建売住宅はこだわるあなたにこそおすすめ!4つのポイント

スポンサーリンク
建売でよかったこと

建売住宅 こだわりを持つあなたにこそおすすめしたい4つのポイントについて書いています^_^

 

 

あなたはこだわるタイプですか?

 

・自分の思い通りにしたい

・自分で決めたい

・とことんまで調べて決めたい

・好みや意見がはっきりしている

 

私、全部当てはまりますwww

 

私を含めたこだわり屋の皆さんは、「家を建てるならもちろん注文住宅!!」と思っていることでしょう。

でもそんなこだわりの強いみなさんにこそ、建売住宅をお勧めしたいんです\(^o^)/

 

そのおすすめポイントをまとめてみました!

 

建売はこだわれない?

 

情報を集めたり比較しながら、自分の理想の家のイメージをしっかりもっているあなた。

きっと気持ちは注文住宅一択で、建売住宅を選ぶつもりはないと思っていませんか?

 

私も同じです。そう思ってました。

 

でも結果的に建売住宅を購入しました。

というのも、「家(間取り、素材、仕様など)にこだわる」から「ライフスタイルにこだわる」に考えをシフトしたんです。

 

そのポイントをお話しますね!

 

スポンサーリンク

ポイント① 資金計画が立てやすい

建売住宅を購入したさんと注文住宅を建設したさん。

土地の面積は同じだとします。

どちらもこだわるタイプです。

 

建売住宅のさんは、家を購入すると決め、売買契約を交わし、ローンの申し込みをした後は、サクッと引っ越しに移れます。

購入を決める前に家にかかる資金がある程度わかっているので、家具や家電にかけられるお金や、今後の家計のやりくりについても、資金計画が立てられます。

こだわり屋のさんですから、お好みの家具や家電を調べたりこれからの資金生活の余裕を持って考えたいので、必要な資金が早い段階でわかるのは助かりますね。

 

対して注文住宅のさんは、売買契約をした後、早速打ち合わせです。

さんもこだわりが強い方なので、間取りにこだわり、床や建具の素材にこだわり、キッチンやお風呂の仕様にこだわります。

もちろん見積もりが跳ね上がります。

妥協点を探りながら打ち合わせも終わり、ようやく着工しました。

今度は家具や家電にこだわりだすBさん。

結局、予算からはオーバーしてしまいました。

 

同じ時期に売買契約を交わしたとしても、契約前におおよその費用がわかる建売住宅と、工事着工前になって費用が把握できる注文住宅

家が建てば終わりではなく、むしろ新しい生活のスタートなので、早めに資金計画を立てられるにこしたことはないですね!(^^)!

 

スポンサーリンク

ポイント② お金と時間、2つのコストを下げられる

同じ大きさの土地に建った、建売のさんと注文のさんのお家。

家の総額は、どちらがコストがかからなかったでしょう?

 

もちろんAさんの建売住宅ですよね!

 

こだわりの素材や仕様にしたので、お金の面ではさんの注文住宅の方がコストがかかったのは当然です。

さらに、注文住宅は打ち合わせに時間がかかる分家の完成も遅いので、その間は家賃を払い続けないといけません。

 

でもそれだけではないんです!!

 

契約から引っ越しまでの間に、新しい生活に向けて仕事を頑張ったり、新しい家具や家電を見に行く時間があったさんに対して、さんは決めるべきことを決めるまでは、打ち合わせに次ぐ打ち合わせ。

その間も仕事や家事育児は待ってくれませんから、慌ただしく日々が過ぎていきます。

 

建売を選んだAさんは、お金と時間、2つのコストダウンにも成功したと言えますね(*^^)v

 

スポンサーリンク

ポイント③ 生活を充実させられる

注文住宅に比べ、家にかけるお金を抑えられたさん。

その分こだわりの家具を揃えたり、子どもが興味を持った習い事を始められたり、家族旅行に回せるなど、生活を充実させることにお金を使えます

 

せっかくこだわりの家を建てても、生活が成り立たなくては本末転倒ですもんね。

 

スポンサーリンク

ポイント④ 理想に近付けるための工夫のしがいがある

最近では注文住宅のような間取りや、土間収納やパントリー、ユーティリティルームなどがある建売住宅もありますが、やっぱり一般的な当たり障りのない間取りが多いですよね。

中でも建売住宅のデメリットとして良く挙げられるのが、収納の少なさだと思います!

 

そんな建売住宅のデメリットをよりよくするために工夫していく。

こだわり屋のみなさんは、逆に燃えてきませんか!?

 

収納を増やすために棚をDIYして日曜大工の才能が開花したり、少ない収納にパズルのように入れ込む収納術を編み出したり、断舎利でミニマリストに目覚めたり・・・

なんてことがあるかもしれません!(^^)!

 

工夫しながら、生活に合わせてちょっとずつ変えていくのも、きっと楽しいですよ♪

 

スポンサーリンク

ポイント④ シンプルな間取りは売れやすい

家を買う話をしているのに、売る!??

そう思いませんか?

確かに家を買おうと期待に胸を躍らせているときに、普通売る話はしませんよね^_^;

 

でも、果たして一生その家に住むでしょうか?

もちろん一生住めれば一番いいと思います。

 

でも旦那さんの転勤についていきたい、遠く離れた親の介護が必要になった、子どもが学校になじめず転校させたい、ご近所トラブルに巻き込まれた・・・

考えられることは色々あります。

また、単純に子どもが独立し、夫婦二人で住むには広すぎるとか、2階への昇り降りが大変なのでマンションに住み替えたいなど、これから先の生活を考えて家を手放す選択をするかもしれません。

 

そんな時に、こだわった間取りの家と、どんな家族構成にも合うような一般的な間取りの家、どちらが売れやすいでしょうか?

 

実はこれ、私達が不動産屋の担当さんに言われた言葉なんです。

 

注文住宅を希望していた私は、「中心地を少し離れれば注文住宅も夢じゃないかも・・・」と希望を捨て切れずにいました。

そんな時に担当さんに言われたんです。

「どんなにこだわって工夫した間取りのいい家を建てても、好まれるのは普通の間取りなんですよ」って。

 

家を買う時に手放す時のことまで考えませんが、可能性として考えておくべきことだと思います。

 

 

まとめ 建売住宅はライフスタイルにこだわろう!

いろいろと建売住宅を推してきましたが、もしまた建売住宅か注文住宅かを選べるとしたら、きっとめちゃくちゃ悩むと思いますwww

ですが、家ではなく生活にこだわろうと建売住宅に決めたことは後悔してい

ません!

 

家を買った時がゴールではなく新たな生活のスタートなので、自分や家族のライフスタイルを見据えて検討してくださいね(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント