ゴキブリ対策に赤ちゃんがいつ家でも安全なムシさんバイバイ

スポンサーリンク

すっかり梅雨入りしましたね。

この時期は洗濯物も乾かないし、子どもを園バスの停留所に連れて行くにも濡れるし、家にこもりきりになるし、なんだか気持ちが下がりませんか?

加えてヤツが出始めるんですよ。。。
Gが!!!←書くのもイヤ

このG対策について、気になるものを見つけたんです!

その名も、 ムシさんバイバイ

シンプルでわかりやすいネーミングですね(笑)

この商品を使ってみようと思ったのは、天然成分でできているということ。

コンセプトは【ムシを殺さずに寄せ付けない】だそうです。

子どものいるわが家では、『虫を殺す』じゃなくて『虫を寄せ付けない』というところがいいなと思ったんです(*^^)v

実際に使ってみたので、レポしますね♪

私、虫は全般キライなんですが、中でもヤツはほんとーーに無理で。

自分でもびっくりするくらい悲鳴が出るし、パニックで汗が噴き出すんです。

きっと前世で何かあったな(笑)

アパートの1階に住んでいるわが家。

1階はよく虫が出ると言いますよね(>_<)

住み始めて7年目、私も何度か遭遇しました・・・

その時にオットが殺虫剤を買ってきてくれたんですが、あのリアルなイラストのパッケージを見るのも嫌でしまいこんでますwww

虫が死ぬ=強い成分なわけですから、人体への影響も心配ですよね。

子どももいるし、なにか対策ができないかな~と思っていたところに、このムシさんバイバイを見つけたんです☆

注文して3日後、夜オットが「あ、Gの赤ちゃん・・・」と言って退治していたのが聞こえ(@_@;)

ガクブルしていたところに丁度届いたので、早速使ってみました!

スポンサーリンク

防虫剤 ムシさんバイバイ

届いたムシさんバイバイはこちら⇩

f:id:nattsu-2525-1023:20180611220443j:plain

清潔感のある白いパッケージです!

虫の絵もリアルではないのも、私的には高ポイントです(笑)

f:id:nattsu-2525-1023:20180611220509j:plain

女性の手にも持ちやすいサイズ感で、家中にシュッシュしても手が痛んだり疲れることもなかったです(*^^)v

f:id:nattsu-2525-1023:20180611221144j:plain

ムシさんバイバイの特徴は?

このムシさんバイバイのすごいところは、

・農薬成分を使用せず、青森ヒバをはじめとする精油、ヒノキ蒸留水などの植物成分の力で害虫をよせつけない

・揮発性有機化合物を含まない天然成分なので、お子さんやペットのいるご家庭でも安心

・チャバネゴキブリの忌避率97%以上のデータあり

・ムカデ、チャタテムシ、シミなどの害虫に効いたという声あり

・防虫剤とは思えない植物精油の香りで、消臭効果やリラックス効果があると言われる

と、ざっと書いただけでも、殺虫剤に比べていいことがたくさん\(^o^)/

特に、天然成分でできでいるということが、子どもを持つママさんには嬉しいですよね♪

ムシさんバイバイの使い方

ムシさんバイバイの使い方はとっても簡単☆

台所・流しの下・ゴミ箱・洗面所・トイレなど虫をよく見かける場所や、玄関・ドア回り・あみ戸・排水溝など虫の侵入口や通り道に定期的にスプレーするだけ!!

5分もあれば家じゅうにシュッシュできますよね!(^^)!

気になる匂いは?

とはいっても、防虫剤。

匂いは気になりますよね~*1

台所や玄関、窓周りにシュッシュしてみたところ、樹木のいい香り~(^O^)

私はとっても気にいりました!

もともと香水などを付ける習慣もなく、柔軟剤の匂いも苦手なので「強い香りだと嫌だな~」と思っていたのですが、とても自然な香りだったので、安心しました。

普段ルームフレグランスなども使用していないので、2歳のハナは「何の匂い~?」と言っていましたが、30分もすれば気にならなくなったようでした☆

この樹木の香りなら、定期的に使うのも負担ではないと思いました^_^

スポンサーリンク

ムシさんバイバイレポ まとめ

虫嫌いの私にとって、この季節は本当に憂鬱で。。。

でもこのムシさんバイバイに出会って、子どもへの影響を気にすることなく虫対策ができ、不安が軽減されました!

香りも気にいったので、しばらく使ってみようと思います♪

この生活アートクラブには他にも魅力的な商品がたくさん☆

こちらはダニ用。

この時期はダニもになります 。。。

おもちゃもあります☆

木のおもちゃは温かみがあって好きなので、集めています(^O^)

海モチーフは珍しい♪

コスメもあります!

この日焼け止めは子どもも一緒に使えるので気になる!(^^)!

ぜひチェックしてみてくださいね☆


*1:+_+

コメント