夏休み、暇すぎて毎週図書館に通ってます\(^o^)/
年長のタロ、私に似て本を読むことが好きです♪
絵本はもう一人でスラスラ読めるので、もう1つステップアップしてはどうかと、大人気児童書の『かいけつゾロリ』シリーズをおすすめしてみました!
そしたらドハマりしてます(*^^)v
そんな時、このかいけつゾロリシリーズの最新作、『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』が7月に発売されたことを知りまして。
タロにプレゼントしたいな~と思って調べていたら、なんとこの『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』、31年の時を超えた続編なんだとか・・・?
ゾロリ初心者マークのタロのためにも、詳しく調べてみました!
夏休みの読書感想文の本にもぴったりな大人気のかいけつゾロリシリーズ、大人でも読みたくなっちゃいますよ♪
かいけつゾロリシリーズって?
『かいけつゾロリ』シリーズとは、ポプラ社から出版されている大人気児童書です。
作者は熊本県出身の、原ゆたかさん。
シリーズ第1作は、1987年11月に発表された『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』。
第1作から年に2回の刊行ペースで出版されており、2018年7月に出版された『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』で63作目です。
累計発行部数は3500万部を超えるというまさに国民的ベストセラー!
幼稚園生~小学生を中心に、特に2000年代半ばから後半にかけて社会現象化するほど大人気の児童書なんです。
タロもハマるわけですね!(^^)!
内容は擬人化された動物が暮らす世界を舞台に、失敗してもいつも前向きなキツネの主人公ゾロリと、ゾロリの子分で双子のイノシシ兄弟イシシ(兄)とノシシが(弟)修行の旅をしながら行く先々で活躍するというストーリーです。
その他にも天国にいるゾロリママやようかい学校の先生、悪知恵をつかって大もうけしようとたくらんでいるブルドックのブルル社長と、魅力的なキャラクターばかりなんです!
このストーリーを軸に、幼稚園児や小学校低学年が大好きなおならやげっぷといった下ネタ、刊行当時の流行りネタやお笑い芸人のネタが盛んに取り入れられていたり、ページをめくるといった読者の行動が話に影響を与えてしまうという演出もあり、小さい子どもでも飽きずに読み進められる工夫がしてあります。
タロもページをめくるごとにニヤニヤしたり爆笑したりしてます(笑)
だから子どもたちはみんな夢中になるんですね(^O^)
また、昨年2017年はシリーズ30周年ということで、映画やグッズになったり、展覧会などのイベントも開催されました!
最新作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』は1作目の続編!?
そんな子ども達に大人気のかいけつゾロリ。
なんと最新刊『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』は、その名の通り、第1作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』の続編だというんです!!
あらすじはこちら⇩
大あばれているドラゴンをたいじしにいくという男の子とであったゾロリたち。とくいの発明でいろいろなドラゴンたいじのどうぐを作ると、いっしょにドラゴンたいじにむかいますが……。1987年発売の「かいけつゾロリのドラゴンたいじ」から30年の時をこえて、つながる大ぼうけんの物語。ポプラ社公式サイトより
シリーズ第1作の舞台をたまたま訪れたゾロリとイシシとノシシのおなじみの一行。
第1作の『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』では作り物のドラゴンで大騒動を巻き起こしたゾロリでしたが、今回は畑で暴れまわる本物の生きたドラゴンと遭遇します!
偉大な父親王にプレッシャーを感じながらも、勇敢にもドラゴンに立ち向かってゆく王子・アルゼルのために、ゾロリは特別な武器やよろいを作ってあげることに。
そのうちある意外な事実に気がついて……。
第1作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』の後日談となっているストーリーだけでなく、過去のキャラクターの再登場も楽しめる内容になっています!
今ゾロリにハマっている幼稚園・小学生はもちろん、かつてゾロリと一緒に冒険を楽しんだお父さん・お母さん世代も胸アツの最新刊となっています\(^o^)/
初回限定☆ゾロリの発明品付き!?
さらに初回限定特典として、第1作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』でゾロリが発明したドラゴン付きなんです☆
ゼンマイでトコトコ歩く、かわいいドラゴンです(*^^)v
まだ本屋さんに残っているかもしれないので、ダッシュで探しに行きましょう!
『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』 まとめ
今の子ども世代にも、かつて子どもだった世代にも、変わらず愛されているかいけつゾロリシリーズ。
最新作は正に、31年の時を超えた続編となっています!!
ぜひ親子で読んで、語り合いたい内容ですよね♪
うちの最寄りの図書館ではかいけつゾロリシリーズが人気過ぎて、いつも在庫がなく・・・(T_T)
私も読みたいし、買っちゃおうかな~♪
読みやすく、子どもウケバッチリのかいけつゾロリシリーズ、ぜひ最新刊の『かいけつゾロリのドラゴンたいじ2』もチェックしてみてくださいね(^O^)
ゾロリのほかにもタロがハマってるものはこちら⇩


コメント