糖質制限中にアイスを食べるならコレ!レシピあり☆

スポンサーリンク
お金をかけずにゆるダイエット

f:id:nattsu-2525-1023:20171013181217p:plain

 

寒くなる季節、私は毎年楽しみにしていることがあります。

それは「暖かい部屋でアイスを食べること」\(^o^)/

これ、ほんと幸せですよね~♡

 

 

実は私、糖質制限を始める前は、一日3個食べることもあったんです(^o^;)

今では考えられませんwww

 

糖質制限を始めて9カ月、普段はぐっと我慢しているアイスですが、たまのご褒美に食べたくなるんです。

気分が落ち込んだ時、疲れてる時、食べたくなるのはアイスなんですよね。

 

今まではコンビニで見かける新製品に目がなかった私ですが、今では「アイスを食べるならコレ!」と決めています。

 

それはハーゲンダッツです☆

 

「え!?カロリー高いんじゃない?」って思いました?

ちゃんと理由があるんです(^v^)

きっと納得していただけると思いますよ♪

 

 

 

 

スポンサーリンク

アイスを食べるならハーゲンダッツ!?

今まではコンビニやスーパーで見かける新製品のアイスに目がなかった私。

でも今では、アイスを食べる時はハーゲンダッツと決めています(*^^)v

 

それは、こんな理由からです⇩

 

・乳脂肪分が高い

アイスとひとくくりに言いますが、4つに分類されるって知ってました?

 

   種類 乳固形分 乳脂肪分          商品例
 アイスクリーム15.0%以上8.0 %以上  ハーゲンダッツ,濃 旨ミルク,MOW バニラ
 アイスミルク10.0%以上3.0%以上  ジャイアントコーン,チョコモナカジャンボ
 ラクトアイス3.0%以上  爽,パナップ
  氷菓  ガリガリ君,スイカバー,アイスの実

 

ハーゲンダッツは、乳固形分、乳脂肪分共に一番高い、アイスクリームに分類されます。

 

アイスクリームに含まれている乳脂肪分はエネルギーに変わりやすいため、太りにくいとされているんです!

また高脂肪のアイスクリームは、炭水化物が少なく、満足感を得やすいのだそうです♪

 

・余計なものが入っていない

ハーゲンダッツの主な材料はこちら⇩

 クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料 (一部に乳成分・卵を含む)

 

添加物や植物性油脂など、余計なものが入っていないんです☆

 

ハーゲンダッツって高級なイメージですが、この厳選された原材料を見れば、高いのも濃厚な味わいも納得です(^o^)

 

スポンサーリンク

糖質の低いフレーバー トップ5!

ハーゲンダッツのフレーバーは、定番から期間限定のものと色々ありますよね!

でも、どうせなら糖質の低いものを選びたいところ。

 

そこで糖質の低い方から、トップ5をご紹介します\(^o^)/

*アイスには食物繊維がほとんど含まれないことから、炭水化物=糖質としています

 

  1. マカデミアナッツ 19.3g
  2. バニラ 19.9g
  3. ストロベリー 21.4g
  4. グリーンティー 21.6g
  5. クッキー&クリーム 21.7g

 

トップ2のマカデミアナッツ、バニラは、糖質20g以下となってますので、この2つを選ぶといいですね(*^^)v

 

スポンサーリンク

糖質制限時のアイス まとめ

糖質制限時は甘いアイスはタブー。

でもたまのご褒美にアイスを食べるなら、乳脂肪分が高く、添加物の入っていないハーゲンダッツを選びましょう!

 

私も次のご褒美タイムが楽しみです\(^o^)/

 

 

大好きなアイスはやめられない!!そんなあなたにおすすめ☆ 

 

www.2jimama.com

 

 

コメント