2018年10月14日(日)21時54分~23時18分放送の、
『ハワイの行列店 日本に初上陸しませんか?~熱海のシャッター商店街編~』
番組の内容は、
舞台は熱海駅から徒歩15分の清水町商店街。最近人気の熱海だが、それは駅前のみ。清水商店街は未だに閑古鳥が鳴いてる…。
そこでハワイの人気飲食店「ARVO」を誘致、人気店の力を借りながら商店街復興を目指す。
「ARVO」の経営者は、ハワイ育ちの日本人美人姉妹、ディクシー&ケイシー。二人には日本のシャッター商店街を救いたい強い想いが…。
しかし商店街には反対勢力もたくさんいる。果たして商店街は復活できるのか?
ハワイは1度だけ行ったことがあって、いつかまた子ども達を連れて家族で行ってみたい場所なんです\(^o^)/
「ARVO」ってどんなお店なんだろう?
場所はどこなのかな?
経営者の美人姉妹って?
色々と気になったので、調べてみました☆
ハワイの人気飲食店「ARVO」って?
ハワイで人気のカフェ「ARVO」はハワイでは珍しいオーストラリアンスタイルのカフェ。
Arvoはオーストラリアの方言のAfternoonに由来しているそうです。
ウォールアートで人気のカカアコエリアにあるカフェ「ARVO(アーヴォ)」は、インスタ映えスポットとして今すっごく人気なんですって!
おしゃれ!!!
フォトジェニック!!!
ハワイで人気のお店なのも当然ですね~(*^_^*)
場所はカカアコに新たに誕生したばかりの複合施設「SALT(ソルト)」の中にあります!2016年2月にオープンしたお店なので、まだ3年弱なのですが、オープン以来若者の間でインスタ映えするカフェとしてかなり人気なんだそうです♪
住 所:675 Auahi St, Honolulu
電話番号:(808) 537-2021
営業時間: 月~金:7:30-15:00
土日:8:30~15:00
私も次にハワイに行った際は、絶対に行きたいカフェです\(^o^)/
なぜ熱海に「ARVO」が?
今回の「ARVO」出店は、熱海市観光経済課「ADさん、いらっしゃい!」というロケ誘致事業で、テレビ東京の企画がきっかけで空き店舗を活用した期間限定出展が決まったそうです!
(「ADさんいらっしゃい」とは、熱海市が「旅」や「グルメ」の情報番組やバラエティ番組、映画・ドラマのロケを積極的に”無料”でサポートする事業です)
商店街のにぎわいづくりを狙いにした企画で、事業担当の職員山田久貴さんが熱海の清水町商店街の元洋品店を紹介したそう。
山田さんは「熱海駅前や銀座通りに比べ人通りがさみしい。地域の人と一緒に盛り上げるにはよい場所だと思った」と話しています。
10/14追記 熱海のARVOを盛り上げるために!
最初は「暇がない」「自分の仕事があるから」と一歩引いてみていた地元の方たちですが、仕事の合間にビラ配りや掃除を手伝ってくれたり、お店にハワイアンコーナーを作ったり、みんなでアロハシャツを着たりと、それぞれができることで協力してくれるようになりました\(^o^)/
「店が明るくなった」とお客さんからも高評価♪
テレ東でやってる熱海にハワイの店入る的なやつ、すげーいい話
お店知らないけど、みんなでアロハシャツ着てるの見てちょっと泣いたよね #ARVO— えち (@jky_takoyaki02) October 14, 2018
熱海のどこにオープン?
ハワイの人気飲食店「ARVO」が期間限定でオープンしたのは、熱海の清水町商店街。
清水町商店街は、エフエム熱海湯河原のスタジオから坂を下って約5分の所にあるローカルな商店街です。
清水町商店街の空き店舗(鳥関商店隣)を活用した期間限定の営業です。
最初は2018年9月1日・2日の期間限定営業でしたが、伊豆新聞によると、10月中旬に再度1週間程度開店する計画だそう。
お店にも「10月中旬 再オープン予定」との張り紙があるそうですよ!
(画像はお借りしています)
経営者のローズさんらは「私たちの思いを受け継ぎ、店を営んでくれる人がいたらいい」と展開にも期待するコメントをしているので、もしかしたら期間限定ではなく店舗として営業していくかもしれませんね!(^^)!
詳しいことは番組で明らかになるのではないでしょうか?
10/14追記 ARVOのこれからは?
番組で大活躍だった山ちゃんこと事業担当の職員山田久貴さんが、スタジオに登場!
熱海のARVO、10月15日~21日(11:00~18:00)に再オープンするそうです!!!
行ってみたい~(^O^)!
どんなメニューがあるの?
9月1日・2日の期間限定ショップはテイクアウトスタイルで、販売されていたのは、抹茶チアシードプリン、炭アイスラテなど現地でも人気のメニューの他、熱海限定商品だったそう。
カカアコのボタニカルカフェ「アルヴォ・カフェ」がおすすめ! Arvo Cafe https://t.co/7gdinpik4g#Hawaii #ハワイ pic.twitter.com/BTIJzzOmG8
— プーコハワイ POOHKO HAWAII (@poohko_hawaii) April 4, 2017
カカアコのカフェARVOでチャコールラテというものを頼んでみました。
見た目は、しっかり灰色。味は普通のラテにキャラメルっぽいシロップの味でした。他のお店でもチャコール系メニューがちらほら登場しているので、これからハワイでブームになる感ありです。 pic.twitter.com/3LeqXA48uJ— マローン恵(オレゴンでフリーランス) (@Megumiinhawaii) January 24, 2018
さらに清水町商店街のカフェ・リディアン、中島水産市民市場、モンテスミヨシでもコラボ商品が販売されているんだとか。
カフェ・リディアンでは、ハワイの火山をイメージした「熱海ボルケーノ」というパスタが限定メニュー♪
熱海のシャッター商店街にいってみたい。新作パスタの「熱海ボルケーノ」美味しそう〜#ARVO #熱海 #ハワイ
— ルーガ (@U5U5_rooga) October 14, 2018
モンテスミヨとのコラボ商品は、エクレ・アタミのロコモコ!
ハンバーグ、目玉焼き、刻んだ人参がサンドされていて、小ぶりながらボリュームのあるロコモコだそうです(^O^)
ARVOとのコラボ商品として、エクレアタミのロコモコを今日からモンテスミヨシ限定で発売してます!
是非お試し下さい^_^#ロコモコ #エクレアタミ #熱海 #ハワイアン #ハワイ #arvo #サンドイッチ #モンテスミヨシ pic.twitter.com/tNxVQYJXHl— 熱海・住吉屋(すみよしや) (@sumiyosiya) September 1, 2018
10/14追記 熱海限定メニューとは?
使うのはイチジク。
はヘルシーで色鮮やかなので、ARVOのメニューにピッタリ!(^^)!
トーストに手作りのリコッタチーズをたっぷり塗って、イチジクをトッピング♪
食べてみたいです~(^O^)
ドリンクは、イチジクアイスティー♪
今日からArvoのPop-up Storeが熱海に開店!
テレ東さんの企画だけど、清水町商店街が賑やかになると良いなぁ♪😃
イチジクのトーストとドリンク、デリシャスでしたw😃— あらき (@arakifutonten) September 1, 2018
経営者のハワイ育ちの日本人美人姉妹って?
お店も気になりますが、経営者の日本人美人姉妹も気になりますよね\(^o^)/
右:姉ディクシーさん
中央:妹・ケイシーさん
「ARVO」を経営しているのは、姉のディクシー・ローズさん(30)と、
と妹のケイシー・ウィギンズさん(29)。
そしてディクシーさんの旦那さんでフォトグラファーでもある、メイソンさんもお店の経営に携わっているそうです。
ディクシーさんは12歳まで大阪にいて、お母様は日本人なので日系ハーフとのことです。
熱海には7月下旬に下見で初めて訪れ、「癒やされ、元気が出た」「人が優しくてハワイの『アロハスピリット』を感じる」とすっかり気に入ったんだとか(^O^)
「ARVO」の日本展開も期待できるかも!?
10/14追記 なぜ日本のさびれた商店街に出店?
実はディクシー&ケイシーのおじいちゃん・おばあちゃんも、大阪の粉浜商店街でうどん屋さんを営んでいたんだそう。
でも、だんだん商店街に人が少なくなり、最後には店を閉めることに。
「あの時はとても寂しくて、悲しかった」と話すディクシーさん。
「あの時に手伝ってくれる人がいれば・・・」という思いが今もあり、涙がこみ上げてきます。
そういう思いがあって、日本の人通りの少ない商店街への出店を引きうけたんですね。
また、実はディクシーさんが日本を初めて視察していた時、ハワイでは容態の悪かった2人のお父さんが亡くなってしまったそう。
お父さんは、「おじいちゃんとおばあちゃんのためにがんばりなさい」「ディクシーとケイシーならできる」と応援してくていたんだそうです。
そんなお父さんの思いも胸に、日本に来てくれたんですね。
そんなおじいちゃんとおばあちゃんが、サプライズでお店に!
商店街を助けたいというディクシーさんとケイシーさんに「できるよ。がんばらな!」と激励してくれました!(^^)!
ハワイの人気カフェ「ARVO」の熱海ショップ まとめ
2018年10月14日(日)21時54分~23時18分放送の、
『ハワイの行列店 日本に初上陸しませんか?~熱海のシャッター商店街編~』
熱海の清水町商店街には、活気が戻るんでしょうか?
反対勢力との折り合いはつくのでしょうか?
「ARVO」の人気メニューやディクシー&ケイシーの美人姉妹にも注目です♪
コメント