今日の朝、たまたまテレビを付けると、私の目に飛び込んできたのは
「低糖質」の文字!
ちょうど朝の情報番組で、あるお店の低糖質メニューについて特集があっていたんです(^O^)
その中で興味をそそられるものがあったんです。
それは、ジョリーパスタの低糖質パスタでした!
低糖質のパスタって、本当に見ないと思いませんか?
私も糖質制限を始めたころは、豆腐やこんにゃくで作られた麺でパスタ風を作ってみたことがあるんです。
でも、触感も風味もぜーーーんぜん違うんですよね(T_T)
子どもも食べたがらないし、もうパスタは諦めていたんです。
ですからこの低糖質パスタ、とっても気になったので、詳しく調べてみましたよ~!(^^)!
大好きなパスタが食べられないから、糖質制限はちょっと・・・
なんて思っていた方、必見ですよ!!!


ジョリーパスタ【ロカボ】
8月31日からの新メニュー【ロカボ】シリーズ。
ロカボとは、糖質ゼロではなく、1食の糖質摂取量を20~40g程度と控え目にする“ゆるやかな糖質制限”のことです。
この【ロカボ】シリーズの売りは、低糖質粉で作ったジョリーパスタオリジナルの新フェットチーネだそうです!
テレビで見たのは緑色の麺だったんですが、ほうれん草がはいっているとのこと。
テレビでは有名なグルメレポーターの方と、女子アナさんが食べておられたんですが、「普通のと変わらない!ほうれん草の青臭さなどは感じない!」と言われてました(^v^)
それは期待大ですよね!
この【ロカボ】シリーズ、メニューは3種類だそうです。
ひとつずつ紹介していきますね(^_^)
【ロカボ】4種チーズの濃厚クリームソース 890円+税
幅広のフェットチーネはソースとよく絡むので、濃厚なソースが好相性。
生パスタのモチモチ感と素材のおいしさが味わえるシンプルな一品。
こちらはテレビでも紹介されていました。
緑色の麺と白いチーズ、細切りのパプリカやにんじんで、彩りもきれいでした☆
そしてフォークで麺をすくい上げると、チーズがとろーーーんと(●^o^●)
おいしそうでした♡
低糖質と言われているチーズをたっぷり使っているのもうれしいですね♪
【ロカボ】パストラミビーフとあわび茸のトマトソース 1190円+税
やわらかでジューシーな牛バラ肉をつかったポッチーノ社のビーフパストラミを
たっぷりつかって仕上げました。赤身と脂身の絶妙な旨みがお楽しみいただけます。
こちらもグルメレポーターの方が食べられていました。
低糖質メニュー、糖質制限メニューって野菜でかさまししてるというか、ヘルシーな食材ばかりを使ってるイメージないですか?
でもこちらはパストラミビーフを使ってるんですよ\(^o^)/
テレビで見てもボリュームがあっておいしそうでした!
【ロカボ】スモークサーモンとあわび茸のクリームソース 1090円+税
5時間スモークした風味のよいサーモンをつかったクリームパスタ。
青菜やマッシュルームとの取り合わせは定番のおいしさ。
こちらはスモークサーモンのピンクと、麺のグリーンの色合いがきれいなメニューです。
サーモンもあわび茸も大きめにカットしてあって、ボリュームがありそうです(^_^)
こちらは糖質が35.6gとのこと。
他の食事で調節すれば、1食食べてもよさそうですね\(^o^)/
ジョリーパスタ低糖質メニュー【ロカボ】シリーズまとめ
糖質制限を始めて諦めかけていたパスタ、これなら食べてみる価値はありそうです!
食材もヘルシー過ぎず、ちゃんとお肉やチーズが使われているところがいいですよね♪
チーズ系、トマト系、クリーム系とそれぞれ味が違うので、家族やお友達とシェアもありです!(^^)!
パスタ大好きなみなさん、この低糖質パスタメニューがあれば、きっと糖質制限もストレスなく続けられますよ☆
ランチのおともにこのサプリ!!



コメント