近江茶丸吉/ほうじ茶どら焼きの通販・お取り寄せは?値段・口コミも調査!マツコの知らない世界11月19日
2019年11月19日放送の『マツコの知らない世界』は、【香りが命!ほうじ茶スイーツ&信号機】
倉橋佳彦さんが紹介する数々のほうじ茶スイーツを、マツコさんが堪能しました!(^^)!
なかでも「おいしそう~(*‘∀‘)」と思ったのは、近江茶丸吉のほうじ茶どら焼き。
食べてみたいので、通販・お取り寄せができるのか調べました♪
また、近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きの値段や口コミも調査しました!!
『マツコの知らない世界』ほうじ茶スイーツの世界

千紀園のほうじ茶ロールケーキ!



中村藤吉本店のほうじ茶バウムクーヘン!



丸吉のほうじ茶どら焼きの通販・お取り寄せは?
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きの通販・お取り寄せを調べました!(^^)!
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きは、「近江茶丸吉オンラインショップ」にて通販・お取り寄せできます!!
嬉しい~(*‘∀‘)
こちらの近江茶丸吉オンラインショップでは、ほうじ茶どら焼き以外にも
- ほうじ茶(袋入り・ティーバック・缶入り)
- ほうじ茶フィナンシェ
- ほうじ茶最中
- ほうじ茶クッキー
- お菓子詰め合わせ
- 煎茶
なども取り扱ってます!
ご贈答・進物セットもあるので、贈り物にもいいですね♪
丸吉のほうじ茶どら焼きの値段はいくら?
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きの値段を調べました!(^^)!
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きの値段は、172円(税込)。
とってもお手ごろですね(*‘∀‘)
また、ほうじ茶どら焼きには季節商品の「栗入りほうじ茶どら焼き」があり、こちらは237円(税込)です!
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼き以外の商品もおいしそうなので、値段をご紹介しますね♪
- ほうじ茶フィナンシェ 194円(税込)
- ほうじ茶最中 172円(税込)
- ほうじ茶の和三盆クッキー 594円(税込)
お茶やお菓子の詰め合わせも、
1,080円~10,000円代まであるので、用途に合わせて選べますね!(^^)!
丸吉のほうじ茶どら焼きの口コミは?
近江茶丸吉のほうじ茶どら焼きの口コミを調べました!(^^)!
ほうじ茶専門店の丸吉さんのほうじ茶どら焼きとフィナンシェもまとめ買い→妹家族と食べて、これは残り全部わたしの💕💕 粒あんで、ふわふわしっとりのどら焼き最高 pic.twitter.com/DCSSQbwMYP
— Maya / 上垣麻耶 (@mayawithtea) October 7, 2019
本日の #ASACHA in京都
ゲストハウスに泊まり
朝は昨日滋賀で買った
丸吉近江茶さん
かりがねほうじ茶と
ほうじ茶どら焼きでスタート!さぁ、今日は食べるぞーw pic.twitter.com/dsAiQbl4EW
— 日本茶バリスタ KURAHASHI (@nihoncha_oinari) September 24, 2019
焙じ茶専門店、「近江茶 丸吉」さんの香り高いお茶で一息。主に扱うお茶の種類は十種類、焙じ茶を使ったお菓子も。栗入り焙じ茶どら焼に、焙じ茶最中、焙じ茶の丹波黒豆マドレーヌ。どれも生地は焙じ茶が練り込まれ風味豊か。合わせるお茶は五番をチョイス。幸せな香り広がる♥🍵#ほうじ茶 pic.twitter.com/FXiIlovQCS
— \ epice /🍋 (@doux_01) November 16, 2016
丸吉の店の場所はどこ?
近江茶丸吉の店の場所を調べました!(^^)!
近江茶丸吉
住 所:〒528-0235 滋賀県甲賀市土山町大野2723
電話番号:0748-67-1333
営業時間:9時30分~18時00分
店休日 :元日
滋賀県甲賀市のほうじ茶専門店である「近江茶 丸吉」(おうみちゃ まるよし)。
お店では、10種類ものほうじ茶を購入することができます!
オープン / 10:00~18:00(ラストオーダー 17:00)
店 休 日 / 毎週 火曜
茶房焙楽のメニュー・値段・口コミは?
茶房「焙楽」のメニュー・値段・口コミを調べました!(^^)!
近江茶丸吉に隣には、茶房「焙楽」があります。
こちらでは、ほうじ茶と一緒に、ほうじ茶どら焼きなどのスイーツがいただけますよ(^-^)
- 焙じ茶パフェ「焙楽」:1,045円(税込)
焙じ茶を練り込んだ皮で作ったどら焼きをメインに
ジェラート、餡、クリームと焙じ茶づくし
サクッと食感のパフは近江産の白米と玄米
香ばしさ、味わい、歯ごたえ、
焙じ茶のさまざまなニュアンスが楽しめます茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶チーズケーキ:770円(税込)
まったりと、とろけるような食感で
チーズケーキと焙じ茶ムースの層が融合し
渋み・酸味・甘み・香味が
新たな味のハーモニーを生む
「茶房・焙楽」自慢のスイーツにトリュフをそえて茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶窯焼きパンケーキ:880円(税込)
ふんわりと焼き上がったパンケーキに
軽く仕立てた焙じ茶クリームをトッピング
やさしい食感に漂う香ばしさ
すっきりとした甘みの焙じ茶トリュフを添えて茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶菓子四品盛り:770円(税込)
丸吉こだわりの焙じ茶スイーツを
すこしずつ小箱に集めました。
バラエティに富む焙じ茶の魅力を味わって※四品は季節等により変更する場合があります
茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶アイス:660円(税込)
濃厚な焙じ茶の風味が甘みをやわらげ
口どけ後のさわやかさを生み出す
鼻に抜ける焙じ茶の香ばしさと余韻
専門店ならではのコク深さを堪能してください茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶糖蜜氷:1,045円(税込)
こっくりとした甘さの中に
焙じ茶の味わいと香りがしっかり感じられる
丸吉特製の焙じ茶蜜を
たっぷりかけた名物かき氷茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶糖蜜クリームソーダ:605円(税込)
人気の糖蜜ほうじをソーダにしました。
バニラアイスのフロートに
焙じ茶の香ばしさと風味が
シュワシュワ感と絶妙に合う新しい出会い茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶ラテ:550円(税込)
香り豊かでコクのある焙じ茶が
ミルクと合わさり、
焙じ茶特有の風味をしっかり残しながら
まろやかにやさしくなりました茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶エスプレッソ(トリュフ添え):440円(税込)
細かくした焙じ茶葉を用い
エスプレッソマシーンで抽出。
香り、味わいともに非常に濃厚で
焙じ茶葉の風味を堪能できます茶房「焙楽」HPより
- 焙じ茶アフォガート:440円(税込)
バニラアイスに、
熱々の焙じ茶エスプレッソを注げば
焙じ茶の香ばしさが立ち上り
冷たさと温かさが口の中で絶妙に混ざり合います茶房「焙楽」HPより
滋賀の近江茶丸吉行ってきましたー。かき氷は3人でも多いほど大きい!!なかにほうじ茶のアイスもあっておいしくて大満足でしたヽ( ・∀・)ノ
他のお客さんも次々頼んでは驚く様が面白かったw pic.twitter.com/1i07bVZd70— yuka (@polypterus_yuka) August 18, 2019
朝からドライブ🚙=꒱‧*
土山の「近江茶 丸吉」さんにほうじ茶スイーツを頂いてきました
もぐ( ˙༥˙ )もぐ
私はパンケーキ🥞
旦那はチーズケーキ🍰
ちょっとずつシェアしたけど、ほうじ茶のほろ苦さがアクセントになってめっちゃ美味しかったよ♬︎♡ https://t.co/3I2X9FQmyc— fumi🗿seijin🍓OIL (@fumiseijin) August 5, 2019
滋賀県丸吉の糖蜜ほうじ茶。
牛乳に入れてほうじ茶ラテにしてみたらびっくりするほど美味しかった。 pic.twitter.com/R8CxaQsXej— 直美 (@naomnote) July 22, 2019
ミニチュアスイーツver.焙楽
丸吉さんで働いてる方に作ってもらったそうな✨
かわいいって騒いでたら、全種類みせて下さいました😆
ほうじ茶パフェのどら焼の焼き印まで再現!!
丸吉さんは働いてる人からも愛されているお店なんやなーって。
すごく感動しました☺ pic.twitter.com/BcBteNUJxq— 波多野悠佳 はっち@勝手に信楽ガイド (@hiolikorugi) April 12, 2019
今までお茶のスイーツのお店はあったけど、ほうじ茶専門でお茶をゆっくり楽しんでもらうってお店は初めて!!
茶農家さんによってほうじ茶の味が違う理由が、茶葉と仕立ての違いなんやけど。丸吉さんの出し方やと、その理由が一目でわかりやすい!
お茶の色も茶葉の色から全部違う pic.twitter.com/EoksUcS7My— 波多野悠佳 はっち@勝手に信楽ガイド (@hiolikorugi) April 12, 2019
お近くに行かれた際は、ぜひ食べてみてくださいね(^-^)♪
『マツコの知らない世界』ほうじ茶スイーツの世界



千紀園のほうじ茶ロールケーキ!



中村藤吉本店のほうじ茶バウムクーヘン!



コメント