息子タロが人生で初めてドハマりした「仮面ライダー ビルド」
放送も残すところあとわずか。
タロにとって初めての最終回。
泣いちゃうかもな~(笑)
そんな男の子たちのヒーロー☆仮面ライダーですが、2018年9月2日(日)始まりの『仮面ライダージオウ』の情報が解禁されました!!
最近はイケメンぞろいでお母さん方の視線も熱い仮面ライダー!
予習ばっちりで放送を待ちましょう!(^^)!
平成最後の仮面ライダー『ジオウ』はタイムトラベラー!
最初にあらすじをご紹介。
2018年秋 ――王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。
そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。
「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。
「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者“ジオウ”となる」と。仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王になってしまうのか・・・果たして未来の運命は?
これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。
引用:テレビ朝日 公式サイトより
あらゆる時を行き来して戦うということ、歴代の平成ヒーローが出てくること、ヒーローであり魔王でもある?ということ、気になるポイントがたくさんありますね(^O^)
追記⇩
番組概要が発表されました!
物語は、2018年を生きるフツーの高校生・ソウゴ(奥野壮)の前に、50年後の2068年の世界からタイムマジーンというタイムマシンに乗って2人の男女が現れるところから始まります。
2068年の世界では、人々を苦しめる魔王が支配。その世界からやってきたゲイツ(押田岳)は魔王となる前のソウゴを抹殺するべく、ツクヨミ(大幡しえり)はソウゴが魔王とならないように導くために2018年の世界にやってきました。ゲイツに命を狙われ、ツクヨミに助けられつつ必死に逃走しながら、ソウゴは自らの運命を知ることになります。一方、未来からタイムジャッカーという歴史を変えようとする者も現れます。彼らの目的は魔王ではない、新たな王を作り出すこと。彼らは自分にとって都合のいい魔王候補と見込んだ人間と契約、歴代の平成仮面ライダーとなる力を与えます。例えば、2017年の世界に現れたタイムジャッカーは、桐生戦兎からビルドの力を奪い歴史を変えると、別の人間をビルドにしてしまうのです。ところが、その人間にはビルドになる資格が足らず、醜い怪人ライダー・アナザービルドとなってしまうのです。
ゲイツとツクヨミにとってソウゴが仮面ライダージオウに変身することは、魔王となる第一歩。何としても阻止しなければならないことでしたが、怪人=アナザーライダーが出現したことで、ソウゴはライドウォッチを手に仮面ライダージオウに変身。目の前の敵と戦う決意をするのです。
お気楽なソウゴは50年後、魔王となって世界を支配してしまうのか? ゲイツとツクヨミは最悪の事態を阻止するため、ソウゴを厳しく監視しつつも、ジオウに変身しアナザーライダーを倒すソウゴの“正義の闘い”を目の当たりにするうちに心が変化していきます。
そして、歴史を変えようとするタイムジャッカーたちの真の狙いとは?各年代の平成仮面ライダーたちとの交流を描きつつ、それぞれの思惑を秘めた闘いが進行していきます。
引用:テレビ朝日 公式サイトより
<仮面ライダージオウとは?>
常磐ソウゴがライドウォッチをジクウドライバー(ベルト)にセットして変身した姿。突然、手に入れたブランクウォッチがジオウへの変身を決意したソウゴの手の中でジオウライドウォッチに変化。ウォズから手渡されたジクウドライバーにセットしジオウへと変身する。様々な平成仮面ライダーのライドウォッチを使い、ライダーアーマーをまとうことでその力で戦うことが出来る。
ゲイツが変身する仮面ライダーゲイツも同様に変身し、同様に平成仮面ライダーの力を使うことが可能。引用:テレビ朝日 公式サイトより
ケイゴは王になるのか魔王になるのか・・・
タロの好きな仮面ライダービルドもガッツリ絡んだ内容なので、楽しみです(*^^)
仮面ライダージオウのモチーフは?
仮面ライダーにはそれぞれモチーフがあります。
歴代の平成ライダーでは、電車やバイク、武将など男の子の好きなのもがモチーフなっていましたよね!
今回の仮面ライダージオウのモチーフは、ズバリ『時計』!!
顔の部分は正に文字盤で、触角?部分は時計の針、両腕に腕時計のようなものをしていたり、スーツの前面にも腕時計のベルトのような模様があります。
「俺は仮面ライダーの王となる!」というキャッチフレーズからも、時の王=ジオウという感じなんでしょうか。
更に仮面ライダークウガから始まった平成ライダー20周年記念作品ということで、『平成ライダー』もモチーフになっています。
そこで気になるのが、顔に小さく書かれた「カメン」の文字と、目の部分の「ライダー」の文字。
これ、アリなのwww?
なんとも斬新なデザインですよね(笑)
時空をまたにかけ、歴代の平成ライダーたちと出会いながら、歴代ライダーたちの力を使って過去現在未来の全ての時を救うために戦う、次代の王となる『仮面ライダージオウ』が、9月2日にスタートです!(^^)!
キャスト発表は8月7日(火)!仮面ライダージオウ制作発表にて
気になるキャストですが、発表は8月7日。
昨年に続き制作発表の模様をKDDIの動画配信サービス「ビデオパス」で生配信されるそうです\(^o^)/
この制作発表の動画は、スマホやタブレットに「ビデオパスアプリ」をダウンロードするとどなたでも見られるそうです!
会員登録もしなくてOK、料金もかからないので、ぜひ今のうちからビデオパスアプリをダウンロードしておきたいと思います♪
ちなみにPCからはダウンロードできないそうなので、ご注意くださいね!
配信日時は、2018年8月7日(火)の15:00~16:00の予定です!
詳しくは特設ページからどうぞ⇩
キャストはいつもイケメンぞろいなので、ママさん達も要チェックですね♪
追記⇩
仮面ライダージオウのキャストが、8月7日に発表されました!
常盤ソウゴ(ときわ そうご)/仮面ライダージオウ役は奥野 壮さん。
昨年11月に第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで、フォトジェニック賞と明色美顔ボーイ賞をW受賞した奥野 壮さん(18)。
ジュノン・スーパーボーイ・コンテストの受賞者が主演を務めるのは、「仮面ライダーゴースト」(2015年10月~16年9月放送)の西銘駿さん、「仮面ライダーエグゼイド」(16年10~17年8月放送)の飯島寛騎さん、「仮面ライダービルド」(17年9月から放送中)の犬飼貴丈さんに続き4作連続です☆
また、第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受章した押田岳さん(21)が、50年後の未来からやってきた戦士、明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ役。
イケメンぞろいでママ達もワクワクしちゃいますね(^v^)
変身アイテムは?
主人公が仮面ライダージオウに返信するときに使う、変身アイテム。
これも気になるポイントの1つですよね!
主人公が装着する返信ベルトの名前は『ジクウドライバー』
その『ジクウドライバー』に変身アイテム『ライドウォッチ』を装填することで、主人公が仮面ライダージオウへと変身します。
この『ライドウォッチ』は歴代の平成ライダーの力を秘めていて、その力を解放することで平成ライダーのアーマーを装着できるのだそう。
例えば、今現在放送中の仮面ライダービルドの力を秘めているビルドライドウォッチをジクウドライバーに装填すると、ジオウビルドアーマーに変身することができ、腕に装着したドリルと物理学を駆使した戦いができるんだとか!
追記⇩
変身アイテム<ライドウォッチ><ジクウドライバー>についても、情報が解禁されました!
<ライドウォッチとは>
ジオウとゲイツがジクウドライバーにセットすることで変身。また、ジオウやゲイツは歴代の平成仮面ライダーのライドウォッチの力を解放し、その力を使うことが可能。
引用:テレビ朝日 公式サイトより
<ジクウドライバー>
ジオウは全ての平成ライダーの力を使うことができるので、まさに平成仮面ライダー20作品を終結したヒーローです!
こうして歴代の平成ライダーがでてくるとあれば、ちびっこはもちろん、お兄ちゃん・お父さん世代も一緒にワクワクできるヒーローになりそうですね(^O^)
8月4日(土)公開の映画で仮面ライダージオウを一足先にチェック!
8月4日(土)に公開される『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』には、仮面ライダージオウが登場するという情報が!
8月7日の制作発表前に、いち早く仮面ライダージオウをチェックできちゃうんです!(^^)!
わが家もタロが映画を楽しみにしているので、見に行くことになりそうです!
仮面ライダージオウ まとめ
毎回男の子キッズに絶大な人気の仮面ライダーシリーズ。
9月2日から始まる『仮面ライダージオウ』は平成最後のライダーということもあり、気になる要素がいっぱいです!
イケメンがたくさん出てきたり(笑)、ストーリーも二転三転していくので、子どもと一緒にお父さん・お母さんも引き込まれていくんです!!
まだまだ謎が多い仮面ライダージオウの情報から目が離せませんね!
アイキャッチ画像引用:https://www.cinematoday.jp/news/N0102476
ジオウのコスプレも作りたくなる・・・!(^^)!

コメント