キッザニアが福岡にオープン!開園日はいつ・場所はどこ・入場料金・混雑予測も!
子ども達がやってみたい職業を選び、その仕事を体験したりお給料をもらって社会の仕組みを学べる事で人気のキッザニア。
そのキッザニアの全国4つ目の施設が、私の住む福岡にできるんですって!(^^)!
これは楽しみ♪ということで、
- いつオープン?
- どこにできるの?場所は?
- 入場料金はいくら?
- いつ行くのがいい?混雑状況は?
という情報をまとめました!
九州近郊のみなさん、これは見逃せませんよ~(^O^)
キッザニア福岡オープンはいつ?日にちは?
キッザニア福岡のオープンは、2022年の春の予定です。
三井不動産が展開する大型複合商業施設「ららぽーと」の核テナントとして、キッザニアが出展されるんだそう。
キッザニアはもちろんですが、ららぽーとも九州初です!
ファミリー向けの施設なので、こちらも楽しみです♪
さらに
- 200mトラックを備えた『スポーツパーク』
- 子どもの遊技場『ワイワイパーク』
- 体験農園『アグリパーク』
などの様々な特色のある広場も10か所作られ部活動や地域の祭りなどの会場としても、無償で貸し出されるそうです!(^^)!
また、
- 農園で収穫した野菜を調理できる施設
- 保育園
- 医療モール
も設けるなど、充実した施設になりそうですね!
一日じっくりと遊べる施設になりそうです(^-^)
キッザニア福岡の場所はどこにできるの?
キッザニア福岡ができる場所は、博多区那珂の青果市場跡です。
以前は青果市場がありましたが、2016年に福岡市東区のアイランドシティに移転しました。
約9ヘクタール(25mプール約324個分!)もの敷地があるので、大型施設になりそうですね。
福岡空港や主要駅からのバス路線の新設も予定されているので、県外からの旅行者にも嬉しいですね^_^
博多区那珂の青果市場跡の場所
博多区那珂の青果市場跡
住 所:〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6丁目
キッザニア福岡の料金はいくら?
キッザニア福岡の料金は、2018年7月現在、まだ発表されていません。
ちなみに現在開業されているキッザニア東京、キッザニア甲子園の料金はこちら⇩
営業時間は9:00~15:00の第1部と16:00~21:00の第2部にわかれています。
その中でも、通常予約だったり、短時間のスター・フレックスパス、早割のアドバンスチケットなど、対象日や対象時間で細かく分かれています。
例えば通常予約の平日第1部の小学生の料金を比べてみると、
- キッザニア東京で3,950円
- キッザニア甲子園で3,850円
となっています。
他のプランも、キッザニア東京の方が100円~200円ほど高くなっています。
キッザニア福岡は、どちらかと言えばキッザニア甲子園と同じ、または少し安い料金になるのではないでしょうか^_^?
キッザニア福岡にはいつ行くのがおすすめ?混雑状況!
現在営業しているキッザニア東京、キッザニア甲子園でも予約が取りずらい状況です。
なので、キッザニア福岡がオープンしてすぐの土日祝日~夏休みにかけては、かなり混雑するでしょうね(@_@;)
長時間並ぶ&混雑覚悟でオープンすぐに行く、もしくは秋以降の少し落ち着いた時期に行く方が良さそうです!
また、屋内施設なので、雨の日や暑い日、寒い日など天候が悪い日は、より多くのお客さんが詰めかけそうですね!
キッザニアってとんなとこ?子ども向け職業体験テーマパーク
子ども達が一度は行ってみたいキッザニア。
土日や夏休みだけでなく、平日でも予約が取りにくいんだとか。
わが家も関東に住む姉家族の家に遊びに行った時、子ども達を連れていこう♪となったのですが、予約が取れず断念・・・
本当に大人気なんですよねぇ!
そんなキッザニアの基本情報です⇩
KCJGLOUP(東京)が運営する子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」
キッザニアは、こども達があこがれの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。約3分の2のこどもサイズに作られた街の中で、大人のようにいろいろな仕事をすることで、キッゾ(専用通貨)がもらえます。キッゾは買い物をしたり、サービスを受けたりすることに使えます。体験できる仕事やサービスは、なんと約100種類!実在の企業がスポンサーとなるパビリオンは約60あり、本格的な体験を演出しています。こども達は、リアルな職業・社会体験を通して、未来を生きぬく力を育むことができます。キッザニアオフィシャルサイトより
キッザニアはどこにあるの?東京・兵庫(甲子園)
そんなキッザニア、現在どこにあるんでしょう?
2018年7月現在、キッザニアは全国に2店舗あります。
- キッザニア東京 東京都江東区豊洲
- キッザニア甲子園 兵庫県西宮始甲子園
どちらも体験したい職業を選んで死後世を体験し、キッゾと呼ばれる専用通貨のお給料がもらえるという基本的な流れは一緒ですが、それぞれ体験できる職業内容が違うんです!
ぜひどちらの店舗も行ってみたいですよね\(^o^)/
キッザニアの全国3店舗目はどこ?
ここで気になることが1つ。
今現在2つの店舗があり、福岡は4店舗目。
ということは、3店舗目ってどこなんでしょう?
実は3店舗目は、2020年に名古屋にオープン予定なんです!
場所は愛知県名古屋市港区の東邦ガス工場跡地です。
名古屋・福岡も合わせて全国4店舗になれば、各地からも行きやすくなりますね♪
全国制覇もしてみたい!(^^)!
キッザニア福岡オープン!開園日はいつ・場所はどこ・入場料金・混雑予測まとめ
スペースワールドの閉業で主要テーマパークが減ってしまった九州ですが、キッザニア福岡がオープンすると活気が出そうですね!!
- キッザニア福岡の開園日は、2022年春の予定。
- キッザニア福岡の場所は、博多区那珂の青果市場跡。
- キッザニア福岡の入場料金は、2020年1月現在不明。
- キッザニア福岡の混雑予測は、オープンして最初の土日・大型連休・夏休みなどは混在つすると思われる。
- キッザニア福岡へのお客さんが落ち着くと思われる秋以降がおすすめ!
2022年には、長男タロが小学4年生、長女ハナが小学1年生。
ちょうどお仕事体験を楽しめる年齢になっているので、連れていくのがたのしみです\(^o^)/
また情報がアップされたら追記しますね♪
福岡には子どもが喜ぶ科学館がありますよ(^O^)


コメント