六本木にある「文喫(ぶんきつ)」という本屋さんって知ってます?
「文化を喫する、入場料のある本屋。」というコンセプトの書店です。
明日9/8(火)夜11時放映のセブンルールにて、文喫 六本木の副店長・林 和泉を取り上げていただきます。ぜひご覧ください。#セブンルール https://t.co/sZeIJo6p3m
— 文喫 六本木 (@bunkitsu_rpng) September 7, 2020
2020年9月8日放送の『セブンルール』でも、紹介されています!(^^)!
日本で初めての入場料のある書店である「文喫」
お茶を飲みながら自由に本が読めるということで気になりますが、混雑状況はどんな感じなんでしょう?
このコロナ禍の今、なるべくなら混雑を避けて行きたいですもんね!
合わせて、文喫の入場料や評判口コミもご紹介しますね(^^)/
セブンルール出演・三澤世奈さんの江戸切子の通販は?

文喫の混在状況は?
予定通り文喫に📖
月曜日でも人結構いるのね。 pic.twitter.com/3GnEpilUtT— 1213@X (@MxSx5xx1) August 31, 2020
文喫に行ってみたいけど、混雑していたらイヤですよね。
そこで、文喫の平日・土日祝日の混雑状況をご紹介します!
文喫の平日の混雑状況
現在のところ、文喫は平日に行った場合、待ち時間なく入場できることがほとんどのようです。
ただ、『セブンルール』の放送後は、気になったお客さんがたくさん訪れると思いますので、混雑してしまう可能性はありますね(>_<)
文喫の土日祝日の混雑状況
土日祝日の文喫でも、午前中は比較的空いているようです。
行くのなら、オープンすぐの9:00がおすすめです(^^)/
また、現在はコロナ対策のためソーシャルディスタンスを保つ目的から、入場制限がかかる場合もあるようです。
入場制限の状況は、文喫公式ツイッターで確認できます。
行く前にチェックするといいですね(^^)
他の方との間隔をとってご利用頂くため、入場規制を行っております。現在、1Fフロアでお待ちいただけるお客様に整理券をお渡ししております。入場規制を解除しましたら、またこちらでお知らせいたします。
— 文喫 六本木 (@bunkitsu_rpng) September 5, 2020
文喫は予約できる?
文喫には、テーブル席や1人掛けソファ、クッションスペースなど90席あります。
予約はできるのでしょうか?
残念ながら、文喫の席は予約はできないようです(>_<)
六本木にある「文喫」入場料1500円で3万冊の本が読み放題、電源・Wi-fi完備でコーヒーと煎茶のおかわり自由。MTG、カフェ、ゴロゴロできるスペースなど個人の用途に合った色々なスペースがあって本当に過ごしやすいの。何より選書が素晴らしくて、行くたびに良い本と出会えるお気に入りの場所。 pic.twitter.com/2nwkKUceL8
— まるまるこちゃん🌙 (@omaruchna) August 20, 2020
本棚がすぐ後ろに配置している席や、携帯の充電やちょっとした仕事ができる電源のある席が人気のようなので、ご希望でしたら朝イチで行くのがよさそうですね!
ちなみに文喫は時間制限がないので、待っていれば希望の席が空くというわけではないんです。
ですが、いろいろな席を試してみることで、お気に入りのスポットが見つかりそうですね♪
文喫の入場料はいくら?
Birthdayディナーまでの時間は文喫で過ごしました♡
六本木にある入場料1500円の本屋さん、本当に大好きな空間 pic.twitter.com/FGBZg1ks3r— kuu🦢 (@___kuu_____) July 13, 2020
文喫は、入場料を払って楽しむ本屋さん。
気になる入場料ですが、
土日祝日:1,800円(税別)
となっています。
ちなみにおかわり自由のコーヒー・煎茶は無料なので、何杯でもOKですよ!(^^)!
文喫のメニューは?飲食の持ち込みはできる?
本屋さんなのにハヤシライスが美味しい。罪深いなぁ文喫…。 pic.twitter.com/aG8wxfmRA9
— 雉@読書垢 (@0038kizi) August 15, 2020
文喫の中の喫茶室では食事を楽しむことができます。
また、購入したドリンクは他の席に持っていくこともできますよ。
文喫の喫茶室のメニューは
トマトチキンカレー:980円
ナポリタン半熟卵のせ:880円 など焼きたてワッフルとバニラアイス:580円
とろけるカスタードプリン:580円
カカオニブとチョコレートのタルト:580円 などカフェラテ:580円
デカフェ:580円
ロイヤルミルクティー:680円
濃厚抹茶ラテ:680円
りんごジュース:580円
ぶどうジュース:580円 などプレミアムモルツ中瓶:580円
ギネス:680円
ノンアルコールビール:580円 など
と豊富!
しかもおしゃれメニューですよね(*’▽’)
気の合う友達とおいしいおやつをたべながら静かに読書する時間、幸せ…🕊
「文喫」は評判どおり居心地がよかった◎ pic.twitter.com/38srApKHl6— 小波 (@sazanami_172) June 28, 2020
そんな文喫ですが、店外で購入した飲食物の持ち込みはNGですので、お気を付けくださいね!
文喫の評判口コミ!
文喫の評判口コミをご紹介します(^^)/
「文喫」が本好きにとって素敵空間すぎるので、一日中こもって読書三昧したい。
3万冊の蔵書、おいしいコーヒー、光のきれいな喫茶室。
あそこは天国。 pic.twitter.com/Z0yLBfiV9y— 氏家 Ujiie | ことばと写真@エイチ展10/13-18 (@yasu42) May 16, 2020
文喫初めて来ました。
ちょっと休憩していきます。 pic.twitter.com/IVIiufcGLh— 読書好きのヒデ (@kamesankawaiine) August 2, 2020
旅する喫茶in文喫
美しい桜のクリームソーダ。
フィーリングで選んだ本と共に。。 pic.twitter.com/CDsFiqrS1f— 佐々木李子 (@sasakirico) March 2, 2020
うわ〜テレビで文喫やってる。
また元気に行けるようになるといいなあ。 pic.twitter.com/SGUbUxckO2— ひとみ (@xhxt_xm) April 12, 2020
文喫で仕事にまったく関係ない本を読んで、プリンとか食べてると心が耕されるような(ムシャムシャ)
あとでヴィヴィアン・マイヤーのセルフポートレートもあったので見てみます。 pic.twitter.com/nkFo5s6XmO— 柊サナカ (@hiiragisanaka) July 13, 2020
罠にはまりました。
六本木の文喫という罠です。
一度入ったらなかなか出られません。
非常に危険です。— じょん・ふぇいふぁー (@j_pfeiffer2000) August 30, 2020
わぁぁぁ!!
行ってみたい!!!
文喫の場所・営業時間・アクセス
自粛期間にやる事がなかったり暇に陥ってしまう人
それ、普段の考え方から見直した方がいいですよ
未来の事を考えれば、その行動が正しいかどうかは別として、「暇つぶし」程度のものに興じることはないでしょうから
かくいう私は将来や直近の為に文喫で勉強してます。
需要次第で配信もします! pic.twitter.com/JNXyEf7CUJ— 水無月涙a.k.a.シャイニングウィザードるいきゅん (@WizardRuiKyun_) April 15, 2020
文喫(ぶんきつ)
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
営業時間:9:00~21:00(L.O.20:30)
電話番号:03-6438-9120
定休日 :不定休
アクセス:地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅 3・1A出口より徒歩1分
文喫(ぶんきつ)の混雑状況・予約・メニュー・評判口コミまとめ
入場料を払って楽しむ、日本初の本屋さん「文喫(ぶんきつ)」
- 文喫の混雑状況は、文喫公式ツイッターで確認できる。
- 文喫の席は予約できない。
- 文喫のメニューは豊富!
- 文喫への飲食物の持ち込みはできない。
本好きの私も、いつか行ってみたい!
全国にこういう本屋さんが増えるといいな~(*’▽’)
セブンルール出演・三澤世奈さんの江戸切子の通販は?

コメント