毎年春の大型連休といえば、GW(ゴールデンウィーク)!!
4月に新学期が始まって最初の大型連休ということで、GWを楽しみにがんばるという方も多いと思います!
気候もよく、レジャーに最適の連休なんですよね♪
そんなGWですが、来年2019年はなんと10連休になるというんです!(^^)!
どうして10連休になるんでしょう?
その仕組みについて、調べてみました。
九州の方必見!福銀・西銀のGWの営業時間は?


5月1日と10月22日は、2019年限りの祝日
来年の春、天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位が決まっています。
その準備のため、安倍晋三首相が委員長を務める「式典委員会」の設置が決まりました。
委員長の安倍晋三首相は12日の初会合で、「皇太子さまが即位する2019年5月1日を来年限りの祝日とする」と表明しました。
また首相は、新天皇の即位を国内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」の同年10月22日も、祝日とする方針を明らかにしています。
10連休は誰でも?
例年、GWの前後の平日に有給休暇をとり、大型連休にしている方もいますよね(^O^)
でも、2019年のGWは、有給休暇を取らなくても10連休になるんです!!
そのスケジュールはこちら⇩
4月27日(土) 土曜日
4月28日(日) 日曜日
4月29日(月) 昭和の日
4月30日(火) 祝日法の祝日 祝日法により休日
5月1日(水) 天皇即位の日 2019年のみの祝日
5月2日(木) 祝日法の祝日 祝日法により休日
5月3日(金) 憲法記念日
5月4日(土) みどりの日
5月5日(日) こどもの日
5月6日(月) 振替休日
2019年のGWは4月27日(土)から始まり、5月6日(月)まで。
通常であれば、
- 4月27日(土)~4月29日(月)までの3日間
- 5月3日(金)~6日(月)までの4日間
に分かれた連休になるはずでした。
しかし今回、
- 皇太子さまが新天皇として即位される2019年5月1日を、2018年のみ祝日とする
- 祝日法により、もともと平日の4月30日(火)と5月2日(木)が祝日となる
ことにより、例えば企業に勤めている一般的な会社員ならば、有給を使用しなくても10連休となるんです!!
4月30日(火)と5月2日(木)に適用される「祝日法」とは?
祝日法とは、1948年(昭和23年)7月20日に公布・即日施行された日本の法律です。
正式名称は、「国民の祝日に関する法律(こくみんのしゅくじつにかんするほうりつ)」
「祝日法(しゅくじつほう)」という通称で呼ばれています。
この祝日法の中で、1985年(昭和60年)12月27日 に改正・施行された第3条第3項「2つの祝日に挟まれた平日を休日とする」という”国民の休日”により、2019年の平日の4月30日(火)と5月2日(木)が祝日となるんです!
GWの10連休について、みんなの声は?
来年のGWは10連休みになるらしいから、オーストリアとプラハに行きたいなあ
— ぶんちょ@白桜ぴぴ (@PiPiShirosakura) October 12, 2018
来年に限りGW前後で10連休とか?
すごいねー— ヒロト (@rb10frnk) October 12, 2018
10連休あざす!!
— NaotoE (@jp_act) October 12, 2018
10連休!!!旅行行けるやん
— k.yosuke (@xnhott) October 12, 2018
と、2019年のGWの10連休を喜んでいる人がいる一方で、こんな声も上がっています。
意外と多い反対の声
10連休について、反対の声も多いんです。
2019のGWが最大10連休ってサービス業従事の人死にそう
— sheep (@greedysheep222) October 12, 2018
来年のGWが10連休らしいけどサービス業のうちの旦那死んでしまうのでは??と思ったけど連休中どこにも出かけられず家で乳児と2人きりの私も死んでしまうのでは????
— ゆかちゃん (@unehana_yuka) October 12, 2018
本音で言うと
10連休より
3連休三回の方が助かる。
そんな期間休むの怖いわ…— ゆきをᗦ↞︎◃︎ (@yukky97) October 12, 2018
主に、
- サービス業、販売業の人は休めない
- 派遣社員やパートの人は、休みが多くなるとお給料が減る
という理由から、反対している人が多いようですね。
確かにわが家のオットも休日・祝日関係なく仕事で、週末はいつもワンオペなので、私も10日間子ども2人と何して過ごそうかと考えただけでぐったりしてきました\(^o^)/
こんな困ったことも起こる10連休
それ以外にも、
- 飲食店は市場や仕入先が休みがちになり、新鮮で良い食材が手に入りにくい
- 銀行が10日間閉まり、お金の管理ができなくなる
- ビジネスパーソン向けの食店には客がまったく来ないため、売り上げが減少する
などの問題が考えられます。
また、一般家庭でも10連休で旅行やレジャーに出かけることが多くなり、出費が増えますよね(~_~;)
そうなったらわが家も大打撃です。。。
九州の方必見!福銀・西銀のGWの営業時間は?


2019年のGW10連休問題 まとめ
世間の声を見てみると、意外と喜んでいる人より反対している人の方が多い印象でした!
私も子どもの頃だったら「学校が休みになる~♪」と喜んだと思いますが、母になると家計のことや子どもサービスのことを考えてしまい、手放しには喜べませんね。。。
これが大人になったということでしょうか。
とはいえ、「子どもと一緒になにをしよう?」とか、「家の掃除もしよう!」と思うと、楽しみになってきますね!
せっかくの大型連休なので、有意義に過ごしたいですね!(^^)!
九州の方必見!福銀・西銀のGWの営業時間は?


コメント