠野駅前で『居酒屋Deん』を営まれている高広さんの手作り料理を振る舞っていただきました。遠野産の食材をふんだんに使った料理、ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/h3yPlNzW5n— 保井ゼミ〈法政大学現代福祉学部〉 (@yasuilab_koho) April 7, 2017
農家民宿「Agriturismo大森家」 まとめ
お宿にもお料理にも、そしてご夫婦のお人柄にも惹かれる農家民宿「Agriturismo(アグリツーリズモ)大森家」。
ぜひ泊まってみたいですね(^O^)
コメント