ボディビル大会かけ声2019!三角チョコパイ・肩ジープ!かりそめ天国11月1日
2019年11月1日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』
今回の放送では、
そして番組で追いかけ続けたあの企画が密かなブームに!?
学生ボディビルダーが一堂に会する筋肉の祭典が1年ぶりに登場!
ボディビルのかけ声集2019
です\(^o^)/
「ボディビルのかけ声集2019」
2年前から追いかけ続けた恒例企画!
今年もやります!#かりそめ天国#テレビ朝日#tvasahi pic.twitter.com/reV95kcuZ9— 【公式】マツコ&有吉 かりそめ天国 (@karisome_EX) October 31, 2019
2017年11月15日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で、「ボディビル大会のかけ声」の企画があったところ、大反響!!
2018年版も「肩にジープ乗せてんのかい!」「三角チョコパイ!」など、ブッ飛んだ面白かけ声が飛び出しましたね!(^^)!
今回はその第3弾ということで、ボディビル大会のかけ声を1年ぶりに再調査しているんです!
今回はどんな最新の掛け声が飛び出すのでしょうか!?
マツコさん・有吉さんも大爆笑の、ボディビルの最新のかけ声をまとめちゃいます!(^^)!
ボディビルのかけ声集2019!
ボディビル大会2019でも、いろんな掛け声が飛び交っていました!(^^)!
- 前世は手りゅう弾ですか?
- プロテイン飲んだシルバニアファミリーか!
- 槇原敬之!
- デカすぎて、固定資産税かかりそう!
- マッチョ限定としまえん!
- 親の大胸筋が見てみたい!
- いきなり筋肉!焼き加減はウェルダンで!
- 筋肉で返事してくれ!
- 筋肉増税120%!
- 外転筋の子!プロテインにできることはまだあるか!
- 新元号は筋肉です!
どれもパワーワードすぎるwww
こんな本も出ているほど、毎年ボディビル大会のかけ声は注目されているんですよ!(^^)!
ボディビルのかけ声辞典 [ 公益社団法人 日本ボディビル・フィットネス連盟 ]
2018年11月7日追記!最新の学生ボディビル大会掛け声!
取材されたのは、2018年10月14日に開催された「第59回関西学生ボディビル大会」
残回に引き続き、今回も注目のかけ声が続々と飛び出しました!(^^)!
「腹筋筋で大根をすりおろしたい!」
「ノーベル筋肉賞!」
「カニカマの千倍!」
「おしりムー大陸!」
「腹筋6LDK!」
「血管うねうねマスクメロン!」
「背中広すぎてパンこねれるわい!」
「ぱいぱいデカ美!」
「腕と脚が入れ替わってるよ!」
「筋肉の集団面接 今までで一番力を入れた部分はどこですか?」
最後のに至っては、めっちゃ長文ですよね(笑)
マツコさん・有吉さんが一番食いついていたのが、
「筋肉の豊洲市場!」
時事ネタを取り入れているところが、秀逸ですねwww
年々進化しているという、ボディビル大会のかけ声。
だんだん長文になっているということで、来年も目が離せないですね!(^^)!
2017年11月放送の「ボディビル大会のかけ声特集」は、下に詳しくまとめています(^O^)
2017年11月「かりそめ天国」ボディビル大会掛け声特集!
2017年11月15日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で、「ボディビル大会のかけ声集」の企画がありました。
取り上げられたのはこちらの「第58回関東学生ボディビル選手権大会」です⇩
注目すべきは、観客から上がる掛け声!!
斬新過ぎるんですよwww
「二頭がデカイ!ダチョウの卵!」
選手の二頭筋が「ダチョウの卵」のように巨大でもっこりしてる!という意味で使われています。
他の大きい筋肉に行きがちな審査員の目線を、応援する選手の二頭筋に集める効果があるようです。
「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい!」
掛け声の通り、「ジープのように盛り上がった頑強な肩」という意味です。
いかついものに例えて褒めようという意図なんでしょうが、ジープを持ってくるところがさすがですよね←
「三角チョコパイ!」
ボディビルの「ダブルバイセップス」という両腕をあげて二頭金を見せる力こぶポーズ
画像はお借りしています
その他、ラットスプレッド、サイドトライセップス、マスキュラーなど、ポーズが三角形に見える時に使います。
確かに日に焼けたチョコ色の肌の感じも相まって、三角チョコパイみたいにみえてきますね(笑)
「脚がゴリラ!」
ゴリラの脚って、本当に太いですよね!
ボディビルダーの皆さんは脚がの太さが本当にすごいので、これはビルダーにとって最高級の褒め言葉なんだそうです!
一般人には、本当に言われて嬉しいのか、わかりませんね!(^^)!
「マッチョのインベーダーゲームかよ!」
ステージに選手が横一列に並んで「アブドミナル」というポーズをしている時の様子を、インベーダーゲームに例えた掛け声です。
会場全体の感想になるので、個人の選手の応援にはなりませんが、わかりやすくて秀逸ですね(笑)
その他にも
「新人類!」
「目で見たものだけがリアルだろ?」
「ガンダム!」
「(翼のような形の背筋を見て)空も飛べるはず!」
などなど、中には「ん?」と思うようなものもありますが、どれもインパクト大で「なるほど~!(^^)!」と思ってしまうような掛け声ですね!
そもそも、学生ボディビル大会って何?
学生のボディビル大会で最も有名なのは、毎年秋、東京または大阪で行われる「全日本東西対抗学生ボディビル選手権大会」という大会です。
この大会は、学生ボディビル界でもっとも大きなコンテストなんです!!
東西両学生連盟代表の精鋭が一同に会するこの大会で優勝することは、学生ビルダーにとって最高の名誉とされているんです\(^o^)/
『マツコ&有吉 かりそめ天国』では前回、「第58回関東学生ボディビル選手権大会」での掛け声を特集していました!
今回も同じく「関東学生ボディビル選手権大会」での掛け声が特集されるんではないでしょうか?
こちらが2018年10月14日に開催された「第59回関西学生ボディビル大会」です!
ボディビル大会のかけ声って?
日本では1950 年台に普及し始めたといわれている、ボディビル。
長い歴史の間に様々な大会が開催され、 その中で観客による独特な掛け声が次々と生まれています。
そもそも、なぜ観客から掛け声が上がるのかというと、審査員は選手の顔は一切見ず、ゼッケンと筋肉だけを注視するので、応援している選手に注目を集めるために番号を呼ぶスタイルの応援が定着したということなんです。
今までは「〇番、キレてる!」や「〇番、デカイよ!」「〇番、バリバリ!」などが定番とされていましたが、最近では大喜利的なユニークな掛け声が増えてきたんだそうです!
そんなユニークなかけ声の起源は不明なんだそうですが、大喜利的な掛け声が出てきたのは、ここ2、3年だとか。
創意工夫に富んだかけ声は、社会人ではなく学生の大会で生まれたんじゃないかと言われています。
特に日体大や神奈川大学のかけ声は、面白いらしいですよ!(^^)!
『かりそめ天国』学生ボディビル大会掛け声 まとめ
前回大反響だった、『マツコ&有吉 かりそめ天国』の学生ボディビル大会掛け声特集。
前回もぶっ飛んだ掛け声が連発しましたが、2019年最新学生ボディビル大会でもさらにパワーアップしていることでしょう!!
2019年11月1日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』が楽しみです♪
『かりそめ天国』って、いつもツボをついてきません?


コメント