ヒルナンデス!で紹介された、2019年今年間違いなく流行るものBEST5をまとめています(^^)
お昼の情報番組『ヒルナンデス!』で、2019年今年間違いなく流行るものBEST5が紹介されました!
選んだのは、主婦ふけの雑誌で人気のMart(マート)編集部。
5位 無印良品の冷凍食品
全51種類のラインナップ!
お弁当に助かるシュウマイや、餃子、冷凍では珍しい大福・キッシュなども!
一番人気は、キンパ(韓国風海苔巻き)
昼ごはん、無印の冷凍キンパ。なかなか良い。個人的にタクアン感がもうちょっとほしくて、いぶりがっこと一緒に食べてみた。ら、いぶりがっこが強すぎた。 pic.twitter.com/4Q1UG7TXMG
— まりこ (@jasmin85115) January 26, 2019
現在は公式オンラインショップと一部店舗で販売されています。
4位 グリラー
陶器製のグリル用食器。
魚焼きグリルやオーブンで使えるので、火を使った料理と同時に使えるのが魅力!
出来上がりをそのまま出しても、カフェのようでおしゃれです♪
東急ハンズやネット通販で購入できます。
3位 ウィークリージェル(HOMEI)
マニキュアとジェルネイルのいいとこどり!
はがせるジェルネイルです。
使い方は、ウィークリージェルネイルを塗ってUVライトで固めるだけ。
ネイル取りたいときは、爪の根元からぺりっとはがせます。
そのままでも、1週間程度で自然にはがれてくるので、短時間だけネイルを楽しみたい人にピッタリです!(^^)!
私もこのウィークリージェルは、昨年から愛用してるんです♪
手軽にジェルネイルのツヤツヤ感が楽しめるので、おすすめです!!
2位 大同電鍋
台湾で60年前に発売され、1家に1台ある家電です。
火を使わずに、煮る・炊く・蒸すの3つの調理ができます。
保温機能もあるので、いつでも暖かく食べられます(*‘∀‘)
煮込み料理と蒸し料理が1度にできるので、忙しい主婦にオススメ!
番外編 にこるんが選ぶ2019年に流行るもの
・お茶にホイップしたチーズクリームが乗ったドリンク 「チーズドリンク」
チーズティー専門店「FOR TUNER」」では、四季春チーズティー・オレンジチーズティーなどが人気です♪
#チーズティー🧀お休みの時に 美味しかったなあ アッサムのホットにしてみました🥰 pic.twitter.com/x130oalV9r
— チョコパン (@chocosmes2) January 27, 2019
チーズケーキで有名な「パブロ」でも、チーズティーが販売されています。
1位 食べる、だし醤油
「食べるラー油」や「食べる焼肉のタレ」に続く、新たな食べるシリーズ!
「食べる、だし醤油」
醤油の材料であるもろみや鰹節などで作られています。
現在だしブームなので、1部ではすでに人気商品!
卵かけご飯・野菜スティック・冷ややっこの他、炒めのものの調味料にも♪
梅や昆布など、バリエーションも豊富です!(^^)!
みんなの反応は?
無印の冷凍食品、良さそうだねー!ほしいなー✨
— ゆらり (@yurarichan1118) January 28, 2019
ヒルナンデスでやってる、グリラーと無印良品の冷凍食品が気になる!中でもキンパが人気なんだとか。子育て中はぜひ活用したいなぁ!取扱店を増やして欲しい!#グリラー #無印良品冷凍食品
— ワーママみぃ@1日1捨&懸賞挑戦中 (@pyon_160302) January 28, 2019
ワー( *´ω`* )/ーイ持ってるぅ〜!!
コレ便利💚#ヒルナンデス #GRILLR pic.twitter.com/SLOJMyvXko— あひるちゃん (@ahiluchan1) January 28, 2019
ヒルナンデス見てたらグリラー欲しくなって今から買いに行く行動力誰か褒めて!
— kanam! (@35314649) January 28, 2019
グリラー買う。絶対買う。月が変わったらポチる(クレカ締日の都合上) pic.twitter.com/nEjh9rNiaf
— あざらし (@a_zara_sea) January 28, 2019
ヒルナンデスでやってる、今年流行るものベスト2位 のウィークリージェル、わたしも愛用してるよ〜(*´꒳`*)まだ5色しか持ってないけど💦#ウィークリージェル#ヒルナンデス pic.twitter.com/oKFGLctIck
— 花*アキ (@hana_aki77) January 28, 2019
大同電鍋、使ってますよー。
従業員用の食事はコレで作っております。
台湾仕様の方がスイッチの形状がカワイイのです。#ヒルナンデス #大同電鍋 pic.twitter.com/4KVmODuav6— ブルースカイコーヒー (@blueskycoffee23) January 28, 2019
台湾からきたマルチ機能な炊飯器 大同電鍋‼️こんな家電を考え付かないなんて日本の企業も終わりだな⁉️#家電
— タカ (@Charlie13512913) January 28, 2019
大同電鍋に山盛り溢れる位に野菜ときのこ、ウィンナーなどをぶち込んで1週間分のスープを仕込んでおきます pic.twitter.com/1Yr828SZXo
— ジャナル (@8AGMx6qVf4Y7wpT) January 27, 2019
鈴木くんから頂いた食べるだし醤油がマジ美味すぎてビビってる。何にでも合うわこれ…😳 pic.twitter.com/30kx1fV32K
— HUYU(冬) (@huyugp02_a) January 23, 2019
ヒルナンデス見てたら、私の大好きな久世福商店の食べるだし醤油が流行るもの第1位になってるじゃないか‼️‼️
これで売り切れ続出になったらどうしよー😱💦— ぱいたん(北斎八重子) (@paitan_ika) January 28, 2019
うわー!この久世福の食べるだし醤油買おうか悩んだんだけど買えば良かったーーー!うまそーーー🤤🤤🤤#ヒルナンデス
— おまゆ@8m♀ (@222mitarashi) January 28, 2019
コメント