こんにちは!なっつです(●^o^●)
昨日、産後で1カ月会っていなかった仲良しの園ママに久しぶりに会ったら、「めっちゃ痩せてない!?」って言われたんです!!
跳びあがるほど嬉しかったです(笑)
園ママとはなかなか体型の話しませんよね?
漠然と「痩せたいわぁ」くらいは言いますけど。
なので私も、親戚以外でほぼ言われたことがありませんでした(>_<)
成果が出てるんだってモチベアップしましたよ~♪
そこで今日は初心に帰るべく、私の糖質制限ライフについて振り返ろうと思います。
これから糖質制限を始めようという方、始めたいけど心配・・・という方の参考になれば嬉しいです(^_^)


糖質制限を始めるまでの私
私は150㎝と身長が低く、もともと小柄なんです。
小学生~中学生までは普通体型でした。
高校に入り、部活に入らず、大好きな読書の日々\(^o^)/
お菓子を食べながら本を読むのが、何より大好きでした。
当然、体重は増えていきます。
大学生になっても、大好きなお菓子はやめられず・・・
でも幸か不幸か小柄なため、洋服はS~Мサイズ。
あまり危機感は感じていませんでした。
念願の保育士になり、書類や行事の準備に追われ、夜遅く夕食を摂る日々。
ストレスもあり、少し体重が増えます。
3年働いた後、当時付き合って6年だったオットと結婚。
結婚式に向けてなんとか2キロ落とします!
でも自分なりに追い込んだつもりが、あまり落ちませんでした(~_~;)
その後、パートで2年働き、妊娠6カ月で退職します。
長男タロの妊娠時の体重増加は8キロ。
結構優秀な方だと思いませんか(^_^)?
ま、でもお医者さんには「もう増やさなくていいから」とくぎを刺されていました(笑)
結局出産後もあと2キロが戻らず・・・
そのまま長女ハナを妊娠します。
ハナの時は+10キロ。
先生には「もともと痩せてないんだから、もう増やさなくていいから!」と。
産後はやっぱり2キロ戻りませんでした(T_T)
中学→高校(+2キロ)→大学(+2キロ)→就職(+2キロ)→結婚(-2キロ)→タロ出産(+2キロ)→ハナ出産(+2キロ)
結局、中学の時の体重から8キロ増えてしまいました・・・
糖質制限を始めたきっかけ
きっかけは、姉家族が糖質制限を始めたことでした。
実は姉もぽっちゃり体型。
3人目の出産を終えて、もはやぽっちゃりとは言えないように・・・(~_~;)
そのころ姉は、糖質制限を始めて2か月ほど。
ちょうど体重がガクンと減っていたころだったんです。
年末に帰省した姉は、確かにちょっとすっきりしてる!!
根掘り葉掘り話を聞き、今年から糖質制限を始めてみることに♪
といってもお正月は親戚の集まりなどがありますので、本格的に始めたのは松の内が明けてからです(^v^)
ガッチガチに制限した2か月
最初の2か月はもう、ガッチガチにやってました(笑)
大好きだったスイーツをやめ、外食しても糖質の多いにんじん、コーン、ポテトは残し(大体付け合わせってこの3種類ですよね)、ご飯やパンはもちろん食べない。
かなりストレスが溜まっていたと思います(笑)
その甲斐あって、体重は2カ月で5キロ落ちました☆
初めての生理不順
その頃の私は産後1年2か月。
大体産後に体重が減るのは6カ月までと言われますよね?
授乳もしていたこともあると思いますが、5キロ落ちたのは本当にびっくりでした!!
オットも「なんか、顔とお尻が小さくなったね!(^^)!」って言ってくれたし、保育士時代に買った0サイズのパンツ(ウエスト58㎝くらい)がなんとか履けるようになったし、浮かれてました。
でも1月にあった生理が、2月に来なかったんです。
初めての生理からそれまで、日にちが多少ずれることはあっても、来なかったことは1度もありませんでした。
長男タロの出産後も産後8か月で再開し、長女ハナの時も産後8か月で戻った生理。
そこから半年順調に毎月来ていた生理が、糖質制限を始めて1カ月で来なくなりました。
最初はとりあえず様子を見ることにしました。
糖質制限はガチガチのまま。
多分1日の糖質量20gのスーパー糖質制限になっていたと思います。
次の月にはちゃんと生理がありました!(^^)!
ほっとしましたよ~
でもそのまた次の月にはまたこない・・・(T_T)
それまで朝から晩まで糖質まみれだったので、体が追いつかなかったんでしょうね。
ここで危機感を覚えました。
スーパー糖質制限からゆる糖質制限へ
それからは1日1食は糖質を摂るようにしました。
大抵は昼食です。
もともとお友達と会う時は、糖質を気にせず楽しもうと思っていたので(^v^)
そんな時はご飯もパンもスイーツも食べちゃってます♪
ただ、よく噛むこと、なるべく糖質は最後に摂ることには気を付けていました。
それで生理も戻りました!!!
たった2ヶ月ですけど、これまで毎月欠かさずあったものがないって、ほんと恐怖です。
生理って、不順だった期間の二倍の回復期間がかかると聞いたことがあって・・・
2か月で戻って、ほんと安心しました!
昼食で糖質を摂ることにし、体重は停滞したものの、そこから7カ月でトータル-6.5キロ。
なんと高校時の体重です~\(^o^)/
私の糖質制限体験 まとめ
最初は無理してスーパー糖質制限を始めた私。
でも体の声と向き合い、今ではゆるい糖質制限です。
それでもゆるやかにですが、しっかり効果は出ています!
目指したいのは、健康的な美しさ。
体に不調が出ては、意味がありませんよね。
今はストレスフリーで、ほんとに楽に続けられています!
これからもゆるゆるといこうと思ってます☆
これから糖質制限を始めようと考えている方は、必ず自分の体調に気をつけながら始めてくださいね(^_^)
きっと効果が感じられるので、一緒に楽しい糖質制限ライフを送りましょう♪
サプリの助けを借りるのもおすすめ☆


コメント