ギャツビーのアニメ「ワッキーセブン」の声優、エイトピース8Pの正体と、オーイシマサヨシの歌をまとめます(^^)
男性向けの制汗剤でおなじみの、男性向けコスメブランド「ギャツビー」。
いつもCMが面白いと話題です!(^^)!
そんなギャツビーでは、新製品「ギャツビー プレミアムタイプデオドラントシリーズ」の発売されるんです。
発売に伴って、日本人男性のワキのニオイを構成する7種類のワキ臭を擬人化させたアニメキャラクター『ワッキーセブン』のWEB動画が公開されました!
男の子たちがいくつになってもときめいてしまう戦隊ヒーロー風で、すごいんです!!
脇の匂いと戦うヒーロー「ワッキーセブン」
注目すべきは、ワッキーセブンの声優。
CMでは「声優:8P(エイトピース)」となっていますが、誰が務めているのでしょう?
詳しく調べてみました!(^^)!
また、楽曲はオーイシマサヨシさんということで、こちらにも注目です!
ギャッツビーのワッキーセブンとは?
ギャツビーのCMに起用された、ワッキーセブン。
いったいどんなヒーローなんでしょうか?
ワッキーセブン。それは日本人男性の脇に潜む、
7種のニオイの化身である。個性豊かな7人の男たちは独自の武器を操り、
一体何を成し遂げようとしているのか。怪しげなニオイを漂わせた物語が
いま始まろうとしている一ギャツビー公式HP
マンダムでは「 男性の体臭 」 を重要な研究テーマと位置づけ様々な研究を重ねる中で、日本人のワキ臭は7つのニオイタイプに分類されることを発見したそう。
7タイプのうち複数タイプが混ざることによって1人1人のニオイが構成されれているんだそうです。
ワキ臭の化身『ワッキーセブン』は、7種類のワキ臭の特徴を持っています。
- ミルクタイプ
- 酸タイプ
- カレースパイスタイプ
- カビタイプ
- 蒸し肉タイプ
- 生乾きタイプ
- 札タイプ
- その他
ワッキーセブンはそれぞれのニオイをモチーフとした武器を持ち、さらにニオイに絡めた決め台詞を発信するんです(笑)
ミルク=シュウ(CV.榎木淳弥)
📣キャラクターボイス公開①#ワッキーセブン/ミルク=シュウ(CV.榎木淳弥)
🍼まるで赤ちゃんのような香りを放つ
🍼おしゃぶりに夢中
🍼俺様
🍼武器:バブマシンガンhttps://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/s5d2dLnfyN— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
ミルク=シュウ(CV.榎木淳弥)
決め台詞:「ミルクに代わって、お仕置きだあ!」
WEAPON:バブマシンガン(お守りとして小さい頃から持ち歩いていた哺乳瓶を、護身用に改造してできた武器)
まるで赤ちゃんのような香りを放つ、ミルク=シュウ。
18歳になったいまでもおしゃぶりに夢中だが、性格は完全なる俺様キャラ。
最近は思春期のせいか寝つきが悪く、TVの砂嵐音が欠かせない。
サン=シュウ(CV.野上翔)
📣キャラクターボイス公開②#ワッキーセブン/サン=シュウ(CV.野上翔)
🥽ツーンとくるニオイを愛する
🥽至高の酸を求め、昼夜実験に没頭
🥽実験の様子はネット配信中
🥽武器:オブジェクトXhttps://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/lCAFTdCkPY— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
サン=シュウ(CV.野上翔)
決め台詞:「お前に酸が作れるかぁ!?」
WEAPON:オブジェクトX(実験を繰り返すうちに、身につけた武器。原理は未だ解明されていない)
ツーンとくるニオイをこよなく愛する、サン=シュウ。
至高の酸開発を目的に、昼夜実験に没頭している。
そしてその様子をネットで配信し、広告収入を研究費用に当てようと目論んでいる。
最近では、スパイス=シュウと料理中心のサブチャンネルを開設。
スパイス=シュウ(CV.益山武明)
📣キャラクターボイス公開③#ワッキーセブン/スパイス=シュウ(CV.益山武明)
💥カレースパイスへの異常なこだわり
💥中でもクミンが大好き
💥区民に憧れ、東京都への引越しを計画中
💥武器:ガトリングミル23https://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/z1D759Yw97— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
スパイス=シュウ(CV.益山武明)
決め台詞:「俺様のスパイスに酔いな。」
WEAPON:ガトリングミル23(クミンを効率よく砕く機械を開発しているうちに出来上がった武器)
カレースパイスには妥協を許さない、スパイス=シュウ。
無類のスパイス好きで、料理以外にも香水やヘアワックスに粉末状のクセの強いスパイスを混ぜてしまう。
特に好きなクミンへの想いから、近々東京都へ引越し、区民となる計画をしている。
カビ=シュウ(CV.千葉翔也)
📣キャラクターボイス公開④#ワッキーセブン/カビ=シュウ(CV.千葉翔也)
😈小悪魔的キャラ
😈古いものは大事にする派
😈そのせいなのか、常にどこかカビくさい
😈武器:マスティワンドhttps://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/s1QPntPwLJ— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
カビ=シュウ(CV.千葉翔也)
決め台詞:「カビは友達っ☆」
WEAPON:マスティワンド(拾った木に四六時中オーケストラを聞かせ続けたことでできた武器)
古くなったものを大事にする、カビ=シュウ。
そのせいか、常にどこかカビくさい。
古びたものを見つけるとすぐ手に取り、無邪気に嗅がせてくる。
断ってもしぶとくまとわりつく。
ムシニク=シュウ(CV.畠中祐)
📣キャラクターボイス公開⑤#ワッキーセブン/ムシニク=シュウ(CV.畠中祐)
💪肉を蒸したかのような蒸気を体から発する
💪ウェルダンな父親に鍛えられた最強の肉体
💪脳筋
💪武器:せいろのふたhttps://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/mzuRWiFx8z— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
ムシニク=シュウ(CV.畠中祐)
決め台詞:「ジェットスチームアターック!」
WEAPON:せいろのふた(ウェルダンな父親に鍛え上げられた最強の肉体を守る、最弱の盾)
体から、肉を蒸したかのような蒸気を発する、ムシニク=シュウ。
蒸気のメカニズムは、鍛え上げられた筋肉を瞬発的に動かすことで生み出される膨大な熱エネルギーと言われている。
典型的な脳筋キャラで、せいろのふたが最強の盾だと思い込んでいる。
ナマガワカキ=シュウ(CV.髙坂篤志)
📣キャラクターボイス公開⑥#ワッキーセブン/ナマガワカキ=シュウ(CV.髙坂篤志)
💧髪・衣服・武器の全てが濡れていて生乾き臭い
💧「濡れた男=セクシー」という美学を持つ
💧本当は寒い
💧武器:濡一文字https://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/xGbPX5ZO9H— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
ナマガワカキ=シュウ(CV.髙坂篤志)
決め台詞:「きれいだろ? 濡れてるんだぜ、これ。」
WEAPON:濡一文字(掃除中にシンパシーを感じた、ただのモップ)
髪・衣服・武器の全てが濡れていて生乾き臭い、ナマガワキ=シュウ。
美学として「濡れた男=セクシー」と信じているため、絶えず全身に水分を含ませている。
クールな性格と思われがちだが、本当はただ寒いだけ。
テツ=シュウ(CV.ランズベリー・アーサー )
📣キャラクターボイス公開⑦#ワッキーセブン/テツ=シュウ(CV.ランズベリー・アーサー )
🤖自身のサビ臭さに日々困しむ
🤖中身は人間
🤖お風呂を毎日欠かさないため鉄の劣化が早い
🤖武器:サビルスーツhttps://t.co/ZjjwTcmRzF pic.twitter.com/09xsFJ4YBO— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) April 25, 2019
テツ=シュウ(CV.ランズベリー・アーサー )
決め台詞:「鉄を見るたび、思い出せ!」
WEAPON:サビルスーツ(最強の兵器開発を目的に人体を改造されてできた一体型武器)
自身のサビ臭さに日々苦しむ、テツ=シュウ。
最強の兵器開発を目的に、鉄製の体に改造された。
ロボットのような見た目だが、あくまで中身は人間。
お風呂は毎日欠かないため、鉄の劣化が早い。
完成からたった7日にしてサビだらけになってしまった。
ワッキーセブンの声優8P(エイトピース)とは?
ギャツビーのワキ臭擬人化ヒーローアニメ「ワッキーセブン」の声優を務めるのは、8P(エイトピース)。
「8P(エイトピース)」とは、8人の若手男性声優が声優力を高めるために、先輩声優がやってきた様々な事に挑戦する企画なんだそうです!
動画番組「8P channel」(Rakuten TVにて好評配信中)を中心に、演技力やトーク力やバラエティ力を磨き、歌唱、イベントなど、さまざまなジャンル・場面で展開中のユニットとなっています!(^^)!
8P(エイトピース)のメンバーをまとめますね!
- 畠中 祐(さん賢プロダクション所属/メンバーカラー:赤)
- 野上 翔さん(ヴィムス所属/メンバーカラー:ピンク)
- 八代 拓さん(ヴィムス所属/メンバーカラー:黄)
- 榎木淳弥さん(アトミックモンキー所属/メンバーカラー:緑)
- ランズベリー・アーサーさん(81プロデュース所属/メンバーカラー:水色)
- 髙坂篤志さん(AIR AGENCY所属/メンバーカラー:青)
- 益山武明さん(賢プロダクション所属/メンバーカラー:紫)
- 千葉翔也さん(シグマ・セブン所属/メンバーカラー:白)
メンバーカラーもあって、おもしろいですね(笑)
ちなみにナレーションは、メンバーの八代拓さんが勤めています!
ワッキーセブンのナレーター。個性的かつ正確無比なボイスで彼らを紹介する。その説得力ある重厚な声質に、思わず全てを受け入れてしまうだろう。このナレーターなくしてワッキーセブンあらず。
ギャツビーのCM歌はオーイシマサヨシ
このギャツビーの「ワッキーセブン」のアニメ。
テーマソングはオーイシマサヨシさんが担当しているんです!!
こ、これは新しいヒーローの誕生なのか!!?ワッキーセブンの歌を歌っています!!!よろしくお願いします!!!#ワッキーセブン https://t.co/GfFsm8lRgX
— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) April 25, 2019
\オフショット公開/
撮影当日のオーイシ先生決めポーズ写真を😃
(ダンス初心者ですが)踊ってみたバージョンまで制作していただいて感謝です‼️キミは何色? オーイシマサヨシver. LUMICA TVCM【キミは何色?2019編】https://t.co/4VBLR1ZRy4#オーイシマサヨシ #ペンライトはルミカ#キミは何色 pic.twitter.com/6K5QQ1PVkS
— 014スタッフ (@014014_staff) April 22, 2019
2014年にアニメ・ゲームコンテンツ向けに「オーイシマサヨシ」名義で活動開始。
アーティストとして『ダイヤのA』、『月刊少女野崎くん』、『多田くんは恋をしない』といった人気アニメや、特撮ドラマ『ウルトラマンR/B(ルーブ)』の主題歌を担当。
現在はデジタル・ロック・ユニット「OxT」としても活動中で、TVアニメ『SSSS.GRIDMAN』の主題歌「UNION」はiTunesを含めた数々の音楽配信サイトで1位を記録。
作家としては2017年に作詞作編曲を担当したTVアニメ『けものフレンズ』のオープニング主題歌「ようこそジャパリパークへ」が大ヒット。
他アーティストへの楽曲提供などの依頼も多数来ており、現在のアニソンシーンで最も勢いのあるアーティストの1人。ギャッツビー公式サイトより
声優さんといい、豪華ですよね~!(^^)!
コメント